• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非定常トポロジー最適設計・乗り心地性能解析による振動抑制型樹脂製ベアリングの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K03897
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18030:設計工学関連
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

倉橋 貴彦  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (00467945)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード非定常トポロジー最適化 / 自動車用シャシー部品 / 加振試験 / 3Dプリンティング / 乗り心地評価 / 脳波測定 / フェイススケールスコア / パワー含有率 / トポロジー最適化 / ベアリング / 乗り心地 / 有限要素法
研究成果の概要

本研究では,非定常トポロジー最適化による数値実験および乗り心地の性能分析のための方法構築を行い,振動抑制を目指した樹脂製のベアリングについて検討を実施した.トポロジー最適化解析では,非定常問題に対してひずみエネルギーを評価関数とし解析を実施し,ひずみエネルギーを全時間通して抑制することのできる構造形態を得ることができた.また,自動車の乗り心地の評価では,フェイススケールスコア等の得点化の方法を導入し,脳波波形を用いて定量的評価を行った.フェイススケールスコアが0に近い程安静状態に近いとして検討を実施した結果,軽自動車に比べて普通車の方が乗り心地は良いという結果を得ることができた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

3次元定常解析で得られた自動車用シャシー部品のトポロジー最適化形状を対象に3Dプリンティングによる実験モデル作成および加振試験を実施した.トポロジー最適化において設定している評価関数(ひずみエネルギー)と振動特性(固有振動数)の関係を調べたところ,体積比率(質量比率)が小さくなるにつれて固有振動数が大きくなる傾向が得られた.この結果は,数理設計技術と実証実験結果を結び付けたものであり,学術的にも意義深いものである.また,実際の車両部品を対象としていることもあり,将来的な実装という観点からも社会的にも意義のある結果を得ることができた.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 3D topology optimization analysis for minimization of strain energy in oscillation problems ~ Application of topology optimized density distribution in steady problems to initial density distribution in unsteady problems~2021

    • 著者名/発表者名
      M. Kishida and T. Kurahashi
    • 雑誌名

      Transaction on GIGAKU

      巻: 8 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳波の測定結果を用いた自動車の乗り心地の評価2019

    • 著者名/発表者名
      岸田 真幸,倉橋 貴彦,井山 徹郎,小林 正成,加藤 遼
    • 雑誌名

      長岡工業高等専門学校研究紀要

      巻: 55 号: 0 ページ: 11-16

    • DOI

      10.24806/rrnitnc.55.0_11

    • NAID

      130007793476

    • ISSN
      0027-7568, 2432-3241
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 3Dプリンティング技術に基づく自動車のシャシー用部品のトポロジー最適化構造の作製および加振試験による実験的評価2019

    • 著者名/発表者名
      芝崎 智貴,吉原 健太,鋤柄 あかね,倉橋 貴彦,池田 富士雄
    • 雑誌名

      長岡工業高等専門学校研究紀要

      巻: 55 号: 0 ページ: 21-28

    • DOI

      10.24806/rrnitnc.55.0_21

    • NAID

      130007793482

    • ISSN
      0027-7568, 2432-3241
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numerical and practical experiments for maximally stiff structure based on the topology optimization theory and the FEM2018

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshihara, T.Kurahashi and M.Kobayashi
    • 雑誌名

      JSIAM Letters

      巻: 10 ページ: 73-76

    • NAID

      130007550464

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 密度法に基づくトポロジー最適化解析に対する重み付き感度の適用2021

    • 著者名/発表者名
      岸田 真幸,倉橋 貴彦,J. Baiges
    • 学会等名
      第17回日本応用数理学会研究部会連合発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 3D topology optimization analysis for minimization of strain energy in oscillation problems ~ Application of topology optimized density distribution in steady problems to initial density distribution in unsteady problems~2020

    • 著者名/発表者名
      M. Kishida,T. Kurahashi
    • 学会等名
      5th STI-Gigaku 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 3次元非定常振動問題におけるひずみエネルギー最小化を目的としたトポロジー最適化解析2020

    • 著者名/発表者名
      岸田 真幸,倉橋 貴彦
    • 学会等名
      日本機械学会計算力学部門CMD2020 計力スクウェア
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Considerations on Relationship between Each Sensitivity Term and Results of Topology Optimization in Unsteady Oscillation Problem for 3D Cantilever Beam2020

    • 著者名/発表者名
      M. Kishida and T. Kurahashi
    • 学会等名
      14th World Congress in Computational Mechanics (WCCM) ECCOMAS Congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 自動車のシャシー用部品を対象としたひずみエネルギー最小化問題に対するトポロジー最適化解析2019

    • 著者名/発表者名
      岸田 真幸,嶋田 雅也,高橋 陽也,吉原 健太,倉橋 貴彦,加藤 遼,小林 正成
    • 学会等名
      日本応用数理学会年会2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Numerical and practical experiments for maximally stiff structure under tensile loading based on the topology optimization theory and the FEM2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Kurahashi, Kenta Yoshihara and Masanari Kobayashi
    • 学会等名
      Form and Force
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トポロジー最適化理論に基づく剛性最大化構造に対する数値的・実験的検証2018

    • 著者名/発表者名
      吉原 健太,倉橋 貴彦,小林 正成
    • 学会等名
      日本応用数理学会年会2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 剛性最大化問題を対象とした三次元トポロジー最適化解析における数値実験2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 陽也,吉原 健太,倉橋 貴彦
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部 第56期総会・講演会講演論文集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 数理設計研究室(倉橋研究室)

    • URL

      https://mcweb.nagaokaut.ac.jp/~kurahashi/index.php

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 数理設計研究室 (長岡技術科学大学 機械創造工学専攻 倉橋研究室)

    • URL

      https://mcweb.nagaokaut.ac.jp/~kurahashi/freeweb/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 数理設計研究室(倉橋研究室)

    • URL

      https://mcweb.nagaokaut.ac.jp/~kurahashi/freeweb/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi