• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元電磁界解析に基づく中間周波帯の人体ばく露安全評価と国際標準化

研究課題

研究課題/領域番号 18K04077
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21010:電力工学関連
研究機関北見工業大学

研究代表者

田口 健治  北見工業大学, 工学部, 准教授 (60435485)

研究分担者 柏 達也  北見工業大学, 工学部, 教授 (30211155)
平田 晃正  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00335374)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード中間周波帯 / 人体ばく露 / 安全性評価 / 国際標準化 / 3次元電磁界解析 / FDTD法 / FDFD法 / 中間周波数
研究成果の概要

IEEE及びICNIRPでは、国際的な電磁波の安全基準ガイドラインが制定されている。特に中間周波における100kHz~10MHz帯では誘導電界に伴う刺激作用、電力吸収に伴う熱作用の双方からの防護が必要とされるが、両ガイドラインでは外部電界強度の制限値に約7.4~12.9倍もの差が存在していた。
本研究では、解剖学に基づく人体モデルとFDTD法を用いた高精細ばく露評価により、SARと外部電界強度の関係性を明らかにした。その結果、ICNIRPではより保守的であるのに対し、IEEEでは30MHz未満で僅かな不一致があることが確認された。これらは適切な安全基準の改訂に貢献するものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究開始当時におけるICNIRP及びIEEEの両ガイドラインは、解剖学に基づく詳細な人体数値モデルが開発される前に制定されたものであり、高精細な人体数値モデルを用いて人体のSARと外部電磁界強度の具体的な関係性を再検証することに学術的意義がある。更に、全電磁界解析に基づく高精度な3次元全身ばく露解析に基づくばく露評価により、科学的根拠に基づくデータを提供すること社会的意義がある。尚、本研究の結果は、2020年3月に発布されたICNIRP2020ガイドラインに引用されており、適切な安全基準の策定、安心・安全な電磁界利用の促進に貢献している。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Aalto University(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] South China Agricultural University(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 複合物理解析に基づく熱中症リスク評価と応用2018

    • 著者名/発表者名
      平田晃正, 長谷川一馬, 小寺紗千子, Ilkka Laakso, 江川隆輔, 堀江祐圭, 矢﨑菜名子, 田口健治, 柏達也
    • 雑誌名

      電気学会論文誌. A

      巻: 138 号: 6 ページ: 288-294

    • DOI

      10.1541/ieejfms.138.288

    • NAID

      130007382619

    • ISSN
      0385-4205, 1347-5533
    • 年月日
      2018-06-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] サブグリッド法に基づくSPFD解析による一様磁界ばく露解析2018

    • 著者名/発表者名
      中西優大, 伊藤孝弘, 平田晃正, 田口健治, 柏達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌C

      巻: vol. J101-C, no. 5 ページ: 256-275

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship of External Field Strength with Local and Whole-body Averaged Specific Absorption Rates in Anatomical Human Models2018

    • 著者名/発表者名
      K. Taguchi, I. Laakso, K. Aga, A. Hirata, Y. Diao, J. Chakarothai, T. Kashiwa
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: vol. 6 ページ: 70186-70196

    • DOI

      10.1109/access.2018.2880905

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 中間周波数帯人体電磁ばく露評価のためのFDFD並列計算の基礎検討2020

    • 著者名/発表者名
      三隅隆志, 田口健治, 柏達也
    • 学会等名
      令和2年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] FDTD法によるミリ波帯人体全身SAR評価に関する基礎検討2019

    • 著者名/発表者名
      小寺紗千子, 平田晃正, 田口健治, 柏達也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 エレクトロニクスシミュレーション研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Development on High Resolution Human Voxel Model for High Frequency Exposure Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      K. Taguchi, T. Kashiwa, A. Hirata
    • 学会等名
      PIERS
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Computational Anatomical Animal Models2019

    • 著者名/発表者名
      K. Wake, A. Hirata, K. Taguchi, and etc.
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      IOP Publishing Ltd.
    • ISBN
      9780750313452
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Antennas for Small Mobile Terminals2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kashiwa, K. Taguchi, and etc.
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      ARTECH HOUSE
    • ISBN
      9781630810955
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi