• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

システム同定法による二酸化炭素測定値からの植物単細胞リズム分離とその実験的検証

研究課題

研究課題/領域番号 18K04208
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21040:制御およびシステム工学関連
研究機関大分大学

研究代表者

末光 治雄  大分大学, 理工学部, 客員研究員 (50162839)

研究分担者 小西 忠司  大分大学, 減災・復興デザイン教育研究センター, 客員教授 (00225468)
星野 修  茨城大学, 理工学研究科(工学野), 教授 (00303016)
松尾 孝美  大分大学, 理工学部, 教授 (90181700)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードCAM plants / circadian rhythms / real-time optimization / momentum method / CAM植物 / 概日リズム / 信号分離 / 適応微分推定器 / 多変数最適化 / CAM光合成 / リアルタイム最適化手法 / 最適化手法 / ショ糖ホメオスタシス / 光合成 / マルチカーネル線形予測モデル / CAM型光合成 / 細胞振動子
研究成果の概要

本研究では,数理モデルベースの実用的計測法として,比較的リアルタイム測定の容易な植物全体の二酸化炭素取り込み量を計測値とし,このデータは単一細胞の時間遅れ信号の線形和として植物全体の二酸化炭素取り込み量が合成されるという数理モデルから各細胞の状態を推定するソフトセンサ手法を提案する.このため,提案した数理モデルを,単一細胞振動子をカーネルとした周期カーネルモデルと見なし,植物全体の二酸化炭素取り込み量から単一細胞の二酸化炭素取り込み量への信号分離法をシステム同定法から提案した.この手法の有効性の検証のため,二酸化炭素取り込み量を測定する実験システムを構築し,最適化器による推定性能を検証した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

CAM植物とよばれる植物は乾燥環境に適応した光合成機構を備えるため,これらの制御法の確立により砂漠の緑化や食料生産の最大化,二酸化炭素削減効果,植物工場の実現などが期待されている.本研究ではCAM植物制御に必要な,植物の外気からのCO2取り込み量に関して,その信号分離問題と精密な計測のための植物実験装置の構築した.さらに,細胞同期の状態を検証するために,データ駆動型最適化器を提案した.

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Real-Time Optimization with Adaptive Velocity Estimator and Application to Signal Separation of Cell Oscillators2022

    • 著者名/発表者名
      Haruo Suemitsu, Shohei Ueno, Tadashi Konishi and Takami Matsuo
    • 雑誌名

      革新的コンピューティング・情報・制御に関する速報

      巻: 16 号: 03 ページ: 317

    • DOI

      10.24507/icicel.16.03.317

    • ISSN
      1881-803X
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adaptive Fault-Detector of Power Systems Using Active Electrical Power Dynamics2020

    • 著者名/発表者名
      Yi Shan、Ueno Shohei、Suemitsuo Haruo、Matsuo Takami
    • 雑誌名

      Proc. of SICE2020 (Online)

      巻: 1 ページ: 1850-1855

    • DOI

      10.23919/sice48898.2020.9240459

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-Varying Parameter Estimation Using Nonlinear Parameterization and Application to Disturbance Estimation of Quadrotor Control2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Moriyama、 Shohei Ueno、Haruo Suemitsu、 Takami Matsuo
    • 雑誌名

      Proc. of SICE2020 (Online)

      巻: 1 ページ: 245-248

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repeated Replay Attacks and Detection Monitor for Adaptive Cruise Control System Control2020

    • 著者名/発表者名
      Masaya Matsushita、Shohei Ueno、 Kotaro Murakami、 Takami Matsuo
    • 雑誌名

      Proc. of SICE2020 (Online)

      巻: 1 ページ: 1912-1915

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modeling and Identification of CO2 Uptakes of Multi-Cells in Crassulacean Acid Metabolism Using Momentum Optimization Method2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kawasaki, Haruo Suemitsu, Shohei Ueno, Takami Matsuo, Tadashi Konishi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2019 International Conference on Advanced Mechatronic Systems, Kusatsu, Shiga, Japan, August 26 - August 28

      巻: 1 ページ: 102-107

    • DOI

      10.1109/icamechs.2019.8861661

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Online and Offline Detections of Arrhythmia from ECG Signal Using Malthusian Parameter and Recurrence Plot2022

    • 著者名/発表者名
      Hayato Ueno, Takami Matsuo
    • 学会等名
      AROB27th, ISBC7th, and SWARM5th
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Real-Time Optimization with Adaptive Velocity Estimator and Application to Signal Separation of Cell Oscillators2021

    • 著者名/発表者名
      Haruo Suemitsu, Shohei Ueno, Tadashi Konishi and Takami Matsuo
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Innovative Computing, Information and Control
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 実験データを用いたCAM植物の信号分離2021

    • 著者名/発表者名
      田中俊介,小西忠司,末光治雄,上野尚平,松尾孝美
    • 学会等名
      第40回 計測自動制御学会九州支部学術講演会学生発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] クアッドロータの風外乱の適応推定とその補償法2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤大和,上野尚平,末光治雄,松尾孝美
    • 学会等名
      第 39 回 計測自動制御学会九州支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 基底関数展開を用いたクアッドロータの並進外乱と質量の同時推定2020

    • 著者名/発表者名
      森山智之,上野尚平,末光治雄,松尾孝美
    • 学会等名
      第 39 回 計測自動制御学会九州支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 送電系のPMUデータによるパラメータ変動検出器の設計2020

    • 著者名/発表者名
      易 杉,上野尚平,末光治雄,松尾孝美
    • 学会等名
      第 39 回 計測自動制御学会九州支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 協調型車間距離維持支援システムに対するリプレイ攻撃の性能評価2020

    • 著者名/発表者名
      松下真也,上野尚平,松尾孝美
    • 学会等名
      第 39 回 計測自動制御学会九州支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 協調型車間距離維持支援システムに対するリプレイ攻撃と外乱オブザーバによる検出2020

    • 著者名/発表者名
      松下真也,上野尚平,松尾孝美
    • 学会等名
      第63回自動制御連合講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 確率的勾配法を用いたクアッドロータの外乱と質量同時推定2020

    • 著者名/発表者名
      森山智之,上野尚平,末光治雄,松尾孝美
    • 学会等名
      第7回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム,徳島大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 有効電力動特性を用いた電力系統の適応故障検出器の設計2020

    • 著者名/発表者名
      易 杉,河野祐斗,上野尚平,末光治雄,松尾孝美
    • 学会等名
      第7回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム,徳島大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Time Varying Parameter Estimation via Basis Function Expansion and Application to Disturbance Estimation of Translational Movements in Quadrotor2019

    • 著者名/発表者名
      Taishi Kodama,Tomoyuki Moriyama, Yamato Sato and Takami Matsuo
    • 学会等名
      The SICE Annual Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Noise-Robust Adaptive Observer of Driftless System and Application to Disturbance Estimation of Rotational Movements in Quadrotor2019

    • 著者名/発表者名
      Yamato Sato,Taishi Kodama,Tomoyuki Moriyama, and Takami Matsuo
    • 学会等名
      The SICE Annual Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 適応オブザーバを用いたリアルタイム最適化と細胞振動子群の信号分離への応用2019

    • 著者名/発表者名
      川﨑圭亮, 末光治雄, 上野尚平, 松尾 孝美, 小西忠司
    • 学会等名
      第 38 回 計測自動制御学会九州支部学術講演会, 宮崎大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 適応オブザーバによるクアッドロータの外乱推定と軌道追従制御2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤大和, 上野尚平, 松尾 孝美
    • 学会等名
      第 38 回 計測自動制御学会九州支部学術講演会, 宮崎大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CAM植物のショ糖ホメオスタシス調整機構のモデル化2019

    • 著者名/発表者名
      川﨑 圭亮,末光治雄,松尾 孝美,小西忠司,十時優介
    • 学会等名
      第 37 回 計測自動制御学会九州支部学術講演会,琉球大学
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] CAM植物のショ糖ホメオスタシスモデル2018

    • 著者名/発表者名
      川﨑 圭亮,末光治雄,松尾 孝美,小西忠司,十時優介
    • 学会等名
      第 37 回 計測自動制御学会九州支部学術講演会,琉球大学
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 松尾研究室 ~Mat'sLab~ 大分大学 福祉メカトロニクスコース

    • URL

      https://onsen-mula.org/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 松尾研究室~Mat'sLab~大分大学福祉メカトロニクスコース

    • URL

      https://onsen-mula.org/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 松尾研究室~Mat'sLab~大分大学福祉メカトロニクスコース

    • URL

      http://onsen-mula.org/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 松尾研究室 ~Mat'sLab~ 大分大学 福祉メカトロニクスコース

    • URL

      http://onsen-mula.org/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi