• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二元系金属酸化物を用いた抵抗変化現象における量子化コンダクタンスの発現

研究課題

研究課題/領域番号 18K04234
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21050:電気電子材料工学関連
研究機関舞鶴工業高等専門学校 (2020)
京都大学 (2018-2019)

研究代表者

西 佑介  舞鶴工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (10512759)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード抵抗変化 / 金属酸化物 / 量子化コンダクタンス / コンダクタンス変動 / 酸素空孔 / 熱処理 / 酸化物薄膜
研究成果の概要

二元系金属酸化物を用いた抵抗変化型メモリにおける量子化コンダクタンスの発現に関する基礎研究である。白金と酸化ニッケルからなるメモリ素子において、酸化ニッケルを特定の条件で堆積した場合のみ、素子への電圧印加過程でコンダクタンスの量子化が見られる。この起源は量子ポイントコンタクトをなす導電性フィラメントであり、熱や電界によって変化することがわかった。また、この素子を還元雰囲気で150℃以下の比較的低温で熱処理を施すと、柱状構造を有する酸化ニッケル中の欠陥である粒界に偏析している酸素空孔のばらつきが抑制され、素子コンダクタンスの分布が低減される結果が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

次世代の不揮発性メモリとして期待されている抵抗変化型メモリの動作原理は、完全には解明されていない。代表者は白金と酸化ニッケルからなるメモリ素子で見られる、量子化コンダクタンスとよばれる特異な量子現象に着目して、抵抗変化の起源に迫ることを試みた。さまざまな実験やシミュレーションを経て、抵抗変化現象が熱や電界に起因して起こることを半定量的に確認することができた。また、抵抗変化特性のばらつきが、酸化ニッケル中に存在する欠陥列の分布に起因し、特定の条件で熱処理をすることによりこの分布を制御し、ばらつき低減につながる結果を得た。抵抗変化型メモリの特性ばらつき抑制手法の提示につながる成果である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 11件)

  • [雑誌論文] Grain-boundary structures and their impact on the electrical properties of NiO films deposited by reactive sputtering2020

    • 著者名/発表者名
      Iwata Tatsuya、Nishi Yusuke、Kimoto Tsunenobu
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 709 ページ: 138203-138203

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2020.138203

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unique resistive switching phenomena exhibiting both filament-type and interface-type switching in Ti/Pr_0.7Ca_0.3MnO_3-δ/Pt ReRAM cells2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanegami, Yusuke Nishi, Tsunenobu Kimoto
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 116 号: 1 ページ: 013501-013501

    • DOI

      10.1063/1.5131090

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dominant conduction mechanism in TaOx-based resistive switching devices2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Miyatani, Yusuke Nishi, Tsunenobu Kimoto
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: 9 ページ: 090914-090914

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab3b68

    • NAID

      210000156961

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two modes of bipolar resistive switching characteristics in asymmetric TaOx-based ReRAM cells2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Miyatani, Yusuke Nishi, Tsunenobu Kimoto
    • 雑誌名

      MRS Advances

      巻: 4 号: 48 ページ: 2601-2607

    • DOI

      10.1557/adv.2019.316

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conductance fluctuation in NiO-based resistive switching memory2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nishi, Hiroki Sasakura, Tsunenobu Kimoto
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 124 号: 15 ページ: 152134-152134

    • DOI

      10.1063/1.5037486

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of TiO_2 crystallinity and oxygen composition on forming characteristics in Pt/TiO_2/Pt resistive switching cells2018

    • 著者名/発表者名
      Masaya Arahata,Yusuke Nishi, Tsunenobu Kimoto
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 8 号: 12 ページ: 125010-125010

    • DOI

      10.1063/1.5060639

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Depth profile of chemical compositions in Ta2O5-based resistive switching cells2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Miyatani, Yusuke Nishi, Tsunenobu Kimoto
    • 学会等名
      Int. Symp. on Creation of Adv. Photonic and Electronic Devices 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ni/Ta2O5/TiN素子におけるデジタルおよびアナログ抵抗変化2021

    • 著者名/発表者名
      宮谷俊輝, 山田和尚, 木本恒暢, 西佑介
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Dissolution of conductive filaments by heat in NiO-based resistive switching cells2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nishi, Tsunenobu Kimoto
    • 学会等名
      Materials Research Society, Spring/Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of analog resistive switching characteristics in TaOx-based synaptic devices through complementary resistive switching2020

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Miyatani, Yusuke Nishi, Tsunenobu Kimoto
    • 学会等名
      Materials Research Society, Spring/Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlation between depth distribution of chemical compositions and resistive switching characteristics in Metal/Ta2O5/Pt cells2020

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Miyatani, Yusuke Nishi, Tsunenobu Kimoto
    • 学会等名
      Materials Research Society, Spring/Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ta酸化物中の化学組成分布と抵抗変化のアナログ制御性の相関2020

    • 著者名/発表者名
      宮谷俊輝, 西佑介, 木本恒暢
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Ti/Pr0.7Ca0.3MnOx/Pt素子における酸素熱処理が抵抗変化特性に与える効果2020

    • 著者名/発表者名
      井室充登, 金上尚毅, 西佑介, 木本恒暢
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Mode Control of Resistive Switching Operations in Pt/TaOx/Ta2O5/Pt Cells2020

    • 著者名/発表者名
      宮谷俊輝, 西佑介, 木本恒暢
    • 学会等名
      薄膜材料デバイス研究会第17回研究集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] TiN電極を用いたTa2O5-ReRAM素子におけるデジタルおよびアナログ抵抗変化の共存2020

    • 著者名/発表者名
      山田和尚, 木本恒暢, 西佑介
    • 学会等名
      シリコン材料・デバイス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Impacts of an Asymmetric Stack Structure in TaOx-Based ReRAM Cells on Resistive Switching Characteristics2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Miyatani, Yusuke Nishi, Tsunenobu Kimoto
    • 学会等名
      Materials Research Society Symposium Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Crystallinity and Oxygen Composition on Forming Characteristics in TMO-Based Resistive Switching Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nishi, Masaya Arahata, Tsunenobu Kimoto
    • 学会等名
      Materials Research Society Symposium Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coexistence of Interface-Type and Filament-Type Resistive Switching Phenomena in Ti/Pr_0.7Ca_0.3MnO_3/Pt Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanegami, Yusuke Nishi, Tsunenobu Kimoto
    • 学会等名
      Materials Research Society Symposium Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pt/TaOx/Ta_2O_5/Pt素子における2種類のバイポーラ型抵抗変化の遷移過程で見られるアナログ抵抗変化2019

    • 著者名/発表者名
      宮谷 俊輝、西 佑介、木本 恒暢
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] PtまたはTiN下部電極上の遷移金属酸化物の結晶性および抵抗変化特性2019

    • 著者名/発表者名
      山田 和尚、西 佑介、木本 恒暢
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ti/Pr_0.7Ca_0.3MnOx/Pt素子における界面型抵抗変化現象の解析2019

    • 著者名/発表者名
      金上 尚毅、西 佑介、木本 恒暢
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ta酸化物を用いた抵抗変化素子の電気伝導機構2019

    • 著者名/発表者名
      宮谷 俊輝、西 佑介、木本 恒暢
    • 学会等名
      第39回電子材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ti/Pr_0.7Ca_0.3MnOx/Pt素子におけるフォーミングおよびその後の連続的な抵抗変化現象2019

    • 著者名/発表者名
      金上 尚毅、西 佑介、木本 恒暢
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Pt/TaOx/Ta_2O_5/Pt素子における“準高抵抗状態”の発現2019

    • 著者名/発表者名
      宮谷 俊輝、西 佑介、木本 恒暢
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Pt/TaOx/Ta_2O_5/Pt素子の直流および交流コンダクタスの温度依存性の解析2019

    • 著者名/発表者名
      宮谷 俊輝、西 佑介、木本 恒暢
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Distribution of forming characteristics in NiO-based resistive switching cells with two kinds of NiO crystallinity2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nishi, Tsunenbu Kimoto
    • 学会等名
      Materials Research Society Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Resistance increase by overcurrent suppression in forming process in Pt/TiO_2/Pt cells2018

    • 著者名/発表者名
      R.yosuke Matsui, Yutaka Kuriyama, Yusuke Nishi, Tsunenbu Kimoto
    • 学会等名
      Materials Research Society Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Driving force behind reset process in Pt/NiO/Pt stack cells2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nishi, Hiroki Sasakura, Tsunenbu Kimoto
    • 学会等名
      Int. Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DC and AC electrical characteristics of Ta_2O_5-based ReRAM cells2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Miyatani, Yusuke Nishi, Tsunenbu Kimoto
    • 学会等名
      Int. Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pt/TaOx/Ta_2O_5/Pt抵抗変化素子の直流および交流電気的特性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      宮谷 俊輝、西 佑介、木本 恒暢
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi