研究課題
基盤研究(C)
本研究の目的は、陽子線照射時に発生する水の微弱光とチェレンコフ光の発光量角度依存性の違いを明らかにし、微弱光とチェレンコフ光を識別することである。CCDカメラを用いて水の発光量角度依存性を測定した。照射した陽子線のエネルギーは、微弱光しか発光しない100 MeVと微弱光とチェレンコフ光の両方を発光する200 MeVを使用した。またモンテカルロシミュレーションによる発光量角度依存性の計算も行った。実測、計算ともに微弱光はほぼ等方的に発光していた一方、チェレンコフ光は前方に強く発光していることが分かった。よって両発光現象が識別可能であることが示唆された。
100 MeV陽子線照射の発光量分布から微弱光はほぼ等方的に発光していることが明らかとなった。一方で、200 MeV陽子線照射の発光量分布からチェレンコフ光は前方に強く発光していることが分かった。チェレンコフ光の発光量分布は既知の物理学で計算可能である。従って微弱光とチェレンコフ光が混在する発光量分布から計算で得られたチェレンコフ光の分布を差分することで、微弱光分布のみが得られることが示唆された。これにより、微弱光分布を用いた簡便かつ高精度な線量分布推定法への応用が可能であることが分かった。
すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018
すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件)
Physics in Medicine and Biology.
巻: 68 号: 15 ページ: 15NT02-15NT02
10.1088/1361-6560/ace60b
Journal of Radiation Research
巻: 64 号: 5 ページ: 816-823
10.1093/jrr/rrad057
Phys Med
巻: 91 ページ: 121-130
10.1016/j.ejmp.2021.10.017
Radiation Protection Dosimetry
巻: 196 号: 1-2 ページ: 26-33
10.1093/rpd/ncab126
Japanese Journal of Medical Physics
巻: 41 Sup.1 ページ: 41-41
Journal of Physics Communications
巻: 4 号: 7 ページ: 075002-075002
10.1088/2399-6528/ab9f8d
Biomedical Physics & Engineering Express
巻: 6 号: 4 ページ: 045002-045002
10.1088/2057-1976/ab8b7e
巻: 40 Sup.1 ページ: 65-65
巻: 40 Sup.1 ページ: 94-94
Physics in Medicine & Biology
巻: 64 号: 13 ページ: 13NT01-13NT01
10.1088/1361-6560/ab2920
巻: 184 号: 1 ページ: 28-35
10.1093/rpd/ncy182
巻: 5 号: 4 ページ: 045033-045033
10.1088/2057-1976/ab169e
Radiation Measurements
巻: 124 ページ: 103-108
10.1016/j.radmeas.2019.04.002
巻: 39 Sup.3 ページ: 30-30
巻: 39 Sup.3 ページ: 24-24
巻: 39 Sup.1 ページ: 197-197
巻: 39 Sup.1 ページ: 198-198