• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然風の非定常性により生じる自然換気性状の定量的評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K04455
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23020:建築環境および建築設備関連
研究機関新潟大学

研究代表者

赤林 伸一  新潟大学, 自然科学系, フェロー (70192458)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード自然換気 / 風速変動 / 非定常 / LES / 換気回路網計算 / 温度差換気 / 風力換気 / LES解析 / 風速変動を考慮した換気量 / 非定常換気 / CFD / オフィスビル / 非定常気流性状 / 通風 / 縦シャフト / 非住宅 / 換気口 / ショートサーキット
研究成果の概要

本研究では、平均風圧による換気量に対して瞬時の風圧による換気量の算出を行うことで、風圧変動による自然換気量を定量的に評価することを目的とする。LESを用いて単独及び複数建物モデルを対象とした解析を行い、算出された壁面の時系列圧力データから風圧係数を算出する。算出された風圧係数を基に換気回路網計算で、風圧変動による自然換気量の算出を行う。自然換気量の算出は等温及び冬季、夏季、中間期を想定した温度差を考慮し、検討を行う。

研究成果の学術的意義や社会的意義

室内外温度差及び外部風によって生じる圧力差の方向が逆向きの場合、風圧変動を考慮した換気量の検討が必要であると考えられる。周囲に同程度高さの建物がある場合、外部風によって壁面で生じる圧力が小さくなるため、室内外温度差による圧力差の影響が相対的に大きくなる。室内外温度差を考慮した場合、平均圧力差から算出した換気量に対する変動を考慮した換気量の増加率は、外部風による平均圧力差と室内外温度差による圧力差が同程度で逆向きに生じた場合に極めて大きくなる傾向がある。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (12件)

  • [学会発表] 自然風による非定常換気に関する研究 その5 縦シャフトを設置した高層建物モデルを対象とした温度差も考慮した換気性状2022

    • 著者名/発表者名
      赤林伸一、 有波裕貴、王函、HU JIAMING
    • 学会等名
      2022年度日本建築学会大会(北海道)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自然風による非定常換気に関する研究 その6 室内外温度差がある場合の風圧変動による換気性状の検討2022

    • 著者名/発表者名
      HU JIAMING、赤林伸一、有波裕貴、王函
    • 学会等名
      2022年度日本建築学会大会(北海道)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 風力による非定常換気に関する研究 その4 縦シャフトを設置した高層建物モデルを対象とした風力及び温度差を考慮した換気性状2022

    • 著者名/発表者名
      王函、赤林伸一、有波裕貴
    • 学会等名
      2022年度空気調和衛生工学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自然風による非定常換気に関する研究 その4 単体と複数の縦シャフトを設置した高層建物モデルを対象とした換気性状2021

    • 著者名/発表者名
      王函、赤林伸一、有波裕貴
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 風力による非定常換気に関する研究 その3 単体と複数の縦シャフトを設置した高層建物モデルを対象とした換気性状2021

    • 著者名/発表者名
      王函、赤林伸一、有波裕貴
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 風力による換気の非定常性に関する研究 その3 ボイドを有する高層建物モデルを対象とした風圧変動による自然換気の比較2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤将太、赤林伸一、有波裕貴
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 自然風による非定常換気に関する研究 その3 縦シャフトを設置した高層建物を対象とした風圧変動による換気性状2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤将太、赤林伸一、有波裕貴
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 外部風による換気の非定常性に関する研究 オフィスビルを対象とした LESによる風圧変動を考慮した換気量評価2019

    • 著者名/発表者名
      赤林伸一、有波裕貴
    • 学会等名
      日本風工学会年次研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 風力による換気の非定常性に関する研究 その1 1棟及び2棟の建物モデルを対象とした風圧変動による自然換気2019

    • 著者名/発表者名
      水越裕紀、赤林伸一、有波裕貴、佐藤将太
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部大会研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 風力により換気の非定常性に関する研究 その2 市街地モデルを対象とした風圧変動による自然換気2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤将太、赤林伸一、有波裕貴、水越裕紀
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部大会研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 自然風による非定常換気に関する研究 その1 単独及び複数建物モデルを対象とした風圧変動による自然換気2019

    • 著者名/発表者名
      赤林伸一、水越裕紀、有波裕貴、佐藤将太
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 自然風による非定常換気に関する研究 その2 市街地モデルを対象とした風圧変動による自然換気2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤将太、赤林伸一、有波裕貴、水越裕紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi