• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖合津波観測記録を用いた非地震性津波の自動検知と津波波源即時推定手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K04674
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分25030:防災工学関連
研究機関国立研究開発法人防災科学技術研究所

研究代表者

近貞 直孝  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 地震津波防災研究部門, 主任研究員 (90318197)

研究分担者 対馬 弘晃  気象庁気象研究所, 地震津波研究部, 主任研究官 (00589864)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 交付 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード津波 / 非地震性津波 / 海底津波観測網 / 津波即時予測 / JAGURS / 海底圧力計 / 隕石津波 / 即時推定 / 沖合津波観測
研究実績の概要

本研究課題では,稠密に整備されている沖合の津波観測網で得られる津波の観測記録を用いて,地震に伴う津波(地震性津波)に限らず,あらゆる事象によって生じる津波(非地震性津波)の自動検知と津波の波源分布を即時に推定する手法を開発している.この時,簡易的な手法と詳細な手法に分けて,2通りの手法の検討を実施することとし,本研究の目的を確実に達成させるようアプローチしている.さらに,S-net実データを用いたシステムを試作し,内閣府の「総合防災情報システム」を想定して検証作業を行う計画である.本年度の研究実績の概要は以下の通りである.
(1)あらゆる津波の自動検知を実現する詳細手法について学会で報告した.
(2)本研究課題で開発した手法を検証するため,非地震性津波の極端な例題としての隕石衝突によって生じる海面変動を模する試験データを作成するためのシミュレータの開発を継続して行い学会で報告した.
(3)性能検証作業の実施手順を検討した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症の拡大によって研究計画に遅延が生じたため.

今後の研究の推進方策

簡易手法及び詳細手法について,開発した手法を論文として公表すると伴に性能検証を実施する.

報告書

(4件)
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書

研究成果

(21件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 7件)

  • [雑誌論文] 津波シナリオバンク構築における津波到達時間計算方法と構造物条件の違いによる影響2019

    • 著者名/発表者名
      近貞 直孝 , 根本 信 , 髙山 淳平 , 鈴木 亘 , 三好 崇之 , 青井 真
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 75 号: 2 ページ: I_379-I_384

    • DOI

      10.2208/kaigan.75.I_379

    • NAID

      130007730253

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short-Wavelength Tsunami Observation Using Deep Ocean Bottom Pressure Gauges2019

    • 著者名/発表者名
      Naotaka Yamamoto Chikasada
    • 雑誌名

      The 29th International Ocean and Polar Engineering Conference

      巻: 2019(ISOPE-I-19-707) ページ: 3154-3159

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 沖合津波波形の常時解析に基づく津波の自動検知手法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      対馬弘晃,近貞(山本)直孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of quantitative evaluation method for real-time forecast of meteorite impact tsunami2021

    • 著者名/発表者名
      Naotaka Yamamoto Chikasada,Toshitaka Baba
    • 学会等名
      30th International Tsunami Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海洋への隕石衝突による津波の定量評価に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      近貞(山本)直孝
    • 学会等名
      2021年度プラネタリーディフェンス・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] OpenTSUNAMI-杞憂プロジェクト始動2021

    • 著者名/発表者名
      近貞直孝
    • 学会等名
      防災科研成果発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] OpenTSUNAMIプロジェクト始動2020

    • 著者名/発表者名
      近貞直孝
    • 学会等名
      第10回巨大津波災害に関する合同研究集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] OpenTSUNAMI(杞憂プロジェクト)構想2019

    • 著者名/発表者名
      近貞直孝
    • 学会等名
      第9回巨大津波災害に関する合同研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Developing a numerical simulation model for a meteorite impact tsunami2019

    • 著者名/発表者名
      Naotaka Yamamoto Chikasada, Toshitaka Baba, Tetsuharu Fuse
    • 学会等名
      MODSIM 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Real-time Tsunami Forecasting for the Outer-rise Earthquakes Based on Deep Ocean Bottom Pressure Data2019

    • 著者名/発表者名
      Naotaka Yamamoto Chikasada, Toshitaka Baba
    • 学会等名
      AOGS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Special Treatments for the Outer-rise Earthquake Tsunamis in the Near-field Tsunami Forecasting using the Real-time Deep Ocean Bottom Pressure Data2019

    • 著者名/発表者名
      Naotaka Chikasada, Toshitaka Baba
    • 学会等名
      The 27th IUGG General Assembly
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Short-wavelength Tsunami Observation Using Deep Ocean Bottom Pressure Gauges2019

    • 著者名/発表者名
      Naotaka Yamamoto Chikasada
    • 学会等名
      The Twenty-ninth (2019) International Ocean and Polar Engineering Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アウターライズ地震による津波の即時予測手法の再検討2019

    • 著者名/発表者名
      近貞直孝, 馬場俊孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 海洋への隕石落下による津波の即時予測手法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      近貞直孝, 馬場俊孝, 布施哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 海洋への隕石落下による津波の定量評価手法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      近貞直孝, 布施哲治, 馬場俊孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Multi-index法を用いたリアルタイム波形比較手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      近貞直孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年度連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 短波長津波が生じた場合の海底水圧観測への影響2018

    • 著者名/発表者名
      近貞直孝・久保田達矢・中村武史・馬場俊孝・齊藤竜彦・鈴木亘
    • 学会等名
      日本地震学会2018年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Appropriate Evaluation of Deep Ocean Bottom Pressure Changes Caused by Short Wavelength Tsunami2018

    • 著者名/発表者名
      N. Chikasada, T. Kubota, T. Nakamura, T. Baba, T. Saito, and W. Suzuki
    • 学会等名
      AGU 2018 Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of Ocean Bottom Pressure Changes Caused by Short Wavelength Ocean Wave2018

    • 著者名/発表者名
      N. Chikasada, T. Kubota, T. Nakamura, T. Baba, T. Saito, and W. Suzuki
    • 学会等名
      10th ACES International Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 隕石津波の定量評価に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      近貞直孝
    • 学会等名
      第11回スペースガード研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 海洋への隕石落下による津波の定量的な評価に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      近貞直孝・布施哲治
    • 学会等名
      日本惑星科学会2018年秋季講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi