• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

曲げ降伏破壊する鉄筋コンクリート柱梁接合部の軸崩壊機構の解明と防止法

研究課題

研究課題/領域番号 18K04435
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23010:建築構造および材料関連
研究機関東京都立大学

研究代表者

北山 和宏  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授 (70204922)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード建築構造・材料 / 鉄筋コンクリート構造 / 柱梁接合部 / 降伏破壊 / 軸崩壊
研究成果の概要

地震動を受けた鉄筋コンクリート建物の柱と梁との交差部(柱梁接合部)が曲げ降伏破壊したあとに柱の圧縮軸力を保持できなくなり、建物の崩壊を招来する被害が見られる。本研究では隅柱の柱梁接合部がこのような軸崩壊に至る力学機構を、柱梁部分骨組に二方向水平力および変動する柱軸力を載荷する実験によって検討した。
引張りから圧縮まで変動する柱軸力および二方向から作用する水平力が柱梁接合部の軸崩壊を加速すること、柱梁接合部内のコンクリートが圧壊して柱主筋が座屈することによって上柱と下柱とが「く」の字状に折れ曲がることで骨組の崩壊が生じること、などを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地震動を受けた鉄筋コンクリート(RC)建物の柱梁接合部が曲げ降伏破壊したあと、三方向地震動によって軸崩壊に至る力学機構を三つのモードに分類してその特徴を明らかにした。本研究で実施したRC柱梁部分骨組の実験に基づき、柱梁接合部内で柱主筋が座屈しコンクリートが圧壊することで、上柱と下柱とが柱梁接合部を中心に折れ曲がって柱軸力を保持できなくなり、軸崩壊することを指摘した。
この成果は、RC柱梁接合部の軸崩壊を防止するための新しい耐震設計法の提案に活用できる。これは、新規に設計する鉄筋コンクリート建物の耐震性能の向上および建物の長寿命化に貢献するため、社会的な意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] アンボンド・プレキャスト・プレストレストコンクリート十字形架構の柱梁接合部における曲げ終局モーメントの評価法2019

    • 著者名/発表者名
      李 梦丹,北山和宏
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 41-2 ページ: 277-282

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート梁部材のかぶりコンクリート圧壊時の変形性能評価法2019

    • 著者名/発表者名
      胡 文靖,北山和宏
    • 雑誌名

      日本地震工学会大会2019梗概集

      巻: CD-Rom ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アンボンドPCaPC骨組における外柱梁接合部の破壊性状に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      鄒 珊珊,北山和宏
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造IV ページ: 779-780

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 部分的に高強度化した鉄筋を用いた鉄筋コンクリート柱梁部分架構の耐震性能評価 (その1 実験概要)2018

    • 著者名/発表者名
      北山和宏,村上 研,岸田慎司,村田義行,小田 稔
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造IV ページ: 639-640

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 部分的に高強度化した鉄筋を用いた鉄筋コンクリート柱梁部分架構の耐震性能評価 (その2 十字形柱梁部分架構の実験結果)2018

    • 著者名/発表者名
      村上 研,岸田慎司,村田義行,北山和宏,小田 稔
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造IV ページ: 641-642

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 部分的に高強度化した鉄筋を用いた鉄筋コンクリート柱梁部分架構の耐震性能評価 (その3 十字形柱梁部分架構の実験結果)2018

    • 著者名/発表者名
      小田 稔,村上 研,岸田慎司,村田義行,北山和宏
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造IV ページ: 643-644

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 変動軸力および2方向水平力を受けるRC隅柱梁接合部の降伏破壊および軸崩壊に関する研究 その1:実験概要2020

    • 著者名/発表者名
      王君穎,藤間淳,佐野由宇,鄭家斉,石川巧真,晉沂雄,北山和宏
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 変動軸力および2方向水平力を受けるRC隅柱梁接合部の降伏破壊および軸崩壊に関する研究 その2:破壊性状及び荷重-変形関係2020

    • 著者名/発表者名
      佐野由宇,藤間淳,鄭家斉,王君穎,石川巧真,北山和宏,晉沂雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 変動軸力および2方向水平力を受けるRC隅柱梁接合部の降伏破壊および軸崩壊に関する研究 その3:層せん断力の二軸相関および変形成分2020

    • 著者名/発表者名
      鄭家斉,王君穎,佐野由宇,藤間淳,石川巧真,北山和宏,晉沂雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 変動軸力および2方向水平力を受けるRC隅柱梁接合部の降伏破壊および軸崩壊に関する研究 その4:隅柱梁接合部の軸崩壊機構2020

    • 著者名/発表者名
      藤間淳,石川巧真,王君穎,佐野由宇,鄭家斉,晉沂雄,北山和宏
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 変動軸力および2方向水平力を受けるRC隅柱梁接合部の降伏破壊および軸崩壊に関する研究 その5:隅柱梁接合部の軸崩壊機構の分類と変形性能2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧真,藤間淳,佐野由宇,鄭家斉,王君穎,晉沂雄,北山和宏
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アンボンド・プレキャスト・プレストレストコンクリート架構の柱梁接合部降伏破壊に関する解析研究 その1 十字形柱梁接合部の曲げ終局モーメント算定法2019

    • 著者名/発表者名
      李 梦丹,北山和宏
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アンボンド・プレキャスト・プレストレストコンクリート架構の柱梁接合部降伏破壊に関する解析研究 その2 実験による提案手法の検証および諸因子解析2019

    • 著者名/発表者名
      北山和宏,李 梦丹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 部分的に高強度化した鉄筋を用いた鉄筋コンクリート柱梁部分架構の耐震性能評価 その4 実験概要2019

    • 著者名/発表者名
      村上 研,石川巧真,山谷裕介,岸田慎司,北山和宏,村田義行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 部分的に高強度化した鉄筋を用いた鉄筋コンクリート柱梁部分架構の耐震性能評価 その5 十字形柱梁部分架構の実験結果2019

    • 著者名/発表者名
      小田 稔,石川巧真,村上 研,岸田慎司,北山和宏,村田義行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 部分的に高強度化した鉄筋を用いた鉄筋コンクリート柱梁部分架構の耐震性能評価 その6 ト形柱梁部分架構の実験結果2019

    • 著者名/発表者名
      石川巧真,村上 研,小田 稔,北山和宏,岸田慎司,村田義行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アンボンドPCaPC骨組における外柱梁接合部の破壊性状に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      鄒 珊珊,北山和宏
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 部分的に高強度化した鉄筋を用いた鉄筋コンクリート柱梁部分架構の耐震性能評価 (その1 実験概要)2018

    • 著者名/発表者名
      北山和宏,村上 研,岸田慎司,村田義行,小田 稔
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 部分的に高強度化した鉄筋を用いた鉄筋コンクリート柱梁部分架構の耐震性能評価 (その2 十字形柱梁部分架構の実験結果)2018

    • 著者名/発表者名
      村上 研,岸田慎司,村田義行,北山和宏,小田 稔
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 部分的に高強度化した鉄筋を用いた鉄筋コンクリート柱梁部分架構の耐震性能評価 (その3 十字形柱梁部分架構の実験結果)2018

    • 著者名/発表者名
      小田 稔,村上 研,岸田慎司,村田義行,北山和宏
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 鉄筋コンクリート部材の構造性能評価の現状と将来,分担執筆(2.2 梁・柱のせん断破壊時の変形と耐力 pp.5-12,3.3 二方向水平力を受ける柱梁接合部 pp.100-106,3.4 柱梁接合部の柱軸力支持能力 pp.107-111,8 まとめ pp.325-326)2019

    • 著者名/発表者名
      日本建築学会 鉄筋コンクリート構造運営委員会
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      日本建築学会
    • ISBN
      9784818906501
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 鉄筋コンクリート造建物の等価線形化法に基づく耐震性能評価型設計指針(案)・同解説2019

    • 著者名/発表者名
      日本建築学会
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      丸善出版株式会社
    • ISBN
      9784818906495
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi