• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微分方程式型零空間行列法に基づくマルチボディシステムの動解析コードの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K04033
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
研究機関愛知工業大学

研究代表者

神谷 恵輔  愛知工業大学, 工学部, 教授 (50242821)

研究分担者 井上 剛志  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70273258)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードマルチボディシステム / 運動解析 / 零空間行列 / 拘束力 / 摩擦 / 拘束力解析 / 摩擦力
研究成果の概要

本研究では,複数の物体がジョイントで結合されてできたマルチボディシステムに対して,冗長な拘束や特異姿勢などの拘束条件を有する場合や摩擦力などの拘束力に依存する外力が作用する場合でも,高速・高精度に解析を行うことのできる方法の開発を行った.このためのポイントは,運動方程式中に現れる拘束力を効率的に消去することおよび拘束力を効率的に算出することである.この矛盾する問題を,修正しきい値完全ピボット付きLU分解を利用して拘束ヤコビ行列に対する零空間行列を微分方程式を解いて求めることおよび必要な拘束力のみを求められるアルゴリズムを開発することで解決した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

一般に機械は,ジョイントで結合されたいくつかの部品から成っており,各部品は結合先の部品に対して相対運動を行う.このように,複数の部品(物体)がジョイントで結合されてできたシステムをマルチボディシステムという.マルチボディシステムの運動解析を効率よくかつ高精度に行うことは,機械の動特性を考慮した設計・開発にとって極めて重要な課題である.本研究で開発した方法は,これまでに開発されている方法や商用ソフトウェアでは解析が困難な拘束条件をもつシステムに対しても適用可能で,計算効率も高い.本研究で開発した解析法を用いることで,設計・開発の効率化,機械の高性能化につながると期待される.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 微分方程式型零空間行列法に基づくマルチボディシステムの拘束力解析2020

    • 著者名/発表者名
      神谷恵輔
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 86 号: 887 ページ: 19-00419-19-00419

    • DOI

      10.1299/transjsme.19-00419

    • NAID

      130007879930

    • ISSN
      2187-9761
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マルチボディシステムの運動解析のための微分方程式型零空間行列法の改良2018

    • 著者名/発表者名
      KAMIYA Keisuke
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 84 号: 868 ページ: 18-00288-18-00288

    • DOI

      10.1299/transjsme.18-00288

    • NAID

      130007550631

    • ISSN
      2187-9761
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 摩擦力が作用するマルチボディシステムの微分方程式型零空間行列法に基づく運動解析2020

    • 著者名/発表者名
      神谷恵輔
    • 学会等名
      日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ANALYSIS OF CONSTRAINT FORCES IN MULTIBODY SYSTEMS BASED ON THE DIFFERENTIAL NULL SPACE MATRIX METHOD2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kamiya
    • 学会等名
      ASME 2019 International Design Engineering Technical Conferences & Computers and Information in Engineering Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 微分方程式型零空間行列法に基づくマルチボディシステムの拘束力解析2019

    • 著者名/発表者名
      神谷恵輔
    • 学会等名
      日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 零空間行列法に基づく拘束力の効率的計算法(拘束が冗長な場合)2019

    • 著者名/発表者名
      神谷恵輔
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部TOKAI ENGINEERING COMPLEX 2019(TEC19)第68期総会・講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] IMPROVED DIFFERENTIAL NULLSPACE MATRIX METHOD FOR THE DYNAMIC ANALYSIS OF MULTIBODY SYSTEMS2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kamiya
    • 学会等名
      ASME 2018 International Design Engineering Technical Conferences & Computers and Information in Engineering Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi