• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

砂州形状と粒度の伝播特性の解明および粒径別流砂量評価技術の提案

研究課題

研究課題/領域番号 18K04374
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分22040:水工学関連
研究機関名城大学

研究代表者

溝口 敦子 (寺本敦子)  名城大学, 理工学部, 教授 (40362280)

研究分担者 知花 武佳  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (10372400)
川村 里実 (山口里実)  国立研究開発法人土木研究所, 土木研究所(寒地土木研究所), 主任研究員 (70399583)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード交互砂州 / 流砂量 / 混合粒径 / 土砂管理 / 砂州 / 浮遊砂 / 砂粒子速度 / 河床形態 / 粒径別流砂量 / 粒度分布 / 河道内砂州 / 土砂移動 / 流路変動 / 河床材料 / 中規模河床形態 / 河道特性 / 解析
研究成果の概要

実河川における河床材料の粒度分布の特徴を整理するとともに,画像解析技術を用いて河床材料の粒度の平面分布を把握した.一方で,水路実験を用いて基礎的な土砂流下現象の検討や砂州の流下や供給条件の変化に伴う応答に関する検討を行った.これらの検討を通じ,流砂の水流への影響や他粒径の影響によって流砂速度や量が変化し,河床構成材料の供給状態が砂州の進行や変化に関わること,細粒分の供給が流砂現象の活性化につながることなど今後砂州動態の解明や流砂量評価に取り入れるべき機構や検討課題を明確にした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題の検討を通じ,掃流砂,浮遊砂として流下する土砂が河床や河川に形成している砂州に対して果たす役割,流れに対する役割,他の粒径の動きに与える影響が重要な視点となりえることなどを示した.これらは,取り扱う事象によっては,河床と流れの境界面を明確に分けて,流砂量評価をしてきた既往の知見からの脱却の必要性を示しており,学術的な意味がある.なお,流砂現象は河川の洪水処理能力に関係し,昨今の災害現象にも大きく関わるため,本研究課題は社会的にも影響を及ぼすと考える.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 急こう配水路における流砂運動と流れへの影響に関する実験的研究2020

    • 著者名/発表者名
      溝口 敦子
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering)

      巻: 76

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 急勾配大規模扇状地に見られる流路形態に流域地質が及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      秦夢露,知花武佳
    • 雑誌名

      河川技術論文集

      巻: 26 ページ: 229-234

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphodynamic effects of vegetation life stage on experimental meandering channels2020

    • 著者名/発表者名
      Kyuka Tomoko, Yamaguchi Satomi, Inoue Yusuke, Arnez Ferrel Kattia Rubi, Kon Hideto, Shimizu Yasuyuki
    • 雑誌名

      Earth Surface Processes and Landforms

      巻: 46 号: 7 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1002/esp.5051

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dominating factors influencing rapid meander shift and levee breaches caused by a record-breaking flood in the Otofuke River, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kyuka Tomoko、Okabe Kazunori、Shimizu Yasuyuki、Yamaguchi Satomi、Hasegawa Kazuyoshi、Shinjo Kho
    • 雑誌名

      Journal of Hydro-environment Research

      巻: 31 ページ: 76-89

    • DOI

      10.1016/j.jher.2020.05.003

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 流砂の存在が流速分布へ及ぼす影響の実験的検討2019

    • 著者名/発表者名
      溝口 敦子
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: Vol.75 No.2

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 河床材料の粒度分布とその分級特性が扇状地河道の砂州 形態に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      秦梦露,知花武佳
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: Vol.75 No.2

    • NAID

      130007940263

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急流河川における低水護岸背後の高水敷侵食特性に関する水理模型実験2019

    • 著者名/発表者名
      山口里実, 久加朋子, 岡部和憲, 桑村貴志
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: Vol.75 No.2

    • NAID

      40022085524

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急こう配礫河床上の細砂流下現象における粗度低下と充填率評価の重要性2018

    • 著者名/発表者名
      溝口敦子
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: Vol.74No.5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 溝口敦子2018

    • 著者名/発表者名
      網状流路を有する大井川を例とした移動床河道の維持管理に向けた課題と展望
    • 雑誌名

      河川技術論文集

      巻: Vol.24 ページ: 209-214

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低水護岸または水制まわりの流砂特性が流路変動へ与える影響に関する水理模型実験2018

    • 著者名/発表者名
      山口里実, 久加 朋子
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: Vol.74No.5

    • NAID

      40021752279

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 出水時の河道変化に対する分岐流路維持の効果2018

    • 著者名/発表者名
      住友 慶三, 渡邊 康玄, 泉 典洋, 山口 里実, 米元 光明
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: Vol.74No.5

    • NAID

      40021752358

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 植生による河岸の耐侵食性が蛇行河川の流路変動に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      南郁慧, 久加朋子, 山口里実, 清水康行, 今日出人, 岩崎理樹
    • 学会等名
      令和2年度土木学会北海道支部論文報告集, 第77号
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 川幅の急拡急縮を伴う河道における流れの特徴と拡幅部での土砂堆積,流木の通過特性に関する基礎実験2021

    • 著者名/発表者名
      溝口 敦子,吉江 海斗,青木 七海,清水 峡太,中根 蒼斗
    • 学会等名
      令和2年度土木学会中部支部研究発表会概要集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 2016年出水後の十勝川における流路変動および側岸侵食について2019

    • 著者名/発表者名
      川村里実, 大石哲也, 矢部浩規
    • 学会等名
      国土交通省令和元年度国土技術研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 急こう配礫河床上の細砂流下現象における粗度低下と充填率評価の重要性2018

    • 著者名/発表者名
      溝口敦子
    • 学会等名
      第63回水工学講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 礫河床への細砂沈み込み現象の検討2018

    • 著者名/発表者名
      溝口敦子
    • 学会等名
      第23回計算工学講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 低水護岸または水制まわりの流砂特性が流路変動へ与える影響に関する水理模型実験2018

    • 著者名/発表者名
      山口里実
    • 学会等名
      第63回水工学講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi