• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一価銅錯体と銅穴埋めっき

研究課題

研究課題/領域番号 18K04731
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26030:複合材料および界面関連
研究機関大阪府立大学

研究代表者

近藤 和夫  大阪府立大学, 研究推進機構, 客員研究員 (50250478)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード銅めっき / モニター / 回転リング-デイスク電極 / 一価銅 / 中間錯体 / CVS / リング電流 / 回転リング-ディスク電極 / CVS / 回転リングーディスク電極 / SPS / 銅ダマシンめっき / 一価銅錯体 / 細孔底 / 促進剤
研究成果の概要

回転デイスクと回転リング-デイスク電極を用いることにより長時間使用済の液の添加剤濃度をモニターすることが出来た。特にリング電極により一価銅錯体がモニターできた。4添加剤が入った穴埋めめっき液の添加剤をモニターし、不足分を添加することにより長時間使用済みの穴埋めが再び可能となった。また完全充填とは異なる特性の低線膨張銅めっき液の添加剤のモニターにも成功した。20時間電解した使用済液をモニターして、回転リング-デイスク電極のリング電極を用い、不足分の2M5S添加剤をモニター・添加した。添加することにより復元し、電解していない液の線膨張とほぼ同じ線膨張をしめした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

銅は金属のなかで2番目に抵抗が低いため、半導体やその周辺のプリント基板にも配線として多用されている。また電気めっきできるため硫酸銅水溶液から電気めっきする。半導体の配線であるため微細な深い孔を埋める必要がある。この孔を埋めるために用いるのが添加剤である。通常は3種類の高分子と塩素イオンが用いられている。しかしながら長時間電解すると添加剤が分解したり酸化したり電極に取り込まれたりする。そのためこれらの添加剤をモニターして不足分を添加して液を生き返らせる技術が極めて大切である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] A Rotating Ring-Disk Study to Monitor the Concentration of 2M5S in Copper Low TEC Electrolyte2021

    • 著者名/発表者名
      Anh Van Nhat TRAN, Tetsuji HIRATO, Kazuo KONDO
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: Under Review

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High TEC Copper to Connect Copper Bond Pads for Low Temperature Wafer Bonding2020

    • 著者名/発表者名
      Anh Van Nhat TRAN, Tetsuji HIRATO, Kazuo KONDO
    • 雑誌名

      ECS Journal of Solid State Science and Technology

      巻: 第9巻 第12号 号: 12 ページ: 124003-124010

    • DOI

      10.1149/2162-8777/abd14a

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical Behavior of 2M5S and Its Influence on Reduction of Cu Pumping and Keep-Out Zone2020

    • 著者名/発表者名
      V.Q.Dinh, K.Kondo, T.Hirato
    • 雑誌名

      J. Electrochem. Soc.

      巻: 167 号: 6 ページ: 062504-062504

    • DOI

      10.1149/1945-7111/ab7d45

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Monitoring of SPS Concentraton by the Ring Current Using a Rotating Ring-Disk Electrode with Dissolving Disk Copper to Refresh a Void Free Solution2019

    • 著者名/発表者名
      Anh Van Nhat Tran, Ha Van Hoang, Tetsuji Hirato, Kazuo Kondo
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 166 号: 14 ページ: D742-D746

    • DOI

      10.1149/2.0841914jes

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Bottom-Up TSV Filling Using Sulfonated Diallyl Dimethyl Ammonium Bromide Copolymer as a Leveler2019

    • 著者名/発表者名
      V.Q.Dinh, V.H.Hang, K.Kondo, T.Hirato
    • 雑誌名

      J. Electrochem. Soc.

      巻: 166 号: 12 ページ: D505-D507

    • DOI

      10.1149/2.1021912jes

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Rotating Ring Disk Study of Accelerators with Cl<sup>-</sup> and Br<sup>-</sup> for Copper Damascene Electrodeposition2018

    • 著者名/発表者名
      Anh Van Nhat Tran, Ha Van Hoang,Tetsuji Hirato and Kazuo Kondo
    • 雑誌名

      表面技術

      巻: 69 号: 8 ページ: 352-355

    • DOI

      10.4139/sfj.69.352

    • NAID

      130007587321

    • ISSN
      0915-1869, 1884-3409
    • 年月日
      2018-08-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Thermal Stress of Through Silicon Via with Annealing2018

    • 著者名/発表者名
      Dinh Van Quy, K.Kondo, Ha Van Hoang, T.Hirato
    • 雑誌名

      ECS J. Solid State Sci. Technol.

      巻: 7(11) 号: 11 ページ: 689-692

    • DOI

      10.1149/2.0301811jss

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] High TEC copper to connect copper bond pads for low temperature wafer bonding2020

    • 著者名/発表者名
      A. V. N. Tran, K. Kondo and T. Hirato
    • 学会等名
      PRiME 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reduction of Copper TSV Pumping2019

    • 著者名/発表者名
      Dinh Van Quy, Kazuo Kondo, Tetsuji Hirato
    • 学会等名
      IEEE 2019 International 3D Systems Integration Conference, Sendai Japan
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Sulfonated diallyl dimethyl ammonium bromide copolymer as a leveler for high-speed copper TSV filling2019

    • 著者名/発表者名
      Van Quy Dinh, Kazuo Kondo, Tetsuji Hirato
    • 学会等名
      The Surface Finishing Society of Japan 21th Kansai Branch Forum
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Monitoring of SPS concentration by RRDE to refresh a void free solution2019

    • 著者名/発表者名
      Anh Van Nhat Tran, Kazuo Kondo, Tetsuji Hirato
    • 学会等名
      The Surface Finishing Society of Japan 21th Kansai Branch Forum
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Monitoring of SPS concentration in copper electroplating bath by cyclic voltammetry stripping using a rotating ring-disk electrode2018

    • 著者名/発表者名
      Anh Van Nhat Tran, 近藤和夫、平藤哲司
    • 学会等名
      表面技術協会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Reduction of stress due to annealing of TSV Copper by the low TCE Copper2018

    • 著者名/発表者名
      Dinh Van Quy,近藤和夫、平藤哲司
    • 学会等名
      表面技術協会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 低線膨張銅めっき2018

    • 著者名/発表者名
      近藤和夫
    • 学会等名
      化学工学会エレクトロニクス部会シンポ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] What’s happen to low TCE Copper when annealing2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kondo
    • 学会等名
      ECS Meeting in Cancun
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reduction of Stress in Copper TSV Due to Annealing By the Low TEC Copper,2018

    • 著者名/発表者名
      Q. Dinh, K. Kondo, and T.Hirato
    • 学会等名
      ECS Meeting in Cancun
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ‘What’s happen to low TCE Copper when annealing’2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kondo
    • 学会等名
      IMPACT Taipei
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低線膨張銅めっき2018

    • 著者名/発表者名
      近藤和夫
    • 学会等名
      サポインEXPO
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 低線膨張銅めっきが解消する熱応力2018

    • 著者名/発表者名
      近藤和夫
    • 学会等名
      日本溶接学会はんだシンポ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 低線膨張銅めっきが解消する熱応力2018

    • 著者名/発表者名
      .近藤和夫
    • 学会等名
      日本溶接学会電子デバイス実装研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 低線膨張銅めっき2018

    • 著者名/発表者名
      近藤和夫
    • 学会等名
      セミコンジャパン
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Reduction of TSV thermal stress by low TCE electrolyte2018

    • 著者名/発表者名
      Dinh Van Quy、近藤和夫、平藤哲司
    • 学会等名
      関西表面技術フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Monitoring of SPS concentration during electrodeposition process by rotating ring-disk electrode-22018

    • 著者名/発表者名
      Tran Van Nhat Anh, 近藤和夫、平藤哲司
    • 学会等名
      関西表面技術フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi