• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精密合成プロセスによる層状Zintl相半導体の微細組織制御と熱電特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K04791
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26050:材料加工および組織制御関連
研究機関地方独立行政法人大阪産業技術研究所

研究代表者

谷 淳一  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 研究室長 (20416324)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード熱電変換材料 / 放電プラズマ焼結 / スパッタリング / 輸送特性 / 微細組織制御 / 合成 / 薄膜 / ジントル相 / 結晶・組織制御 / Zintl相 / 粉末冶金
研究成果の概要

本研究では、層状構造を有するII-V族半導体のZintl相Mg3(Sb,Bi)2に着目した。液体封止剤を用いた合成手法、放電プラズマ焼結法による1段階合成同時焼結法を開発し、マグネトロンスパッタ法によるMg3Sb2多結晶薄膜の作製に成功した。バルク材料では、酸化物還元法と放電プラズマ焼結法を組み合わせることで、Y、Sc、Laなどの希土類元素のドーピングを行い、熱電特性の向上を図ることができた。薄膜材料では、Mg3Sb2の構造はアモルファス、立方晶、六方晶の3つ状態が存在し、その微細組織や熱電特性はターゲットのMg/Sb組成や基板温度などの成膜条件によって大きく影響を受けた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、地球環境問題やエネルギー問題が深刻化しており、廃熱を電力に変換できる熱電発電の実用化に期待が集まっている。本研究では、原料が安価で豊富に存在する、地球環境にも優しい熱電材料として世界的に注目されているMg系熱電材料に着目し、Mg3(Sb,Bi)2の新規な合成プロセスの開発を行うとともに、希土類元素のドーピング、大面積化が可能なマグネトロンスパッタ法によるMg3Sb2薄膜の作製などに成功した。高性能Mg系熱電素子の実用化のための要素技術に関して重要な知見を得ることができ、太陽電池、赤外線センサーなどのエネルギーデバイスへの将来展開も期待できる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Fabrication of Mg3Sb2 thin films via radio-frequency magnetron sputtering and analysis of the corresponding electrical properties2021

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Tani and Hiromichi Ishikawa
    • 雑誌名

      J. Mater. Sci. Mater. Electron.

      巻: 32 号: 14 ページ: 19499-19510

    • DOI

      10.1007/s10854-021-06468-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジントル相Mg3Sb2系熱電変換材料の高性能化と課題2021

    • 著者名/発表者名
      谷 淳一
    • 雑誌名

      ニューセラミックスレター

      巻: 75 ページ: 45-48

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Thermoelectric properties of La- and Sc-doped Mg3Sb2 synthesized via pulsed electric current sintering2020

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Tani and Hiromich Ishikawa
    • 雑誌名

      J. Mater. Sci.: Mater. Electron.

      巻: 31 号: 10 ページ: 7724-7730

    • DOI

      10.1007/s10854-020-03308-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermoelectric properties of Te-doped Mg3Sb2 synthesized by spark plasma sintering2020

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Tani and Hiromich Ishikawa
    • 雑誌名

      Physica B: Condensed Matter

      巻: 588 ページ: 412173-412173

    • DOI

      10.1016/j.physb.2020.412173

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mg系熱電半導体の合成プロセスと高性能化2020

    • 著者名/発表者名
      谷 淳一、石川弘通
    • 雑誌名

      科学と工業

      巻: 94 ページ: 295-303

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-step rapid synthesis of n-type Y-doped Mg3Sb2 by pulsed electric current sintering and investigation of its thermoelectric properties2020

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Tani and Hiromichi Ishikawa
    • 雑誌名

      Materials Letters

      巻: 262 ページ: 127056-127056

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2019.127056

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermoelectric properties of Mg2Sn thin films fabricated using radio frequency magnetron sputtering2019

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Tani and Hiromichi Ishikawa
    • 雑誌名

      Thin solid films

      巻: 692 ページ: 137601-137601

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2019.137601

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermoelectric Properties of Impurity-Doped Mg2Sn2019

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Tani, Tsutomu Shinagawa, Masaya Chigane
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Materials

      巻: 48 号: 5 ページ: 3330-3335

    • DOI

      10.1007/s11664-019-07093-x

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マグネトロンスパッタ法によるMg3Sb2半導体薄膜の作製2021

    • 著者名/発表者名
      谷 淳一、石川弘通
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 放電プラズマ焼結法により合成した3族元素ドープMg3Sb2の熱電特性2020

    • 著者名/発表者名
      谷淳一、石川弘通
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2020年年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 放電プラズマ焼結法によるマグネシウム系熱電材料の微細組織制御2019

    • 著者名/発表者名
      谷淳一、石川弘通
    • 学会等名
      ニューセラミックス懇話会第240回特別研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 放電プラズマ焼結法で合成したYおよびTeドープMg3Sb2の熱電特性2019

    • 著者名/発表者名
      谷淳一、品川勉、千金正也
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 放電プラズマ焼結法により作製したMg3Sb2の微細組織と熱電特性2018

    • 著者名/発表者名
      谷淳一
    • 学会等名
      ニューセラミックス懇話会第235回特別研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi