• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コバルトのスピン状態を活かしたマルチファンクション材料の創造

研究課題

研究課題/領域番号 18K04758
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26040:構造材料および機能材料関連
研究機関茨城工業高等専門学校

研究代表者

佐藤 桂輔  茨城工業高等専門学校, 国際創造工学科, 准教授 (10418212)

研究分担者 原 嘉昭  茨城工業高等専門学校, 国際創造工学科, 教授 (30331979)
松尾 晶  東京大学, 物性研究所, 技術専門職員 (70379311)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード磁気形状記憶効果 / コバルト酸化物 / スピン状態 / 磁歪 / コバルト / 透明絶縁体 / コバルトイオン / マルチファンクション材料
研究成果の概要

室温でも磁気形状記憶効果を示す酸化物を初めて確認した.磁場により試料(La1-xSrxCoO(x=0.2))が急激に伸び,その伸びは磁場を取り除いても保たれた.また,X線回折測定から結晶ドメインの割合の変化がみられ,磁場で双晶変形が生じていることを確認した.
透明酸化物In2O3にCoをドープし,Coの価数とスピン状態を調べた.Coのドープ量が少ないと,Coは2価の高スピン状態で存在した.Coのドープ量が多くなると,3価の低スピンまたは中間スピン状態のCoが現れた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来,磁気形状記憶効果はほぼ金属合金の報告であったが,本研究により,室温でも酸化物において磁気形状記憶効果を確認することが出来た.絶縁体から金属まで導電性を制御できる酸化物において非接触アクチュエーターの可能性が示された.
希薄磁性酸化物中のコバルトは,従来,2価としてしか存在しないと考えられていたが,本研究により,3価としても存在することが確認された.3価のコバルトは,環境によってスピン状態が容易に変わるため,多彩な特性を示す可能性がある.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Room temperature magnetic shape-memory effect in strontium-doped lanthanum cobaltite single crystals2020

    • 著者名/発表者名
      A. Yokosuka, H. Kumagai, M. Fukuda, K. Ando, Y. Hara, and K. Sato
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 10 号: 9

    • DOI

      10.1063/5.0021751

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two Spin-State Crystallizations in LaCoO32020

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, Akihiko Matsuda, Yasuhiro H. Sato, Keisuke
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 125 号: 17

    • DOI

      10.1103/physrevlett.125.177202

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Site occupancy, valence state, and spin state of Co ions in Co-doped In2O3 diluted magnetic semiconductor2019

    • 著者名/発表者名
      H.Kumagai, Y.Hara, K.Sato
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 489 ページ: 1653581-8

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2019.165358

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 微少量のコバルトを含む絶縁体(LaAlO3)の結晶作製と磁化特性2021

    • 著者名/発表者名
      高梨仁希, 原嘉昭, 佐藤桂輔
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Excitonic phases in LaCoO3: A magnetostriction study up to 600 T2021

    • 著者名/発表者名
      池田暁彦, 松田康弘, 佐藤桂輔B, 石井裕人, 中村大輔, 澤部博信, 嶽山正二郎, 那須譲治C,東大物性研, 茨城高専B, 横浜国立C
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Two spin state crystallizations in LaCoO3 at ultrahigh magnetic field2020

    • 著者名/発表者名
      池田暁彦, 松田康弘, 佐藤桂輔A, 津田浩B,東大物性研, 茨城高専A, 産総研B
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] (La,Sr)CoO3の磁歪の温度依存性2020

    • 著者名/発表者名
      横須賀歩, 熊谷ひかる, 福田真嬉, 原嘉昭, 佐藤桂輔
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁化・磁歪計測によるLaCoO3の磁場誘起スピン状態秩序とB-T相図2019

    • 著者名/発表者名
      池田暁彦, 松田康弘, 佐藤桂輔
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 微少なコバルトをドープしたTiO2の単結晶育成および磁気特性2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷ひかる, 小針采子, 高木愛海, 佐藤桂輔, 原嘉昭
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 微少量のコバルトを含むIn2O3の磁気特性2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷ひかる, 佐藤桂輔, 原嘉昭
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Magnetostriction study of field-induced spin-state transitions of LaCoO32018

    • 著者名/発表者名
      池田暁彦, 中村大輔, 松田康弘, 嶽山正二郎, 佐藤桂輔
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 微少なコバルトをドープした(In, La)2O3の磁気特性2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷ひかる, 佐藤桂輔, 原嘉昭, 福田真嬉, 横須賀歩
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi