• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水素吸蔵型イオン導電性ハイブリッドアクチュエータの機械的・電気化学的特性評価

研究課題

研究課題/領域番号 18K03846
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

大宮 正毅  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (30302938)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードアクチュエータ / 高分子 / 水素吸蔵合金 / パラジウム / 薄膜
研究成果の概要

本研究では,パラジウムを電極に持つイオン導電性高分子アクチュエータの開発を行った.このアクチュエータは,パラジウムが水素吸蔵時に示す体積膨張と,高分子電解質膜中で生じる陽イオンの移動に伴う体積膨張という2つの原理を利用したハイブリッドアクチュエータである.屈曲変形の理論モデルを新たに構築し,それぞれの駆動メカニズムの寄与度を明確にすることで,効率的にアクチュエータを駆動させるための設計指針が得られた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

イオン導電性高分子アクチュエータは,柔軟,低消費電力,水中で駆動できるなどの利点がある.本研究では,従来の駆動メカニズムに加えて,電極に水素吸蔵合金を用いることで,陽イオン移動と水素吸蔵による体積膨張の2つの駆動原理を利用した新たなアクチュエータを提案した.そして,屈曲変形の理論モデルを構築し,駆動メカニズムを明確化した点に学術的意義がある.さらに,将来の水素社会を見据えて,水の電気分解により発生する水素を利用した新たな機械要素を示した点に社会的意義がある.

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Deformation mechanism of hydrogen-assisted ionic polymer metal composite actuator2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Omiya, Masato Kurokawa
    • 雑誌名

      Mechanics of Advanced Materials and Structures

      巻: in press 号: 2 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1080/15376494.2021.2011990

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modelling and hydrogen-induced stress characterization of hydrogen-driven soft actuator using water splitting2020

    • 著者名/発表者名
      Masaki Omiya, Masato Kurokawa
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 46 号: 2 ページ: 2835-2843

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2020.10.119

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Hydrogen-assisted ionic polymer metal composite (IPMC) actuator2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Omiya, Masato Kurokawa
    • 学会等名
      The 7th Asian Conference on Mechanics of Functional Materials and Structures (ACMFMS2020+1)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deformation characteristics of hydrogen storage type IPMC actuator2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Kurokawa, Masaki Omiya
    • 学会等名
      5th International Conference on Materials and Reliability
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水素吸蔵型IPMCアクチュエータの変形特性2019

    • 著者名/発表者名
      黒川正人, 大宮正毅
    • 学会等名
      日本機械学会2019年度年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高分子基材上のパラジウム薄膜における水素吸蔵に伴うはく離解析2019

    • 著者名/発表者名
      大宮正毅
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2019材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurement of Output Force of Stacked Ionic Polymer Metal Composites(IPMC) Actuators2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Kurokawa, Masaki Omiya
    • 学会等名
      Asian Conference on Mechanics of Functional Materials and Structures 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi