• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光デバイス用銀ナノ構造体を用いた動的/静的スマートウィンドウの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K04269
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関東京工芸大学

研究代表者

内田 孝幸  東京工芸大学, 工学部, 教授 (80203537)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードプラズモン / 銀ナノ粒子 / 熱遮蔽 / スマートウィンドウ / エレクトロクロミズム / 暗黒物質 / ダークマター / Zスキーム / エレクトロクロミック / 金属ナノ粒子 / 宇宙線 / 宇宙線イメージング / 潜像 / 光電子収量分光法 / 潜像退行 / フェルミ準位 / 写真乳剤 / 銀ナノイオン / 電子エネルギー / エネルギー準位 / 逆バイアス / ゼラチン / メッシュグリッド
研究成果の概要

光を電磁波として捉えたとき銀ナノ粒子はその電磁波の振動を強く受けて、いわゆるプラズモンの挙動を示す。これらを巧みに操ることによって導電性を有するガラス面に鏡や黒表示以外にも多彩な光吸収を有するデバイスの構築について検討した。銀ナノ粒子に定常的もしくはパルス的な電界を加えることで、ナノ粒子の核生成と成長を制御し、目的のナノ粒子径を得ることでそれらに対応する吸収が得られる。これらは動的すなわち電界を印加した場合に変化させることが可能であるが、電界をかけない場合に、その状態を保持するような点に注目し、スマートウィンドウ(調光窓)などへの応用への知見を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地球温暖化を抑制することは喫緊の課題であり、その一つの鍵を握るのは、冷暖房で消費するエネルギーである。大小にかかわらず建物の窓すなわち開口部は、熱流入・流出に強く関わっている。酷暑に見舞われる昨今、太陽の光を必要なときには遮り、逆に寒いときには積極的に太陽光を熱として取り込むような技術について検討した。これらの応用を目的として、光と強く相関をもつ銀ナノ粒子の粒径の分布を制御する技術を使って、動的/静的スマートウィンドウの構築を行った。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Dark matter event in nuclear emulsions Ⅱ: Ionic relaxation and recombination2024

    • 著者名/発表者名
      Tadaaki Tani , Takashi Asada, Takayuki Uchida, Tatsuhiro Naka
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A

      巻: 169303 ページ: 169303-169303

    • DOI

      10.1016/j.nima.2024.169303

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of annealing treatment of indium tin oxide thin films on film properties and transparent antenna properties2024

    • 著者名/発表者名
      Yoji Yasuda , Yuri Yamada , Fukuro Koshiji , Shin-ichi Kobayashi , Takayuki Uchida , Yoichi Hoshi
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 794 ページ: 140295-140295

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2024.140295

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phthalate-based Electrochromic Device Using a Cellulose Substrate Enabling a Form of Reflective Representation As Designed2023

    • 著者名/発表者名
      Ryuha MIYAKO, Kaito TODA, Takayuki UCHIDA, Toshifumi SATOH, Shota TSUNEYASU
    • 雑誌名

      Bulletin of the Society of Photography and Imaging of Japan

      巻: 33 号: 1 ページ: 7-9

    • DOI

      10.11454/ephotogrst.33.1_7

    • ISSN
      2188-9937
    • 年月日
      2023-03-02
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transparent Antenna with High Radiation Efficiency and High Optical Transmittance Using Dielectric-metal-dielectric Composite Materials Based on ITO/Ag/ITO Multilayer Film2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuro Koshiji, Yoji Yasuda, Yuri Yamada, Katsumi Yamada, Takayuki Uchida,
    • 雑誌名

      Transactions of The Japan Institute of Electronics Packaging

      巻: 15 号: 0 ページ: E22-001-1-E22-001-7

    • DOI

      10.5104/jiepeng.15.E22-001-1

    • ISSN
      1883-3365, 1884-8028
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Track formation in nuclear emulsion plates for cosmic-ray imaging with stabilized Ag nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      T. Tani, A. Nishio, T. Uchida, K. Morishima
    • 雑誌名

      Elsevier B.V., Nuclear Inst. and Methods in Physics Research, A

      巻: A 1006 ページ: 165427-165427

    • DOI

      10.1016/j.nima.2021.165427

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 島状金ナノ粒子固定ITO 電極を用いたピロールの電解重合2020

    • 著者名/発表者名
      山田勝実、金沢恵美、常安翔太、越地福朗、内田孝幸、佐藤利文
    • 雑誌名

      日本写真学会誌

      巻: 83 巻 1 号 ページ: 65-68

    • NAID

      130008007238

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Latent image stabilization in nuclear emulsions for cosmic-ray imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Tadaaki Tani, Akira Nishio, Takayuki Uchida, Kunihiro Morishima
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research

      巻: , A 975 ページ: 164163-164163

    • DOI

      10.1016/j.nima.2020.164163

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 島状金ナノ粒子固定ITO電極を用いたピロールの電解重合2020

    • 著者名/発表者名
      山田勝実、金沢恵美、常安翔太、越地福朗、内田孝幸、佐藤利文
    • 雑誌名

      日本写真学会誌

      巻: 83 ページ: 65-68

    • NAID

      130008007238

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analyses and design of nuclear emulsions for dark matter detection2019

    • 著者名/発表者名
      Tadaaki Tani, Takayuki Uchida, Tatsuhiro Naka
    • 雑誌名

      Radiation Measurements

      巻: 129:106184 ページ: 106184-106184

    • DOI

      10.1016/j.radmeas.2019.106184

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactive sputter deposition of WO3 films by using two deposition methods2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Yoji , Hoshi Yoichi , Kobayashi Shin-ichi , Uchida Takayuki , Sawada Yutaka , Wang Meihan , Lei Hao
    • 雑誌名

      JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY A

      巻: 37 号: 3

    • DOI

      10.1116/1.5092863

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stabilization of Ag nanostructures by tuning their Fermi levels2018

    • 著者名/発表者名
      Tani Tadaaki、Kan Ryota、Yamano Yuka、Uchida Takayuki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 5 ページ: 055001-055001

    • DOI

      10.7567/jjap.57.055001

    • NAID

      210000149055

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 保存中に発生するノイズの消去による原子核乳剤のリセット2024

    • 著者名/発表者名
      谷 忠昭、桑原 謙一、御舩 博幸、森元 祐介、小林 春輝、広部 大和、内田 孝幸、長縄 直崇、臼田 育也、六條 宏紀、大関 勝久、福田 努
    • 学会等名
      2024年第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Effect of annealing treatment of indium tin oxide thin films on film properties and transparent antenna properties2023

    • 著者名/発表者名
      Yoji Yasuda *, Yuri Yamada , Fukuro Koshiji , Shin-ichi Kobayashi , Takayuki Uchida , Yoichi Hosh
    • 学会等名
      TACT 2023 International Thin Films Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 原子核乳剤による暗黒物質検出:再結合過程の分析2023

    • 著者名/発表者名
      谷 忠昭、浅田 貴志、内田 孝幸、中 竜大
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Reduction of Sheet Resistance and Improvement of Radiation Efficiency by Annealing Treatment of ITO Transparent Antenna2022

    • 著者名/発表者名
      Yuri YAMADA, Fukuro KOSHIJI, Yoji YASUDA, Katsumi YAMADA, Takayuki UCHIDA
    • 学会等名
      International Conference on Electronics Packaging 2022 (ICEP 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光触媒Zスキーム系による水の全光分解:構成要素と課題2022

    • 著者名/発表者名
      谷 忠昭,山口 友一,西見 大成,内田 孝幸,工藤 昭彦
    • 学会等名
      2022 年度 日本写真 学会オンライン 年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 原子核乳剤の潜像退行の抑制 -ゼラチンとキレート剤の効果-2021

    • 著者名/発表者名
      谷 忠昭、西尾 晃、内田 孝幸、森島 邦博
    • 学会等名
      日本写真学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 光触媒による水の全光分解:Zスキーム系の電子構造の研究2020

    • 著者名/発表者名
      谷忠昭,西見大成,内田孝幸,山口友一,工藤昭彦
    • 学会等名
      第39回固体・表面光化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 全水分解用光触媒Zスキームシステムの電子構造の研究2020

    • 著者名/発表者名
      谷忠昭,西見大成,内田孝幸,山口友一,工藤昭彦
    • 学会等名
      日本写真学会 2020 年度オンライン秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 低ダメージスパッタ法で堆積したITO上部電極膜有するトップエミッション型OLED素子の熱処理に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      安田 洋司、小林 信一、内田 孝幸、星 陽一
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇宙線Imaging用原子核乳剤における銀微粒子の安定化2020

    • 著者名/発表者名
      谷 忠昭、西尾 晃、内田 孝幸、森島 邦博
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] SMART WINDOW WITH LIGHT EMISSION, TRANSPARENT AND MIRROR STATE; STUDY OF NOVEL LIGHT EMITTING DEVICES FOR FURTHER OLEDs PROGRESS2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Uchida
    • 学会等名
      International Conference on Radiation and Emission in Materials 2019 (ICREM-2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 原子核乾板の潜像退行ー光電子分光による添加剤効果の検討ー2019

    • 著者名/発表者名
      谷忠昭、西尾 晃、内田 孝幸、森島 邦博
    • 学会等名
      第6回画像関連学会連合会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] メッシュ状グリッド電極を有した銀電着型スマートウィンドウの検討2018

    • 著者名/発表者名
      内田孝幸、常安翔太、川井翼、小泉佑輔、山田勝実
    • 学会等名
      画像関連学会連合会 第5回秋季大会、日本写真学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 暗黒物質検出用乳剤の分析:光電子分光の応用2018

    • 著者名/発表者名
      谷忠昭 、中竜大、内田孝幸
    • 学会等名
      画像関連学会連合会 第5回秋季大会、日本写真学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] スマートウィンドウ(調光窓)の開発動向2023

    • 著者名/発表者名
      内田孝幸 ほか30名(分担執筆)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781317465
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 金属ナノ粒子、微粒子の合成、調製と最新応用技術2021

    • 著者名/発表者名
      内田孝幸、他(合計57名)
    • 総ページ数
      558
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861048623
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] エレクトロクロミックデバイスの開発最前線2019

    • 著者名/発表者名
      樋口昌芳、小林範久、松井 淳、 阿部正明、 二川裕紀、久枝良雄、中村一希、安武幹雄、後藤博正、青木純、井上泰志、舟橋正浩、太田裕道、小野里尚記、金碩燦、星野勝義、田嶌一樹、古賀大尚、 山田勝実、阿部良夫、 内田孝幸、田原弘宣、村上裕人、相樂隆正
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781314235
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 電子画像(内田)研究室

    • URL

      http://www.mega.t-kougei.ac.jp/denga_me/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 東京工芸大学 研究者情報:内田孝幸

    • URL

      https://portal.kougei.net/kg/japanese/researchersHtml/80203537/80203537_Researcher.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi