• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

風洞実験に基づいた車輪型ドローンのモデリングと適応最適制御系設計と飛行実験実証

研究課題

研究課題/領域番号 18K04196
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21040:制御およびシステム工学関連
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

山田 学  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40242903)

研究分担者 仲野 聡史  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30847893)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード制御工学 / 飛行ロボット / 自動制御 / 壁面走行 / 天井走行 / 地上走行 / 接触飛行 / ドローン / 車輪型ロボット / 非線形系 / 追従制御 / 非線形システム / 非ホロノミックシステム / 厳密な線形化
研究成果の概要

本研究の目的は、構造物に接触しながら目標値に高精度で追従飛行できる車輪型ドローンの自動制御システムの開発である。本研究では、まず、小型で軽量な車輪型ドローンの試作機を製作し、風洞実験などで、構造物に接触飛行する場合の車輪型ドローンの運動学モデルを導出した。つぎに、そのモデルに基づいて、車輪型ドローンを空中だけでなく、地上や壁面や天井を接触飛行しながら、目標値に高精度で追従できる自動制御系を開発し、実機に基づいたシミュレーションや実機による飛行実験で性能を実証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

車輪型ドローンは申請者独自の特許技術であり、今後の成功のカギは自動操縦技術の蓄積である。まず、本研究成果の学術的意義は、風洞実験などで、運動学モデルを初めて導出したことと、車輪型ドローンを空中だけでなく、地上や壁面や天井を接触飛行しながら、目標値に高精度で追従できる自動制御系を開発し、数多くの知見が得られたことである。一方、社会的意義として、本研究の成果は、生活に密接した様々な分野に応用ができ社会的効果が高いことである。例えば、建物の屋内外の無人飛行パトロールシステムやビルの外壁検査システムなど、多方面への事業展開も可能であり、本研究成果が「日本発の国産ドローン開発」につながる研究成果である。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 2輪型マルチコプタを用いた橋梁支承部点検システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      山田学、仲野聡史
    • 雑誌名

      日本AEM学会誌

      巻: 30 号: 3 ページ: 297-302

    • DOI

      10.14243/jsaem.30.297

    • ISSN
      0919-4452, 2187-9257
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地上および天井移動する2輪型4ロータヘリコプタの追従制御2018

    • 著者名/発表者名
      塚田大貴、尾崎耕平、山田学
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: 54 号: 10 ページ: 776-784

    • DOI

      10.9746/sicetr.54.776

    • NAID

      130007497575

    • ISSN
      0453-4654, 1883-8189
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 制御バリア関数とヨー角非干渉化に基づくテザードドローンの障害物回避制御2023

    • 著者名/発表者名
      河村創太郎、仲野聡史、山田学
    • 学会等名
      ロボティックス・メカトロニクス講演会2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 入出力線形化に基づくSE(3)上での車輪付きドローンの壁面走行制御と実験検証2023

    • 著者名/発表者名
      小島豪介、仲野聡史、山田学
    • 学会等名
      ロボティックス・メカトロニクス講演会2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 受動性に基づく車輪付きマルチコプタの位置制御の外乱抑制評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤正隆、仲野聡史、山田学
    • 学会等名
      第65回自動制御連合講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SE(3)上での車輪付きマルチコプタの壁面走行位置制御2022

    • 著者名/発表者名
      波田侑也, 仲野聡史 , 山田学
    • 学会等名
      第9回制御部門マルチシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] バックステッピング法とCLF-CBF-QPに基づいたクアッドロータの壁面衝突回避制御2020

    • 著者名/発表者名
      福田朱梨, 高木航平, 仲野聡史, 山田学
    • 学会等名
      第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 2輪型マルチコプタを用いた橋梁点検システムと天井面走行への応用2019

    • 著者名/発表者名
      川口、仲野、山田学
    • 学会等名
      第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 天井裏点検を目的としたマルチコプタの開発2019

    • 著者名/発表者名
      高木、福田、仲野、山田学
    • 学会等名
      第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 壁面打音検査を目的とした2輪型マルチコプタの開発2019

    • 著者名/発表者名
      吉田、丹羽、山田学、仲野
    • 学会等名
      第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 2輪型マルチコプタを用いた橋梁の支承部点検のための自動制御システム2019

    • 著者名/発表者名
      加藤、出島、仲野、大羽、山田学
    • 学会等名
      第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 打音による壁面検査の動画

    • URL

      http://mcontrol.web.nitech.ac.jp

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi