• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一次元ナノ空間内部スチルベン誘導体の分子配列制御による新規波長変換素子の創製

研究課題

研究課題/領域番号 18K04864
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分28010:ナノ構造化学関連
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

湯村 尚史  京都工芸繊維大学, 材料化学系, 教授 (80452374)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード密度汎関数法計算 / カーボンナノチューブ / ナノ空間 / 二次の非線形光学 / パイ共役 / 二次の非線形光学特性
研究成果の概要

本研究では, 大量子化学計算を行うことによりカーボンナノチューブの内部空間にジメチルアミノニトロスチルベンなどのパイ共役分子を内包することにより, その分子配向をコントルールすることにより二次の非線形光学材料の設計指針を得た. 実際には, ジメチルアミノニトロスチルベンのチューブ内部の移動における活性化エネルギーを算出することにより, 1ナノメートル以上のチューブ内部においてもジメチルアミノニトロスチルベン一列配列が速度論的に安定に存在することを明らかとした. これらの知見により, スチルベン誘導体を内包したチューブを用いた波長変換材料を効率化が図られるものと期待される.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は, 量子化学計算を行った結果, カーボンナノチューブの閉じ込めを利用して二次の非線形光学特性を示す分子集合体が安定に存在することを示した最初の例でる.特に, 内部のゲスト分子の移動に必要なエネルギー障壁を算出することにより, 一般的な方法で合成されるチューブにおいても内包されたジメチルアミノニトロスチルベン分子集合体を用いて二次の非線形光学材料が構築可能なことを理論的に提案しており, 学術的意義が高い. また, この成果は, 理論研究が先導してモノづくりの設計指針を得た例であり, 今後のモノづくりの効率化が期待され, 持続可能な開発目標 SDGs を達成するための貢献度は高い.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dibenzoarsacrowns: an experimental and computational study on the coordination behaviors2021

    • 著者名/発表者名
      Sumida Akifumi、Kobayashi Ryosuke、Yumura Takashi、Imoto Hiroaki、Naka Kensuke
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 号: 16 ページ: 2013-2016

    • DOI

      10.1039/d0cc07191a

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homo- and hetero-metallophilicity-driven synthesis of highly emissive and stimuli- responsive Au(I)-Cu(I) double salts2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, R.; Yumura, T.; Imoto, H.; Naka, K.
    • 雑誌名

      Chemical Communication

      巻: - 号: 44 ページ: 5382-5385

    • DOI

      10.1039/d1cc01316e

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dithieno[3,4-b:3',4'-d]arsole: A Novel Class of Hetero[5]radialenes2020

    • 著者名/発表者名
      Urushizaki Aya、Yumura Takashi、Kitagawa Yuichi、Hasegawa Yasuchika、Imoto Hiroaki、Naka Kensuke
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 2020 号: 26 ページ: 3965-3970

    • DOI

      10.1002/ejoc.202000442

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Energetics of Hybrid Structures between Cycloparaphenylene and Carbon Nanotubes: A Dispersion-corrected Density Functional Theory Study2020

    • 著者名/発表者名
      Yumura, T.; Miki, R.;Fukuwura, S.; Yamamoto, W.
    • 雑誌名

      Journal Physical Chemistry C

      巻: 124 号: 32 ページ: 17836-17847

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c05485

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systematic Study on the Catalytic Arsa‐Wittig Reaction2020

    • 著者名/発表者名
      Inaba Ryoto、Kawashima Ikuo、Fujii Toshiki、Yumura Takashi、Imoto Hiroaki、Naka Kensuke
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 26 号: 59 ページ: 13400-13407

    • DOI

      10.1002/chem.202002792

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transition-Metal-Catalyzed Direct Arylation of Caged Silsesquioxanes: Substrate Scope and Mechanistic Study2019

    • 著者名/発表者名
      Imoto Hiroaki、Wada Satoshi、Yumura Takashi、Naka Kensuke
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry

      巻: 印刷中 号: 16 ページ: 2202-2207

    • DOI

      10.1002/ejic.201900126

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorinated Porous Molecular Crystals: Vapor-Triggered On-Off Switching of Luminescence and Porosity2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H.; Imoto, H.; Kitao, T.; Uemura, T.; Yumura, T.; Naka, K.
    • 雑誌名

      Chemical Communication

      巻: 55 号: 46 ページ: 6487-6490

    • DOI

      10.1039/c9cc02309g

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Why Interlayer Spacing of Nanopore Carbon Materials Determines the Preferred Solvated States of Alkaline Cation: A Density Functional Theory Calculation Study2019

    • 著者名/発表者名
      Yumura, T.; Ishikura, M.; Urita, K.
    • 雑誌名

      The Journal Physical Chemistry C

      巻: 123 号: 35 ページ: 21457-21466

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.9b03568

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of a Bidentate Arsenic Ligand Library Starting from a Cyclooligoarsine2019

    • 著者名/発表者名
      Imoto, H.; Konishi, M.; Nishiyama, S.; Sasaki, H.; Yumura, T. Naka, K.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 48 号: 11 ページ: 1312-1315

    • DOI

      10.1246/cl.190540

    • NAID

      130007741793

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetic Control in the Alignment of Polar π-Conjugated Molecules inside Carbon Nanotubes2018

    • 著者名/発表者名
      Yumura Takashi、Yamamoto Wataru
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 122 号: 31 ページ: 18151-18160

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b05455

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] As-Heteropentacenes: An Experimental and Computational Study on a Novel Class of Heteroacenes2018

    • 著者名/発表者名
      Imoto Hiroaki、Fujii Toshiki、Tanaka Susumu、Yamamoto Shunsuke、Mitsuishi Masaya、Yumura Takashi、Naka Kensuke
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 20 号: 18 ページ: 5952-5955

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b02660

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Room-Temperature Activation of the C?H Bond in Methane over Terminal ZnII?Oxyl Species in an MFI Zeolite: A Combined Spectroscopic and Computational Study of the Reactive Frontier Molecular Orbitals and Their Origins2018

    • 著者名/発表者名
      Oda Akira、Ohkubo Takahiro、Yumura Takashi、Kobayashi Hisayoshi、Kuroda Yasushige
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 58 号: 1 ページ: 327-338

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.8b02425

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 量子化学計算を用いた機能性ナノ材料創製2020

    • 著者名/発表者名
      湯村尚史
    • 学会等名
      名城大学理工学部 応用化学セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カーボンナノチューブ内部のトリヨードベンゼン集合体の分子配向に関する理論的研究2019

    • 著者名/発表者名
      三木 涼平,湯村 尚史
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Controlling properties of π-conjugated molecules inside carbon nanotubes by tuning inner molecular alignments2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yumura
    • 学会等名
      1st International Symposium of Soft Molecular Activation Research Center (SMARC)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Enzymatic Methane Hydroxylation: sMMO & pMMO: A Review (Chapter 3 in Direct Hydroxylation of Methane edited by Yoshizawa K.) )2020

    • 著者名/発表者名
      Yumura, T.; Ohta, Y.; Yoshizawa, K.
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811569869
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 京都工芸繊維大学 研究者総覧 湯村尚史

    • URL

      https://www.hyokadb.jim.kit.ac.jp/profile/ja.16ca147af00e4743f5e4906c77130f8d.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi