• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子層状物質における電流誘起によるバレー偏極生成に関する第一原理研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K04873
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分28020:ナノ構造物理関連
研究機関北海道大学

研究代表者

江上 喜幸  北海道大学, 工学研究院, 助教 (20397631)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード第一原理計算 / 電子輸送特性 / Green関数 / グラフェン / カーボンナノチューブ / 大規模計算 / 化学修飾 / 電子輸送 / 原子層状物質 / スピン軌道相互作用 / バレー偏極
研究成果の概要

本研究課題では、原子層状物質における電流誘起バレー偏極生成を行い、そのメカニズムと偏極の大きさを決める支配的ファクターを、第一原理計算に基づく数値シミュレーションによって明らかにすることを目指した。そのために、数十万原子を含むような大規模系における電子輸送シミュレーションを可能とする新たなアルゴリズムの開発を行った。これにより、長距離電子輸送シミュレーションが可能となり、グラフェン上に形成された電流経路における電子輸送特性の解析を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

第一原理計算と呼ばれる計算手法は、高精度シミュレーションが可能である反面、計算コストがシステムサイズの3乗に比例するため、実験環境を正確に模したモデルを用いることは、「京」や「富岳」のような世界最高性能を持つスパコンをもってしても困難である。本研究では、電流誘起バレー偏極生成に関する数値シミュレーションを目的に、計算精度の劣化なく、かつ計算コストを抑えた第一原理電子輸送計算アルゴリズムを開発した。また、世界でも類を見ない、数十万原子を含む大規模系の電子輸送シミュレーションも可能であることを実証した。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Forschungszentrum Juelich(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Forschungszentrum Juelich(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Forschungszentrum Juelich(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Calculation of the Green's function in the scattering region for first-principles electron-transport simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Egami, Shigeru Tsukamoto, Tomoya Ono
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 3 号: 1 ページ: 0130381-9

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.3.013038

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Suppressing effective magnetic field and spin-relaxation rate by tuning barrier compositions in a (111) quantum well2020

    • 著者名/発表者名
      Iijima Tomonori、Egami Yoshiyuki、Akera Hiroshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 号: 10 ページ: 100901-100901

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abb3d5

    • NAID

      120007147240

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient calculation of self-energy matrices for electron-transport simulations2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Egami, Shigeru Tsukamoto, and Tomoya Ono
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW B

      巻: 100 ページ: 075413-075413

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Electrical Single-molecule detection of peptide phosphorylation2020

    • 著者名/発表者名
      Takanori Harashima, Yoshiyuki Egami, Tomoya Ono, Tomoaki Nishino
    • 学会等名
      28th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 伝導度計測を用いたペプチドのリン酸化の単一分子検出2020

    • 著者名/発表者名
      原島 崇徳, 江上 喜幸, 小野 倫也, 西野 智昭
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] SiC上のグラフェンにおける界面欠陥とSTM像に関する第一原理研究2020

    • 著者名/発表者名
      小島佑太, 江上喜幸
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] h-BN双晶界面に由来するHelical channels2020

    • 著者名/発表者名
      石川達也, 江上喜幸, 明楽浩史
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 強束縛近似を用いたグラフェンナノロードの電気伝導計算2020

    • 著者名/発表者名
      工藤聖浩, 江上喜幸
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大規模第一原理電子輸送シミュレーションに向けたグリーン関数計算手法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      江上喜幸,塚本茂,小野倫也
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 第一原理計算に基づく空間反転対称性の破れたⅣ族原子層における電流誘起スピン偏極2020

    • 著者名/発表者名
      大原浩平,江上喜幸,明楽浩史
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 歪を持つグラフェンhBN積層構造の電子状態2019

    • 著者名/発表者名
      石川達也,江上喜幸,明楽浩史
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] グラフェンナノロードにおける電子輸送特性についての第一原理計算2019

    • 著者名/発表者名
      工藤聖浩,江上喜幸
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] (111)非対称二重量子井戸におけるスピン緩和スイッチング2019

    • 著者名/発表者名
      飯島智徳,江上喜幸,明楽浩史
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] フッ化グラフェンにおける電子輸送特性制御に関する第一原理研究2019

    • 著者名/発表者名
      江上喜幸,工藤聖浩
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] First-Principles Study on Electron Transport Properties of Halogenated Graphene2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Egami and Masahiro Kudo
    • 学会等名
      21st Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations (ASIAN-21)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi