• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マランゴニ効果を活用したスラグ流内の急速混合新技術

研究課題

研究課題/領域番号 18K03954
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分19010:流体工学関連
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

小野 直樹  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (20407224)

研究分担者 丹下 学  芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (70549584)
山田 崇  芝浦工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 研究員 (90791947)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードマランゴニ効果 / マイクロ混合 / スラグ流 / PIV / マイクロ流路 / 物質移動 / ミニチャンネル / 混合
研究成果の概要

本研究はミニチャンネルを利用して形成されるスラグ流の内部にマランゴニ対流を発生させことにより,小体積ながら簡便かつ高速の液体混合デバイスを実現することを目的としたものである.研究の結果,マランゴニ対流を微細流路内のスラグ流に対して適用することで,スラグ内に激しい循環渦の発生が可能であることがわかり,高速混合のポテンシャルを確認することができた.しかし実用化に向けてサイズを大きく誘導すると,深さ方向にも流れが起こり,複雑な三次元対流になることが分かった.この三次元対流は,液の高速混合をさらに促進すると考えられるため,その発生条件や機構を今後解明していくことが必要であることがわかった.以上

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究がもたらす意義として,学術面ではマランゴニ対流が微細流路内のスラグといった微小空間内に引き起こす効果が定量的に実施例として示されたこと,およびこの技術を将来実用的に展開するにあたっての新しいファクター(ここでは三次元流の発生)を明らかにできたことである.社会的な意義としては,この方法は高速混合のための駆動力が自然発生的な現象(マランゴニ対流)を用いているために特別な動力が不要であることから,省エネルギー・省公害・省資源社会実現への貢献に寄与する点が挙げられる.以上

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [学会発表] VISUALIZATION OF THE MARANGONI CONVECTION IN A SLUG FLOW FORMED IN A MICROCHANNEL2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamada and Naoki Ono
    • 学会等名
      29th International Symposium on Transport Phenomena(Nov.1, 2018), (Hawaii Convention Center, Honolulu HI, USA),Proceedings, ISTP29-067(USB Memory)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 「フロー合成、連続生産のプロセス設計、条件設定の応用事例」の1節2020

    • 著者名/発表者名
      山田崇,小野直樹
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「流動解析 ノウハウと不良対策 事例集」の一つの節を執筆2019

    • 著者名/発表者名
      山田崇・小野直樹の共著
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi