• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変位場の仮定を用いない高精度な一般化梁理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K04318
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分22020:構造工学および地震工学関連
研究機関東北大学

研究代表者

齊木 功  東北大学, 工学研究科, 准教授 (40292247)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード梁理論 / 断面変形 / せん断補正係数 / せん断遅れ / Poisson効果 / 均質化法 / 代表体積要素 / そり関数 / ねじり / 変位場 / 構造要素 / 周期境界条件 / せん断変形 / Timoshenko梁 / ゆがみ
研究成果の概要

薄肉幅広断面や,複雑な構成の複合断面の梁においては,断面が変形することで,従来の梁理論では精度のよい解析が困難であった.本研究では,数学的均質化法を梁に適用した手法を用いて,断面の変形をより高精度な有限要素により求め,この結果を断面パラメタとして組み込むことのできる新しい梁理論を構築した.この成果により,これまでの梁理論では扱うことが困難であった構造においても精度のよい解析が可能となった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

細長いという前提条件のもとに成り立つ梁理論は,実際には細長くない薄肉幅広断面の構造物にも用いられている.そのために,「補正」という形で対処療法的な修正が行われている.本研究の成果によれば,梁理論に断面変形を陽に取り入れることができるので,計算負荷の高い有限要素を用いずに高精度な解析が可能である.さらに,断面を基準とする設計においても容易に適用が可能である.

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Poisson 効果による断面変形を考慮した梁理論2021

    • 著者名/発表者名
      SAIKI Isao、TABUCHI Ko
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)

      巻: 77 号: 2 ページ: I_59-I_68

    • DOI

      10.2208/jscejam.77.2_I_59

    • NAID

      130008150518

    • ISSN
      2185-4661
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] せん断遅れと横せん断による断面変形を統一的に考慮した梁理論2021

    • 著者名/発表者名
      SAIKI Isao、ZHENG Xun
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)

      巻: 77 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.2208/jscejam.77.1_1

    • NAID

      130007971051

    • ISSN
      2185-4661
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 断面変形を考慮した梁要素と連続体要素の接続に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      HOSHIYA Miyu、SAIKI Isao、YAMAMOTO Takeki
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)

      巻: 76 号: 2 ページ: I_183-I_191

    • DOI

      10.2208/jscejam.76.2_I_183

    • NAID

      130007980106

    • ISSN
      2185-4661
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 断面変形を梁のせん断変形と独立に考慮した梁理論2019

    • 著者名/発表者名
      SAIKI Isao、ZHENG Xun、YAMAMOTO Takeki
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)

      巻: 75 号: 2 ページ: I_3-I_12

    • DOI

      10.2208/jscejam.75.2_I_3

    • NAID

      130007795440

    • ISSN
      2185-4661
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非均質断面梁のせん断剛性評価に用いる断面の回転に関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      SAIKI Isao、FUJIMOTO Ryuta、YAMAMOTO Takeki
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)

      巻: 74 号: 2 ページ: I_3-I_11

    • DOI

      10.2208/jscejam.74.I_3

    • NAID

      130007584456

    • ISSN
      2185-4661
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] せん断遅れによる付加的な応力評価のための機械学習による断面特性推定の試み2022

    • 著者名/発表者名
      青木 洋樹
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Poisson効果による断面変形を考慮した一般化梁の定式化とその有限要素の開発2021

    • 著者名/発表者名
      田淵 航
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 断面変形を考慮した梁の動的特性に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      星屋 美優
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 断面変形梁理論に基づくせん断遅れによる付加的な応力の評価2021

    • 著者名/発表者名
      三井涼平
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 断面変形を考慮した梁要素と連続体要素の接続に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      星屋 美優
    • 学会等名
      応用力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 断面変形を考慮した梁要素と連続体要素の接合に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      星屋美優・斉木 功・山本剛大
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] せん断に伴う断面変形を考慮した梁理論に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      鄭 勲・斉木 功・山本剛大
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi