• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

管理組合(HOA)を核としたまちマネジメントシステムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K04514
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究機関横浜市立大学

研究代表者

齊藤 広子 (斉藤 広子)  横浜市立大学, 国際教養学部(都市学系), 教授 (10257529)

研究分担者 中城 康彦  明海大学, 不動産学部, 教授 (30286009)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード管理組合 / HOA / 戸建て住宅地 / マンション / エリアマネジメント / 空き家 / 法的根拠 / 裁判 / 住宅地 / まちマネジメント / 空地 / まち / マネジメント
研究成果の概要

空き地や空き家問題、少子高齢化による様々な問題等から、まちの再生、地域力の向上が大きな課題となっている。そこで、マンションのように、全員が参加して管理を行う、管理組合(HOA)を、まちや既成市街地に導入する可能性を検討した。結果、戸建て住宅地及びマンションを核にした既成市街地への導入の実態から課題を明らかにし、必要な社会システムについての検討を行った。結果、法制度の整備、専門家の育成及び支援体制、住み手の管理意識の向上、そのために管理参加意欲と情報を得る場や機会の提供等が必要となることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本では人口・世帯減少、超高齢社会のなかで住宅地ごとに多様な課題が発生している。そこで、各地域の課題の発生を予防、解消し、各地域の価値を向上させる取組みとして、地域が主体となってエリアマネジメントを実践することへの期待が益々高まっている。そこで、マンションのように、全員参加をする組織(管理組合、HOA)の導入の可能性の検討を行った。研究の成果を踏まえての実践、制度の再編から、日本の住宅地・まちの再生・持続可能性が高まることになる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 日本の管理組織の住宅地マネジメントの課題に対する米国の法規定に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      松林優奈・齊藤広子
    • 雑誌名

      公益社団法人日本都市計画学会 都市計画論文集

      巻: Vol.58 No.3 ページ: 608-615

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マンションを核とするエリアマネジメントの現状と課題-横浜市H地区のマンション開発における事例調査2023

    • 著者名/発表者名
      青木留美子・齊藤広子
    • 雑誌名

      都市住宅学会第31回学術講演会研究発表会(愛知)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マンションを核とした地域のマネジメントを エリアマネジメント推進体制の構築に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤広子
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 75号 ページ: 73-82

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 住宅地における法的根拠がない管理組織の活動の課題と住民の評価2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Hiroko
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 57 号: 3 ページ: 1333-1339

    • DOI

      10.11361/journalcpij.57.1333

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2022-10-25
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米国の州法及び行政規則が住宅地のマネジメント体制に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi Yuna、Saito Hiroko
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 57 号: 3 ページ: 1340-1346

    • DOI

      10.11361/journalcpij.57.1340

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2022-10-25
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戸建て住宅地における公・共・民のあらたな連携による集う場と機会の創出と運営に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤広子
    • 雑誌名

      2022年度日本建築学会大会(北海道)建築社会システム部門 研究懇談会資料「脱ベットタウンの地域ネットワーク」

      巻: 1 ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] マンションを含むエリアマネジメントの現状と課 題:首都圏の住宅地開発を対象とした事例調査2022

    • 著者名/発表者名
      青木留美子、 齊藤広子
    • 雑誌名

      2022年度日本建築学会大会(北海道)建築社会システム部門 研究懇談会資料「脱ベットタウンの地域ネットワーク」

      巻: 1 ページ: 55-58

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 区分所有法の限界と新たな課題 まちのマネジメントのための戸建て住宅地での管理組合設立を通じて2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤広子
    • 雑誌名

      不動産学

      巻: 34-3 ページ: 32-39

    • NAID

      130008134661

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東京都における超高層マンションの地域連携の実態とその促進要因2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤 広子
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 55 号: 3 ページ: 947-953

    • DOI

      10.11361/journalcpij.55.947

    • NAID

      130007930146

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2020-10-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 景観・コミュニティ形成住宅地の供給促進のための行政対応の評価と課題2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤広子
    • 雑誌名

      都市計画学会論文集

      巻: 54巻3号 ページ: 833-839

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戸建て住宅地開発におけるエリアマネジメント導入のプロセスと課題、住民の評価2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤広子
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 53 号: 1 ページ: 57-66

    • DOI

      10.11361/journalcpij.53.57

    • NAID

      130006725847

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2018-04-25
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 米国の住宅所有者団体による住宅地マネジメントに関する法施行の実態2023

    • 著者名/発表者名
      松林優奈・齊藤広子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マンション開発におけるエリアマネジメントの現状と課題-神奈川県横浜市H地区における事例調査2023

    • 著者名/発表者名
      青木留美子・齊藤広子 ・鈴木伸治
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 住宅地における法的根拠がない管理組織の活動の課題と住民の評価 20年間の活動と住民評価の変化を通じて2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤広子
    • 学会等名
      都市計画学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 米国の州法及び行政規則が住宅地のマネジメント体制に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      松林優奈
    • 学会等名
      都市計画学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 米国ニュージャージー州法改正によるラドバーン住宅地のマネジメント体制への影響2021

    • 著者名/発表者名
      松林優奈・齊藤広子
    • 学会等名
      日本建築学会大会発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 超高層マンションと地域の連携の実態と課題2020

    • 著者名/発表者名
      松嶋夏子・齊藤広子
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 米国ニュージャージー州ラドバーン住宅地におけるマネジメントシステムの変化と現状2020

    • 著者名/発表者名
      松林優奈・齊藤広子
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 景観やコミュニティ形成の向上を目指した住宅地供給促進のための地方自治体の住宅政策の検討2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤広子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [図書] 住宅の世代間循環システム2019

    • 著者名/発表者名
      野城智也・齊藤広子
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      萌文社
    • ISBN
      9784894913738
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi