• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非水溶媒陽極酸化を用いた“感染症を防ぐ”可視応答光触媒被膜チタン手術器具の創製

研究課題

研究課題/領域番号 18K04720
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26030:複合材料および界面関連
研究機関北見工業大学

研究代表者

大津 直史  北見工業大学, 工学部, 教授 (10400409)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードチタン材料 / 表面処理 / 抗菌被膜 / 可視応答性光触媒 / 陽極酸化処理 / 難剥離性 / 光触媒抗菌性 / 陽極酸化 / 非水溶媒 / 硝酸塩電解浴 / 硝酸塩電界浴 / 非水溶媒陽極酸化 / NドープTiO2被膜 / 抗菌性能 / 被膜耐久性 / 抗菌性チタン / 光触媒 / 可視応答性
研究成果の概要

本研究では、チタン製手術器具を硝酸含有非水溶媒電解液で陽極酸化処理をすることで、可視応答生NドープTiO2光触媒被膜を形成し、細菌感染のリスクを飛躍的に低減できる常時抗菌性を付与する技術の開発を試みた。この目的を達成するために、まず、陽極酸化処理において材料表面/電解液の界面で起こる反応を解析し、次にこの知見を基に、難剥離性被膜の形成に最適な非水溶媒を選び出し、最後に、光触媒抗菌機能の観点から非水溶媒電解液における好適な硝酸濃度を決定した。以上により、1Mの硝酸塩を含むグリセロール電解液で陽極酸化処理することで、既存被膜の機能を凌駕する剥離性の可視応答性光触媒抗菌被膜を形成できることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

チタン材料は、高強度および高耐食性を有する材料であり、ヒトの体に触れて繰り返し用いられる医療用手術器具や各種民生品の素材としてその需要が急激に高まっている。本研究は、こういったチタン製品の表面に、高耐久性の抗菌被膜を簡単に形成できる技術の開発に成功したものである。細菌感染症だけでなく、ウイルスの接触感染のリスク低減に大きく寄与できる研究成果であり、国民の安全・安心な生活に大きく寄与する成果である。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Pulsed anodization of NiTi alloy to form a biofunctional Ni-free oxide layer for corrosion protection and hydrophilicity2021

    • 著者名/発表者名
      Ohtsu Naofumi、Yamasaki Kako、Taniho Hiroki、Konaka Yusuke、Tate Kasumi
    • 雑誌名

      Surface and Coatings Technology

      巻: 412 ページ: 127039-127039

    • DOI

      10.1016/j.surfcoat.2021.127039

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrolyte effect in pulsed anodization of NiTi alloy to form a Ni-free oxide layer2021

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Kako、Taniho Hiroki、Tate Kasumi、Ohtsu Naofumi
    • 雑誌名

      Surface and Coatings Technology

      巻: 417 ページ: 127221-127221

    • DOI

      10.1016/j.surfcoat.2021.127221

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced hardness and photocatalytic performance in anodic N-doped TiO2 layer on titanium using a non-aqueous nitrate electrolyte2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Kaho、Konaka Yusuke、Ohtsu Naofumi
    • 雑誌名

      Surface and Coatings Technology

      巻: 386 ページ: 125424-125424

    • DOI

      10.1016/j.surfcoat.2020.125424

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of alcoholic solvents on the structure of anodized TiO2 layer grown in nitrate electrolyte2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Kaho、Funane Yoshihiro、Ohtsu Naofumi
    • 雑誌名

      Surface and Coatings Technology

      巻: 387 ページ: 125469-125469

    • DOI

      10.1016/j.surfcoat.2020.125469

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Photocatalytic Performance of an Anodic TiO<sub>2</sub> Layer Fabricated in a NH<sub>4</sub>NO<sub>3</sub>/Ethylene Glycol Electrolyte with Various Crystallographic Phases2019

    • 著者名/発表者名
      Mingxue Bai, Shunya Nakazono, Kaho Yamaguchi, Naofumi Ohtsu
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 60 号: 9 ページ: 1821-1827

    • DOI

      10.2320/matertrans.ME201915

    • NAID

      130007695404

    • ISSN
      1345-9678, 1347-5320
    • 年月日
      2019-07-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 種硝酸塩非水溶媒陽極酸化で形成したTiO2皮膜チタン材料の抗ウイルス機能評価2021

    • 著者名/発表者名
      四辻聖,舟根啓宏,松井祐弥,大津直史
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会両支部合同冬季講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 硝酸塩非水電解液による陽極酸化チタン皮膜の抗ウイルス機能評価2021

    • 著者名/発表者名
      四辻聖,舟根啓宏,松井祐弥,大津直史
    • 学会等名
      日本金属学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 材料表面の抗ウイルス機能評価 -陽極酸化チタンの事例2021

    • 著者名/発表者名
      大津直史,四辻 聖,白川和哉
    • 学会等名
      日本金属学会2022年春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of photocatalytic antiviral performance on an anodized titanium surface using a temperature-controlled alcoholic nitrate electrolyte2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Yotsuji, Y. Funane, N. Ohtsu
    • 学会等名
      Materials Research Meetin 2021, MRM2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電解液温度制御による硝酸塩/非水電解液陽極酸化チタン材料の機能向上2021

    • 著者名/発表者名
      舟根 啓宏,四辻 聖,大津直史
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会両支部合同冬季講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 温度制御非水電解液による陽極酸化チタン皮膜の性能調査2021

    • 著者名/発表者名
      舟根啓宏,四辻聖,大津直史
    • 学会等名
      日本金属学会2021年春季講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 電解液温度制御による硝酸塩/非水溶媒陽極酸化TiO2皮膜の高機能化2020

    • 著者名/発表者名
      舟根 啓宏,四辻 聖,大津直史
    • 学会等名
      日本金属学会2020年秋季講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高温硝酸塩/エチレングリコール電解液陽極酸化を用いた光触媒抗菌チタンの高性能化2020

    • 著者名/発表者名
      舟根啓宏,山口花帆,大津直史
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2020年冬季研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 硝酸塩/アルコール溶媒電解液温度の陽極酸化の皮膜形成への影響2019

    • 著者名/発表者名
      舟根 啓宏,山口 花帆,大津 直史
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会両支部合同サマーセッション
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 硝酸塩/アルコール溶媒を用いたチタン陽極酸化 における溶媒種の影響2019

    • 著者名/発表者名
      山口 花帆,舟根 啓宏,大津 直史
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会両支部合同サマーセッション
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Fabrication of a photocatalytic antibacterial layer on a Ti material through anodization with nitrate/glycerol electrolyte2019

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi, Y. Konaka, N. Ohtsu
    • 学会等名
      Anodizing Science Technology, AST 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of anodized layer on titanium using nitrate electrolyte in various alcohol solvents for investigating layer growth mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi, Y. Funane, N. Ohtsu
    • 学会等名
      International Symposium for Advanced Materials Research, ISAMR 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of anodic oxide layer on titanium substrate using nitrate electrolyte in various alcohols as solvent2019

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi, Y. Funane, Y. Konaka, N. Ohtsu
    • 学会等名
      European Conference on Application of Surface and Interface Analysis, ECASIA 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グリセリン溶媒陽極酸化により作製した可視応答性NドープTiO2皮膜の抗菌機能2019

    • 著者名/発表者名
      山口花帆,古仲雄亮,大津直史
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] グリセリン溶媒陽極酸化による抗菌性NドープTiO2被膜の作製2018

    • 著者名/発表者名
      山口花帆,古仲雄亮,大津直史
    • 学会等名
      日本金属学会2018年秋季講演大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] グリセリン溶媒陽極酸化によるNドープTiO2被膜の作製とその光触媒機能評価2018

    • 著者名/発表者名
      山口花帆,古仲雄亮,山根美佐雄,大津直史
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機溶媒陽極酸化により作製したNドープTiO2光触媒被膜の環境浄化性能2018

    • 著者名/発表者名
      山口花帆,古仲雄亮,山根美佐雄,大津直史
    • 学会等名
      第34回分析化学緑陰セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 北見工業大学 大津研究室 ホームページ

    • URL

      http://www.mtrl.kitami-it.ac.jp/~ohtsu/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 北見工業大学 大津研究室ホームページ

    • URL

      http://www.mtrl.kitami-it.ac.jp/~ohtsu/presentations.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 大津研究室ホームページ

    • URL

      http://www.mtrl.kitami-it.ac.jp/~ohtsu/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi