• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近距離Casimir力の起源となる表面プラズモン振動モードのEELS解析と力評価

研究課題

研究課題/領域番号 18K04872
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分28020:ナノ構造物理関連
研究機関北海道大学

研究代表者

坂口 紀史  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (70344489)

研究分担者 國貞 雄治  北海道大学, 工学研究院, 助教 (00591075)
松尾 保孝  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (90374652)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード表面プラズモン共鳴 / STEM-EELS / 金属平板 / MIM構造 / Casimir力 / 近距離Casimir力 / 表面プラズモン / ナノギャップ / カシミール力 / EELS / EELS解析
研究成果の概要

近距離Casimir力の評価のために重要となる金属平板間の表面プラズモン相互作用を明らかにする目的で、誘電体をAgで挟んだMIM構造を作製しEELS測定により相互作用の強さとギャップ間隔の関係について解析した。Ag/誘電体層界面に励起される表面プラズモン共鳴エネルギーはそれぞれ3.3eVおよび3.0eVとなり、屈折率が大きいほど共鳴エネルギーは低エネルギー側にシフトするした。MIM構造では、ギャップ間隔が狭くなるほど共鳴エネルギーは高エネルギー側にシフトした。ギャップ間隔が100nm以下の金属板間においては表面プラズモン相互作用がCasimir効果に大きな影響を及ぼすことが実験的に示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、近距離Casimir力に寄与する表面プラズモン相互作用の影響が、特に100nm以下の金属板間で大きくなることを明らかにした。このような微小空間に働く力は、ナノメカニカルデバイスの動作に影響を及ぼすことも指摘されている。さらに、このような力は例えばロンドン分散力とともにコロイドの凝集・分散に影響を及ぼすことも指摘されており、今後その距離依存性を定式化することができればナノ・メゾスケールにおけるデバイス設計に大きな役割を果たすことができるようになる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Interaction of Localized Surface Plasmons of a Silver Nanosphere Dimer Embedded in a Uniform Medium: Scanning Transmission Electron Microscopy Electron Energy-Loss Spectroscopy and Discrete Dipole Approximation Simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi Norihito、Matsumoto Shuji、Kunisada Yuji、Ueda Mikito
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 123 号: 11 ページ: 6735-6744

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b11434

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] MIM構造における伝搬型表面プラズモン結合モードのEELS測定2020

    • 著者名/発表者名
      板谷健太郎,坂口紀史,國貞雄治,松尾保孝
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第63回シンポジウム「顕微鏡オンラインフォーラム2020」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 誘電体/金属界面における表面プラズモンの解析2020

    • 著者名/発表者名
      坂口紀史,板谷健太郎,國貞雄治,松尾保孝
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第76回学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Agナノ粒子ダイマーにおける局在表面プラズモン共鳴のEELS解析2020

    • 著者名/発表者名
      坂口 紀史,松本 周士,國貞 雄治
    • 学会等名
      令和元年度日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部合同冬季講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ガラス中に埋め込まれたAg粒子対のSTEM-EELS解析2018

    • 著者名/発表者名
      坂口紀史,松本周士,國貞雄治
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第74回学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi