• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルカリ土類金属介在分子線エピタキシ法の開拓とⅣ族新規低次元構造の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K04883
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分28030:ナノ材料科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

安武 裕輔  東京大学, 大学院総合文化研究科, 講師 (10526726)

研究分担者 深津 晋  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (60199164)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードゲルマニウム / ゲルマナン / 分子線エピタキシー / インターカレート / トランジスタ / ゲルマネン / 分子線エピタキシ / インターカラント / 直接遷移 / カルシウム介在エピタキシ / Hexagonal / インターカラント介在エピタキシ / Germanene / Germanane / 電気二重層トランジスタ / Hexagonalゲルマニウム / Electron mobility / トポタクティック / 原子層構造 / Ⅳ族半導体 / カルシウム
研究成果の概要

シリコンプラットフォームと高親和性のⅣ族元素としてゲルマニウム(Ge)の電気的・光学的機能探索が要求されている。本研究ではGeの新規結晶構造構築による機能増強を目指し、アルカリ土類金属介在分子線エピタキシ法の開拓による新規Ge低次元構造作製と物性評価に関する研究を推進した。(1)カルシウム介在Ge分子線エピタキシャル成長手法を基幹技術として、トポタクティック反応による化学修飾Ge原子層(ゲルマナン)構造作製手法の確立、(2)ゲルマナンチャネル電気二重層トランジスタの作製と動作検証、(3)バレー散乱介在Ge系材料の光学評価手法の確立、これらの研究を通して、新規Ge低次元構造の機能探索を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

次世代電子・光学材料として期待されているゲルマニウム(Ge)のさらなる機能探索として、化学修飾ゲルマニウム原子層(ゲルマナン)構造の作製手法の確立と物性評価を行った。作製したゲルマナン結晶はバルク単結晶に匹敵する優れた電気特性を示し、直接遷移型の光学特性を示した。これらの成果はGeのみならずシリコンを含めたⅣ族材料の高い潜在能力を示し、応用デバイス展開のみならず、新規Ⅳ族低次元に関する学理構築につながるものである。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 備考 (8件)

  • [雑誌論文] Near‐Infrared‐III‐Absorbing and ‐Emitting Dyes: Energy‐Gap Engineering of Expanded Porphyrinoids via Metallation2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Yue、Ogasahara Koki、Tomihama Daisuke、Mysliborski Radomir、Ishida Masatoshi、Hong Yongseok、Notsuka Yusuke、Yamaoka Yoshihisa、Murayama Tomotaka、Muranaka Atsuya、Uchiyama Masanobu、Mori Shigeki、Yasutake Yuhsuke、Fukatsu Susumu、Kim Dongho、Furuta Hiroyuki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 59 号: 37 ページ: 16161-16166

    • DOI

      10.1002/anie.202006026

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of a Black Dye with Absorption Capabilities Across the Visible-to-Near-Infrared Region: A MO-Mixing Approach via Heterometal Coordination of Expanded Porphyrinoid2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Yue、Kai Hiroto、Ishida Masatoshi、Gokulnath Sabapathi、Mori Shigeki、Murayama Tomotaka、Muranaka Atsuya、Uchiyama Masanobu、Yasutake Yuhsuke、Fukatsu Susumu、Notsuka Yusuke、Yamaoka Yoshihisa、Hanafusa Mamiko、Yoshizawa Michito、Kim Gakhyun、Kim Dongho、Furuta Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 142 号: 14 ページ: 6807-6813

    • DOI

      10.1021/jacs.0c01824

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ambipolar transistor action of germanane electric double layer transistor2019

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Katayama, Ryoto Yamauchi, Yuhsuke Yasutake, Susumu Fukatsu, Kazunori Ueno
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 115 号: 12

    • DOI

      10.1063/1.5094817

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Spectroscopic Study of Quantum-confinement in Ultrathin-body GeOI2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Yasutake, T. Kohei, W. H. Chang, H. Ishii, T. Irisawa, T. Maeda, and S. Fukatsu
    • 学会等名
      9th International SYmposium on Control of Semiconductor Interfaces
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光学的に捕らえたGe中の非平衡電子の超高速緩和過程とそれにともなう特異な物性2022

    • 著者名/発表者名
      安武裕輔、金崎順一、深津 晋
    • 学会等名
      シリコン材料・デバイス研究会・有機エレクトロニクス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低密度光に誘起される有機無機ペロブスカイトCH3NH3PbBr3の構造相転移2021

    • 著者名/発表者名
      岩_ 悠、田中 陽、安武 裕輔、深津 晋
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スピン敏感フェムト秒蛍光励起相関分光2021

    • 著者名/発表者名
      安武 裕輔、深津 晋
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 有機無機ペロブスカイトの光誘起構造相転移2021

    • 著者名/発表者名
      田中 陽、安武 裕輔、深津 晋
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [学会発表] UTB-GeOIの量子化準位の顕微フォトリフレクタンス測定2021

    • 著者名/発表者名
      公平 拓見、安武 裕輔、張 文馨、石井 裕之、入沢 寿史、前田 辰郎、深津 晋
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Ultrathin-body GeOIにおける量子閉じ込め電子ラマン散乱2020

    • 著者名/発表者名
      公平 拓見、安武 裕輔、張 文馨、石井 裕之、入沢 寿史、内田 紀行、前田 辰郎、深津 晋
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Ge電子ラマン遷移の励起波長依存性2020

    • 著者名/発表者名
      安武 裕輔、深津 晋
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Ultrathin-body GeOIの円偏光フォトルミネセンス2020

    • 著者名/発表者名
      公平 拓見、安武 裕輔、張 文馨、石井 裕之、入沢 寿史、内田 紀行、前田 辰郎、深津 晋
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機無機ペロブスカイトにおける光誘起局所構造相転移2020

    • 著者名/発表者名
      田中 陽、安武 裕輔、深津 晋
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Relevance of hidden Valleys in the Dequenching of Room-temperature-emitting Ge Layers2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sakamoto, Yuhsuke Yasutake, Junichi Kanasaki, Susumu Fukatsu
    • 学会等名
      AVS 66th International Symposium & Exhibition
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hot Carrier Dynamics in Multi-valleyed Semiconductors2019

    • 著者名/発表者名
      Susumu Fukatsu
    • 学会等名
      The 7th?International Conference on Small Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 伸長歪制御した面直ファブリペロー共振器中Geからの発光2019

    • 著者名/発表者名
      安武 裕輔、一色 史雄、 深津 晋
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ultrathin-body GeOI の量子閉じ込め直接遷移端蛍光2019

    • 著者名/発表者名
      公平 拓見、安武 裕輔、張 文馨、石井 裕之、入沢 寿史、内田 紀行、前田 辰郎、深津 晋
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機無機ペロブスカイトのアンチストークス蛍光の温度依存性2019

    • 著者名/発表者名
      田中 陽、安武 裕輔、深津 晋
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機無機ペロブスカイト単結晶への光学的スピン注入2019

    • 著者名/発表者名
      Ren Zhaoli、安武 裕輔、深津 晋
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 一軸伸長歪印加によるGe電子ラマン遷移増強のその場観察2018

    • 著者名/発表者名
      安武 裕輔、一色 史雄、深津 晋
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 電気二重層トランジスタ(EDLT)を用いたゲルマナン薄膜の金属的伝導2018

    • 著者名/発表者名
      山内 遼斗、佐藤 洋平、片山 裕美子、安武 裕輔、深津 晋、上野 和紀
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Ge直接遷移化の試みと光機能探索2018

    • 著者名/発表者名
      安武 裕輔
    • 学会等名
      第6回フォトニクスのための材料研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Electronic Raman Scattering in Ge Studied by Circular-Polarized Femtosecond Excitation Correlation Photoluminescence2018

    • 著者名/発表者名
      Yuhsuke Yasutake, Susumu Fukatsu
    • 学会等名
      2018 MRS Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] Google Scholar

    • URL

      https://scholar.google.com/citations?hl=ja&user=rGsaSy0AAAAJ&view_op=list_works&sortby=pubdate

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/stm

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] UTokyo FOCUS 二次元半導体ゲルマナンで高移動度のトランジスタを実現

    • URL

      https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z0508_00141.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Publications

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/fkatz/Publications.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] グループホームページ

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/fkatz/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 申請者Google Scholar個人ページ

    • URL

      https://scholar.google.co.jp/citations?user=rGsaSy0AAAAJ&hl=ja

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 研究成果・情報発信用ホームページ

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/fkatz/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/fkatz/members.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi