• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブータン仏教の調伏と黒壁の瞑想洞穴-ポン教神霊の浄化と祭場-

研究課題

研究課題/領域番号 18K04543
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23040:建築史および意匠関連
研究機関公立鳥取環境大学

研究代表者

浅川 滋男  公立鳥取環境大学, 環境学部, 教授 (90183730)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードブータン / 密教 / ポン教 / 非仏教 / チメラカン / クブン寺 / 男根 / センデンデワ / アムチョキム / チベット仏教 / 調伏 / 護法尊 / 行基 / 円堂 / ボン教 / ニンマ派 / 白ボン / 黒ボン / ボンジ / 後期密教 / 憤怒尊 / ポプジカ / ファルス / 西北雲南 / マニタイ / ブータン仏教 / 魔女 / 瞑想洞穴 / 科学的年代測定
研究成果の概要

2018年度、怪僧ドゥクパ・クンレー縁のチメラカン(プナカ)本堂で魔女アムチョキム像を観察。寺院周辺の集落には魔女除けの男根を壁に大描きしたり、その木彫を軒先から吊したり、仏壇隅に祀る家が集中する。地霊ルーを封じ込める小祠も多数確認。その最大規模例はプナカ城内にある。これら非仏教的信仰の神霊は仏教側の護法尊に変換されるが、実際には流域の土地神であり続け大祭が催される。これら全てをポン教と一括するのは間違いだが、ブータン人は非仏教=ポン教と認識しているようだ。2019年、ポン教の開祖センデンデワが7世紀にポプジカに開山したというクブン寺の二階隅にポン教秘奥の間を確認。2021年にも継続調査した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ブータン仏教は北インドより伝来した後期密教の一派であり、厳格な体系性を有するとされるが、寺院や仏間を訪問すると、非仏教的な祭祀対象-魔女、地下王、水神、赤鬼・青鬼等が重要な位置を占める。それらは格式上仏像群に劣り、仏壇の片隅に置かれるが、ブータン人の精神世界において存在感が大きい。それらは黒壁瞑想洞穴での瞑想などにより調伏され、仏教側の守護神に変換されるが、依然流域の守り神であり続け、大祭が催される。それらを前仏教的な「ボン教」の神霊として一括できるわけではないが、F.ポマレが説くように、ブータン人は非仏教=ボン教とみなす傾向がある。チベット・ブータン仏教はこのように著しく土着化している。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 1993 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (6件) 備考 (24件)

  • [国際共同研究] LODEN FOUNDATION/READ BHUTAN(ブータン)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 四川省民族研究所/雲南民族大学/重慶大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 雲南民族大学(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 北陸地方の瞠目すべき活性動態と因幡・但馬へのフィードバック-カールベンクスと佛子園、そしてブータン蕎麦-2023

    • 著者名/発表者名
      東将平・浅川滋男
    • 雑誌名

      居場所とマイノリティ【ASALAB報告書】

      巻: 41 ページ: 7-35

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ブータン密教・ボン教の遺産と景観2023

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男
    • 雑誌名

      居場所とマイノリティ【ASALAB報告書】

      巻: 41 ページ: 36-62

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 幸福な居場所のあり方に係わる試考-ブータンの調査を再開して-2023

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男・東将平
    • 雑誌名

      居場所とマイノリティ【ASALAB報告書】

      巻: 41 ページ: 81-92

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ブータンが教えてくれた「居場所」のあり方2022

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男
    • 雑誌名

      居場所とマイノリティ【ASALAB報告書】

      巻: 41 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 従東大寺頭塔的復原看宝塔的起源-與蔵伝仏教卒塔婆的結構和配置相比較-2019

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男
    • 雑誌名

      中国建築学会建築史分会年会及学術研討会2019 論文集

      巻: 上 ページ: 58-72

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 従東大寺頭塔的復原看宝塔的起源-與蔵伝仏教卒塔婆的結構和配置相比較-2019

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男
    • 雑誌名

      2019年中国科技史学会建築史専業委員会年会及国際学術研討会論文集

      巻: 1 ページ: 71-85

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 科学性年代測定和建築史研究-日本木造建築構件和不丹版築壁跡的分析2019

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男
    • 雑誌名

      2019年中国科技史学会建築史専業委員会年会及国際学術研討会論文集

      巻: 1 ページ: 17-32

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 科学的年代測定と建築史研究-日本の木造建築部材とブータンの版築壁跡の分析から-2019

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男
    • 雑誌名

      2019年中国科技史学会建築史専業委員会年会及国際学術研討会論文集

      巻: 1 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 「賽の河原」の風景-摩尼山地蔵堂の考証と復元-2019

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男
    • 雑誌名

      地域イノベーション研究

      巻: 6 ページ: 17-37

    • NAID

      40021986397

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 奇跡の雪山-ブータンとチベットの七年間-2019

    • 著者名/発表者名
      浅川 滋男
    • 雑誌名

      こちら公立鳥取環境大学環境学部です!

      巻: 1 ページ: 110-125

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ブータンの宝塔-真実にむかう心のよりどころ2019

    • 著者名/発表者名
      浅川 滋男(翻訳)
    • 雑誌名

      ラ・ジャ-天の鳥 【ASALAB報告書】

      巻: 37 ページ: 93-95

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 魔力と戦うフライング・ファルス2019

    • 著者名/発表者名
      浅川 滋男(翻訳)
    • 雑誌名

      ラ・ジャ-天の鳥 【ASALAB報告書】

      巻: 37 ページ: 96-98

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 西ブータンの崖寺と民家―ハ地区を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男・大石忠正
    • 雑誌名

      公立鳥取環境大学紀要

      巻: 16 ページ: 1-17

    • NAID

      40022602798

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 古代 = Journal of the Archaeological Society of Waseda University (95)1993

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男・岡垣頼和・宮本正崇・玉田花澄他
    • 巻
      149
    • ページ
      -
    • DOI

      10.11501/6062524

    • ISSN
      0452-2516
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 北陸地方の瞠目すべき活性動態と因幡・但馬へのフィードバック-カールベンクスと佛子園、そしてブータン蕎麦-2022

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男・東将平
    • 学会等名
      龍岩寺ごちゃまぜBOX
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ブータン密教・ボン教の遺産と景観2022

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男
    • 学会等名
      NPO国際造園研究センター文化講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 従東大寺頭塔的復原看宝塔的起源-與蔵伝仏教卒塔婆的結構和配置相比較-2019

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男
    • 学会等名
      建国70周年記念中国建築学会建築史分会学術研討会2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 科学性年代測定和建築史研究-日本木造建築構件和不丹版築壁跡的分析2019

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男
    • 学会等名
      2019年中国科技史学会建築史専業委員会年会及国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 能海寛の思想2018

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男
    • 学会等名
      能海寛生誕150周年記念国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒマラヤの魔女とファルス信仰2018

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男・谷愛香・森彩夏
    • 学会等名
      公益財団法人鳥取民藝美術館「たくみ21」11月例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 居場所とマイノリティ-ブータンとウクライナ、そして過疎社会-(ASALAB報告書41輯)2023

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男(編著)
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      公立鳥取環境大学
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ブータンの風に吹かれて-中後期密教の比較文化-2022

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男(編著)
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      公立鳥取環境大学保存修復スタジオ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] チベット仏教求法僧 能海寛と宇内一統宗教2021

    • 著者名/発表者名
      浅川 滋男
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      同成社
    • ISBN
      9784886218612
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 能海寛を読む-『世界に於ける仏教徒』の口語訳と批評-2021

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男・森彩夏
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      公立鳥取環境大学(ASALAB報告書38)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 能海寛を読む-『世界に於ける仏教徒』の口語訳と批評-2020

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男・森彩夏
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      公立鳥取環境大学報告書
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] こちら公立鳥取環境大学環境学部です!2019

    • 著者名/発表者名
      浅川滋男(共著)
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      今井出版
    • ISBN
      4866111496
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 龍岩寺ごちゃまぜBOX(1)

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2628.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 龍岩寺ごちゃまぜBOX(2)

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2629.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 龍岩寺ごちゃまぜBOX(3)

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2647.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] クンサン・チョデン著『トウガラシとチーズ ブータンの料理と社会』の翻訳と批評

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/page-2.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 開学二十周年とブータン研究(1)

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2523.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 開学二十周年とブータン研究(2)

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2524.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 大僧正行基と長岡院 -菅原遺跡を中心に-

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2519.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 行基縁りの地を往く (6) -記者発表と報道

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2491.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 行基の長岡院-菅原遺跡訪問記

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2414.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] チベット・ブータン仏教とボン教の歴史的相関性に関する予備的考察

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2364.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] ボン教の時期区分

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2294.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] ボン教-百度百科とウィキペディアの比較

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2292.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 笨教〈1〉~〈3〉

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2289.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] ボン教論文摘要〈1〉~〈5〉

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2303.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 風の谷 ポプジカ紀行(1)-第8次ブータン調査

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2094.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 同上(2)

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2108.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 同上(3)

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2115.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 同上(4)

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2095.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 同上(5)

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2109.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 風に吹かれて-第7次ブータン調査(1)

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-1883.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 風に吹かれて-第7次ブータン調査(2)

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-1888.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 風に吹かれて-第7次ブータン調査(3)

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-1881.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 風に吹かれて-第7次ブータン調査(4)

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-1886.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 風に吹かれて-第7次ブータン調査(5)

    • URL

      http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-1892.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi