• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

圧電装荷デバイスによるナノ秒衝撃波・パルス電界ハイブリッドトランスフェクション

研究課題

研究課題/領域番号 18K04271
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関金沢工業大学

研究代表者

會澤 康治  金沢工業大学, 工学部, 教授 (40222450)

研究分担者 小木 美恵子  金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (50410288)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードパルス電界 / 衝撃波 / 外来物質導入 / 圧電体 / パルスレーザ / ナノ秒 / 圧電 / トランスフェクション
研究成果の概要

本研究では,ナノ秒衝撃波やナノ秒パルス電界照射によるヒト細胞への外来物質導入と圧電体を挿入した市販のエレクトロポレーション用キュベットを使い,衝撃波発生とパルス電界印加の併用が可能なハイブリッド・トランスフェクションシステムを開発した.また本システムを酵母(S. cerevisiae)にも適用して,その効果を調べた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で行ったヒト細胞へのナノ秒衝撃波照射実験およびパルス電界印加実験の成果は外来物質導入に関する新たな知見をいくつか与えている.また圧電体導入による印加電界の増強効果は従来法にはない現象で導入効率向上につながる可能性がある.本研究で構築したシステムは,市販の細胞培養容器を使っているため汎用性があり,酵母に対する効果を実験的に確かめるなど,ヒト細胞以外にも応用できることを示した点で意義がある.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Intense aerial ultrasound generated by shock vibration with confined laser ablation2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Aizawa
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 41 号: 6 ページ: 921-924

    • DOI

      10.1250/ast.41.921

    • NAID

      130007934235

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 年月日
      2020-11-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of a cylindrical waveguide on extracting a high-intensity pressure pulse and on irradiating it to adherent cells2020

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Koji、Kobayashi Takumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 号: 6 ページ: 067002-067002

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab9162

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of intense pressure pulse through cylindrical hole2020

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Koji、Kobayashi Takumi
    • 雑誌名

      to be published in Acoust. Sci. & Tech. (accept: 10 Jan. 2020)

      巻: -

    • NAID

      130007895039

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Continuous generation of intense aerial ultrasound induced by pulsed laser2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Aizawa
    • 学会等名
      The 41st Symposium on UltraSonic Electronics (USE2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高強度パルスレーザを用いた空中超音波源の開発2020

    • 著者名/発表者名
      會澤康治、山越健雄、織田貴明
    • 学会等名
      信学技報
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 液体媒質を満たした導波管内を伝搬する高強度パルス超音波のFDTD解析2019

    • 著者名/発表者名
      會澤康治、小林卓実
    • 学会等名
      日本音響学会2019年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A cylindrical waveguide with different diameters for extracting high-intensity pressure pulse of underwater spark-induced shock wave and for suppressing the impact of cavitation2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Aizawa and Takumi Kobayashi
    • 学会等名
      The 40th Symposium on UltraSonic Electronics (USE2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 平行平板で挟まれた液体媒質中の高強度パルス状圧力波伝搬過程2018

    • 著者名/発表者名
      小林卓実,會澤康治
    • 学会等名
      日本音響学会2018年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Single underwater spark discharge induced shock wave propagated within the waveguide2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kobayashi and Koji Aizawa
    • 学会等名
      The 39th Symposium on Ultrasonic Electronics (USE2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 衝撃波照射による細胞内への巨大分子の送達2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊介,小木美恵子,小林卓実,會澤康治,山口照英
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 低エネルギーレーザで誘起された応力波によるヒト細胞への外来物質導入2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴行,鈴木俊介,會澤康治,小木美恵子
    • 学会等名
      平成30年度日本生体医工学会北陸支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 研究室ガイド(會澤康治 研究室)

    • URL

      https://kitnet.jp/laboratories/labo0059/index.html?_ga=2.264834189.380944239.1620016284-1088458537.1602043752

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 研究室ガイド 工学部 電気電子工学科 會澤康治研究室

    • URL

      https://kitnet.jp/laboratories/labo0059/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi