• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地球表層環境におけるジルコニウムの挙動解明のためのジルコン・インデックス構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K05020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
研究機関国立極地研究所

研究代表者

竹原 真美  国立極地研究所, 先端研究推進系, 特任助教 (70792448)

研究分担者 福山 繭子  秋田大学, 理工学研究科, 准教授 (40630687)
外田 智千  国立極地研究所, 先端研究推進系, 教授 (60370095)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードジルコン / 二次イオン質量分析 / ウラン-トリウム-鉛放射年代 / 高感度高分解能イオンマイクロプローブ / SHRIMP / リン酸塩鉱物 / 二次イオン質量分析計 / ジルコンのリチウム同位体比 / ジルコンの酸素同位体比 / ジルコンの熱水変質作用 / 高電圧パルス選択性粉砕装置 / 産業廃棄物処理 / 放射性同位体 / 熱水変質作用 / ウラン-鉛年代 / ジルコニウム / 高感度・高分解能イオンマイクロプローブ
研究成果の概要

物理化学的に安定なジルコニウムケイ酸塩鉱物、ジルコンに着目して地球表層環境におけるジルコニウムの安定性や地下でのマグマ溜りにおけるジルコニウムの挙動を検討し、ジルコニウムの挙動を評価する化学的指標(ジルコンインデックス)確立のための情報を収集した。熱水変質作用を受けたジルコンの解析から、リチウムやカリウムといった一価の陽イオンとなる元素の含有量は、カルシウムよりも高感度のジルコン変質インデックスとなる可能性が示された。また、組成累帯岩体から採集したジルコンの解析からジルコンの酸素同位体比にはマグマ溜りにおける結晶分化過程を反映するZr分別インデックスとなる可能性があると示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ジルコンの安定性を示す指標によって長期的な時間スケールにおけるジルコンの変質作用の程度の系統的な評価が進むことで、地球表層環境におけるジルコニウムの安定性の評価とウランやトリウム等の放射性同位体の流出や濃集の推定も可能となる。こうした情報は原子力発電所における原子炉のメルトダウン中のソースターム評価とシビアアクシデント解析コードのさらなる改善への貢献が期待される。また、ジルコニウムの分別を示す指標を組み合わせることでジルコン中のジルコニウム・ハフニウムの主原料としての評価への貢献が期待される。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (146件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (48件) (うち国際共著 31件、 査読あり 47件、 オープンアクセス 20件) 学会発表 (96件) (うち国際学会 42件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Occurrence of radioactive cesium-rich micro-particles (CsMPs) in a school building located 2.8 km south-west of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Fueda, Tatsuki Komiya, Kenta Minomo, Kenji Horie, Mami Takehara, Shinya Yamasaki, Hiroyuki Shiotsu, Toshihiko Ohnuki, Bernd Grambow, Gareth T.W. Law, Rodney C. Ewing, Satoshi Utsunomiya
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 328 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2023.138566

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The nitrate-limited freshwater environment of the late Paleoproterozoic Embury Lake Formation, Flin Flon belt, Canada2023

    • 著者名/発表者名
      Motomura Kento、Horie Kenji、Ikehara Minoru、Sano Takashi、Takehara Mami、Kiyokawa Shoichi
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 616 ページ: 121234-121234

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2022.121234

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contrasting geological background based on the geochemistry of the mafic metamorphic rocks in central Dronning Maud Land2023

    • 著者名/発表者名
      Baba Sotaro、Owada Masaaki、Hokada Tomokazu、Adachi Tatsuro、Nakano Nobuhiko
    • 雑誌名

      Geological Magazine

      巻: 160 号: 5 ページ: 993-1009

    • DOI

      10.1017/s0016756823000092

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accumulation of heavy metals on the muscles of striped snakehead murrel Channa striata in Lake Mainit, Philippines, and the association of its consumption on human health2023

    • 著者名/発表者名
      Laudino Francis Alizha R.、Agtong Rhenzlyn Joy M.、Elvira Marlon V.、Fukuyama Mayuko、Jumawan Joycelyn C.
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials Advances

      巻: 10 ページ: 100269-100269

    • DOI

      10.1016/j.hazadv.2023.100269

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A New Natural Secondary Reference Material for Garnet U-Pb Dating by TIMS and LA-ICP-MS2023

    • 著者名/発表者名
      Namik Aysal, Marcel Guillong, Tamara Bayanova, Mayuko Fukuyama, Nicole Leonard, Isak Yilmaz, Elif Varol, Fatma Sisman Tukel, Yusuf Kaan Kadioglu, Nurullah Hanilci, Fulya Uzun, Ersin Kaygısiz
    • 雑誌名

      Geostandards and Geoanalytical Research

      巻: n/a 号: 2 ページ: 297-310

    • DOI

      10.1111/ggr.12493

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stratigraphic reconstruction of the lower-;middle Miocene Goto Group, Nagasaki Prefecture, Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Kiyokawa, Masaru Yasunaga, Ayako Yamamoto, Daisaku Kaneko, Yuta Ikebata, Noriko Hasebe, Yukiyasu Tsutsumi, Mami Takehara, Kenji Horie.
    • 雑誌名

      Island arc

      巻: 1 号: 1 ページ: 1-39

    • DOI

      10.1111/iar.12456

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Newly found Tonian metamorphism in Akebono Rock, eastern DronningMaud Land, East Antarctica2022

    • 著者名/発表者名
      Baba, S., Horie, K., Hokada, H., Takehara, M., Kamei, A., Kitano, I., Motoyoshi, Y., Nantansin, P., Setiawan, N.I., Dashbaatar, D.
    • 雑誌名

      Gondwana Research

      巻: 105 ページ: 243-261

    • DOI

      10.1016/j.gr.2021.09.009

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison between Raman spectra of carbonaceous material and carbon isotope thermometries in low-medium grade meta-carbonates: Implications for estimation of metamorphic temperature condition2022

    • 著者名/発表者名
      Kiran S., Satish-Kumar M., Nakamura Y., Hokada T.
    • 雑誌名

      Precambrian Research

      巻: 374 ページ: 106656-106656

    • DOI

      10.1016/j.precamres.2022.106656

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Changes in Serum Trace Element Concentrations Before and After Surgery in Resectable Breast Cancer2022

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI ERIKO、IMAI KAZUHIRO、FUKUYAMA MAYUKO、TERATA KAORI、NANJO HIROSHI、ISHIYAMA KOICHI、HIROSHIMA YUKO、YATSUYANAGI MISAKO、KUDO CHIAKI、MORISHITA AOI、WAKITA AKIYUKI、TAKASHIMA SHINOGU、SATO YUSUKE、NOMURA KYOKO、MINAMIYA YOSHIHIRO
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 42 号: 11 ページ: 5323-5334

    • DOI

      10.21873/anticanres.16039

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transport of toxic metals in the bottom sediments and health risk assessment of Corbicula fluminea (Asiatic clam) collected from Laguna de Bay, Philippines2022

    • 著者名/発表者名
      Diwa Reymar R.、Elvira Marlon V.、Deocaris Custer C.、Fukuyama Mayuko、Belo Lawrence P.
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 838 ページ: 156522-156522

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2022.156522

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Equivalent Circuit Models: An Effective Tool to Simulate Electric/Dielectric Properties of Ores-An Example Using Granite2022

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Kyosuke、Kabir Mahmudul、Kanda Kensuke、Obara Naoko、Fukuyama Mayuko、Otsuki Akira
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 15 号: 13 ページ: 4549-4549

    • DOI

      10.3390/ma15134549

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of corundum in direct contact with quartz and biotite in clockwise <i>P–T</i> trajectory from the Sør Rondane Mountains, East Antarctica2022

    • 著者名/発表者名
      Hokada, T., Adachi, T., Osanai, Y., Nakano, N., Baba, S., Toyoshima, T.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 117 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.2465/jmps.220317

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Zircon as a Recorder of Trace Element Changes during High-Grade Metamorphism of Neoarchean Lower Crust, Shevaroy Block, Eastern Dharwar Craton, India2022

    • 著者名/発表者名
      Harlov Daniel E、Dunkley Daniel J、Hansen Edward C、Ishwar-Kumar C、Samuel Vinod、Hokada Tomokazu
    • 雑誌名

      Journal of Petrology

      巻: 63 号: 5 ページ: 1-44

    • DOI

      10.1093/petrology/egac036

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Paleo- to Mesoarchean crustal growth in the Karwar block, southern India: Constraints on TTG genesis and Archean tectonics2022

    • 著者名/発表者名
      Ishwar-Kumar C., Sajeev K., Satish-Kumar M., Williams Ian S., Wilde Simon A., Hokada T., Windley Brian F.
    • 雑誌名

      American Journal of Science

      巻: 322 号: 2 ページ: 108-163

    • DOI

      10.2475/02.2022.02

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Volatilization of B4C control rods in Fukushima Daiichi nuclear reactors during meltdown: B?Li isotopic signatures in cesium-rich microparticles2022

    • 著者名/発表者名
      Fueda Kazuki、Takami Ryu、Minomo Kenta、Morooka Kazuya、Horie Kenji、Takehara Mami、Yamasaki Shinya、Saito Takumi、Shiotsu Hiroyuki、Ohnuki Toshihiko、Law Gareth T.W.、Grambow Bernd、Ewing Rodney C.、Utsunomiya Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 428 ページ: 128214-128214

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2022.128214

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Simulation of Electrical and Thermal Properties of Granite under the Application of Electrical Pulses Using Equivalent Circuit Models2022

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Kyosuke、Kabir Mahmudul、Kanda Kensuke、Obara Naoko、Fukuyama Mayuko、Otsuki Akira
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 15 号: 3 ページ: 1039-1039

    • DOI

      10.3390/ma15031039

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Quaternary Kurobegawa Granite: an example of a deeply dissected resurgent pluton2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Hisatoshi、Adachi Yoshiko、Cambeses Aitor、Bea Fernando、Fukuyama Mayuko、Fukuma Koji、Yamada Ryuji、Kubo Takashi、Takehara Mami、Horie Kenji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01562-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Black spicules from a new interstitial opheliid polychaete Thoracophelia minuta sp. nov. (Annelida: Opheliidae)2021

    • 著者名/発表者名
      Jimi Naoto、Fujimoto Shinta、Takehara Mami、Imura Satoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1038/s41598-020-80702-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multi‐stage metamorphic history of the Oki gneisses in Japan: Implications for Paleoproterozoic metamorphism and tectonic correlations in northeastern Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Kawabata Ryoichi、Imayama Takeshi、Kato Takenori、Oh Chang‐Whan、Horie Kenji、Takehara Mami
    • 雑誌名

      Journal of Metamorphic Geology

      巻: 40 号: 2 ページ: 257-286

    • DOI

      10.1111/jmg.12627

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] New highly radioactive particles derived from Fukushima Daiichi Reactor Unit 1: Properties and environmental impacts.2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Morooka, Eitaro Kurihara, Masato Takehara, Ryu Takami, Kazuki Fueda, Kenji Horie, Mami Takehara, Shinya Yamasaki, Toshihiko Ohnuki, Bernd Grambow, Gareth T.W. Law, Joyce W.L. Ang, William R. Bower, Julia Parker, Rodney C. Ewing, Satoshi Utsunomiya
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 773 ページ: 145639-145639

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2021.145639

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Geochemical and geochronological constraints on the origin and emplacement of the Shimo‐ondori diorites in Shikoku, Southwest Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Aoki Shogo、Aoki Kazumasa、Fukuyama Mayuko、Ogasawara Masatsugu、Tsuchiya Yuta
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 30 号: 1 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1111/iar.12420

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Geochemical characteristics of silica scales precipitated from the geothermal fluid at the Onuma geothermal power plant in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      FUKUYAMA Mayuko、CHEN Feiyang
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 116 号: 3 ページ: 159-169

    • DOI

      10.2465/jmps.201130b

    • NAID

      130008065758

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A geochemical and isotopic perspective on tectonic setting and depositional environment of Precambrian meta-carbonate rocks in collisional orogenic belts2021

    • 著者名/発表者名
      Satish-Kumar, M., Shirakawa, M., Imura, A., Otsuji-Makino, N., Imanaka-Nohara, R., Malaviarachchi, S. P. K., Fitzsimons, I. C. W., Sajeev, K., Grantham, G. H., Windley, B. F., Hokada, T., Takahashi, T., Shimoda, G. & Goto, K. T.
    • 雑誌名

      Gondwana Research

      巻: - ページ: 163-204

    • DOI

      10.1016/j.gr.2021.03.013

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Human health risk associated with heavy metals from consumption of Asiatic Clam, Corbicula fluminea, from Laguna de Bay, Philippines.2021

    • 著者名/発表者名
      Elvira, M. V., Faustino-Eslava, D. V., de Chavez, E. R. C., Losloso, J. A. L., & Fukuyama, M.
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research

      巻: 0 号: 27 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1007/s11356-021-13298-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Particulate plutonium released from the Fukushima Daiichi meltdowns.2020

    • 著者名/発表者名
      Eitaro Kurihara, Masato Takehara, Mizuki Suetake, Ryohei Ikehara, Tatsuki Komiya, Kazuya Morooka, Ryu Takami, Shinya Yamasaki, Toshihiko Ohnuki, Kenji Horie, Mami Takehara, Gareth T.W. Law, William Bower, J. Frederick W. Mosselmans, Peter Warnicke, Bernd Grambow, Rodney C. Ewing, Satoshi Utsunomiya
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 743 ページ: 140539-140539

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2020.140539

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Geochemical Characterization of Zircon in Fyfe Hills of the Napier Complex, East Antarctica.2020

    • 著者名/発表者名
      Mami Takehara, Kenji Horie, Tomokazu Hokada
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 10 号: 11 ページ: 943-943

    • DOI

      10.3390/min10110943

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ecological Risk Assessment of Heavy Metals in the Bottom Sediments of Laguna de Bay, Philippines.2020

    • 著者名/発表者名
      Elvira, M. V., Faustino-Eslava, D. V., Fukuyama, M., de Chavez, E. R. C., & Padrones, J. T.
    • 雑誌名

      Mindanao Journal of Science and Technology

      巻: 18 ページ: 311-335

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tectono-metamorphic evolution and significance of shear-zone lithologies in Akebono Rock, Lutzow-Holm Complex, East Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Baba Sotaro、Hokada Tomokazu、Kamei Atsushi、Kitano Ippei、Motoyoshi Yoichi、Nantasin Prayath、Setiawan Nugroho Imam、Dashbaatar Davaa-Ochir
    • 雑誌名

      Antarctic Science

      巻: 33 号: 1 ページ: 52-72

    • DOI

      10.1017/s0954102020000450

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Zoned quartz phenocrysts in supercooled melt inclusions in granulites from continental collision orogens2020

    • 著者名/発表者名
      27.Yoshikuni Hiroi, Tomokazu Hokada, Masahiro Kayama, Akira Miyake, Tatsuro Adachi, Bernard Prame, Keerthi Perera, Madhusoodhan Satish-Kumar, Yasuhito Osanai, Yoichi Motoyoshi, David J. Ellis, Kazuyuki Shiraishi
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 29 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1111/iar.12374

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geological subdivision of the Lutzow-Holm Complex in East Antarctica: From the Neoarchean to the Neoproterozoic2020

    • 著者名/発表者名
      Dunkley Daniel J.、Hokada Tomokazu、Shiraishi Kazuyuki、Hiroi Yoshikuni、Nogi Yoshifumi、Motoyoshi Yoichi
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 26 ページ: 100606-100606

    • DOI

      10.1016/j.polar.2020.100606

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolution of the Indochina block from its formation to amalgamation with Asia: Constraints from protoliths in the Kontum Massif, Vietnam.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakano, N., Osanai, Y., Owada, M., Binh, P., Hokada, T., Kaiden, H., Bui, V.T.S.
    • 雑誌名

      Gondwana Research

      巻: 90 ページ: 47-62

    • DOI

      10.1016/j.gr.2020.11.002

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tectonic and sedimentary history of the neoproterozoic metavolcanic-volcaniclastic rocks of the El-Dabbah Group, Central Eastern Desert, Egypt2020

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Kiyokawa, Taishi Suzuki, Kenji Horie, Mami Takehara, Hanna A. El-Dokouny, Maher Dawoud, Mohamed M. Abuelhasan
    • 雑誌名

      Journal of African Earth Sciences

      巻: 165 ページ: 103807-103807

    • DOI

      10.1016/j.jafrearsci.2020.103807

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Abundance and distribution of radioactive cesium-rich microparticles released from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant into the environment2020

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Ikehara, Kazuya Morooka, Mizuki Suetake, Tatsuki Komiya, Eitaro Kurihara, Masato Takehara, Ryu Takami, Chiaki Kino, Kenji Horie, Mami Takehara, Shinya Yamasaki, Toshihiko Ohnuki, Gareth T.W. Law, William Bower, Bernd Grambow, Rodney C. Ewing, Satoshi Utsunomiya
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 241 ページ: 125019-125019

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2019.125019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dissolution of radioactive, cesium-rich microparticles released from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant in simulated lung fluid, pure-water, and seawater2019

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Suetake, Yuriko Nakano, Genki Furuki, Ryohei Ikehara, Tatsuki Komiya, Eitaro Kurihara, Kazuya Morooka, Shinya Yamasaki, Toshihiko Ohnuki, Kenji Horie, Mami Takehara, Gareth T.W. Law, William Bower, Ber, Grambow, Rodney C. Ewing, Satoshi Utsunomiya
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 233 ページ: 633-644

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2019.05.248

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Timing and development of sedimentation of the Cleaverville Formation and a post‐accretion pull‐apart system in the Cleaverville area, coastal Pilbara Terrane, Pilbara, Western Australia.2019

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Kiyokawa Yuhei Aihara Mami Takehara Kenji Horie
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 28 号: 6 ページ: 1038-4871

    • DOI

      10.1111/iar.12324

    • NAID

      120006884535

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metamorphic P-T conditions and variation of REE between two garnet generations from granulites in the Sor-Rondane mountains, East Antarctica?2019

    • 著者名/発表者名
      Baba, S, Osanai, Y, Adachi, T, Nakano, N, Hokada, T, Toyoshima, T
    • 雑誌名

      Mineralogy and Petrology

      巻: 6 号: 6 ページ: 821-845

    • DOI

      10.1007/s00710-019-00680-0

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Disequilibrium REE compositions of garnet and zircon in migmatites reflecting different growth timings during single metamorphism (Aoyama area, Ryoke belt, Japan)?2019

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, T, Horie, K, Hokada, T, Hattori, K, Hirata
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 338-339 ページ: 189-203

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2019.04.021

    • NAID

      120006764367

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stenian A-type granitoids in the Namaqua-Natal Belt, southern Africa, Maud Belt, Antarctica and Nampula Terrane, Mozambique: Rodinia and Gondwana amalgamation implications?2019

    • 著者名/発表者名
      Hokada, T, Grantham, G.H, Arima, M, Saito, S, Shiraishi, K, Armstrong, R.A, Eglington, B, Misawa, K, Kaiden, H
    • 雑誌名

      Geoscience Frontiers

      巻: 10 号: 6 ページ: 2265-2280

    • DOI

      10.1016/j.gsf.2019.04.003

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Felsite–nanogranite inclusions and three Al<sub>2</sub>SiO<sub>5</sub> polymorphs in the same garnet in ultrahigh–temperature granulites from Rundvågshetta, Lützow–Holm Complex, East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikuni HIROI, Tomokazu HOKADA, Mutsumi KATO, Ayahiko YANAGI, Tatsuro ADACHI, Yasuhito OSANAI, Yoichi MOTOYOSHI, and Kazuyuki SHIRAISHI
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 114 号: 2 ページ: 60-78

    • DOI

      10.2465/jmps.181118

    • NAID

      130007649676

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early Oligocene partial melting via biotite dehydration melting and prolonged low-pressure-low-temperature metamorphism of the upper High Himalaya Crystalline Sequence in the far east of Nepal.2019

    • 著者名/発表者名
      Imayama T., Takeshita T., Yi K., and Fukuyama M.
    • 雑誌名

      Geological Society, London, Special Publication

      巻: 481 ページ: 147-173

    • DOI

      10.6084/m9.figshare.c.4068815

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] U-Pb zircon geochronology of the Hida gneiss and granites in the Kamioka area, Hida Belt2019

    • 著者名/発表者名
      Takehara Mami、Horie Kenji
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 0 号: 4

    • DOI

      10.1111/iar.12303

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LA-ICP-MSによる流体包有物の元素及び同位体分析2018

    • 著者名/発表者名
      福山 繭子
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 52 号: 4 ページ: 229-246

    • DOI

      10.14934/chikyukagaku.52.229

    • NAID

      130007550664

    • ISSN
      0386-4073, 2188-5923
    • 年月日
      2018-12-25
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of the Ordovician Mansehra granite in the NW Himalaya, Pakistan: constraints from Sr-Nd isotopic data, zircon U-Pb age and Hf isotopes.2018

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara Masatsugu、Fukuyama Mayuko、Siddiqui Rehanul Haq、Zhao Ye
    • 雑誌名

      Geological Society, London, Special Publications

      巻: 481 号: 1 ページ: 277-297

    • DOI

      10.1144/sp481.5

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 1.74 Ga crustal melting after rifting at the northern Indian margin: investigation of mylonitic orthogneisses in the Kathmandu area, central Nepal.2018

    • 著者名/発表者名
      Imayama Takeshi、Arita Kazunori、Fukuyama Mayuko、Yi Keewook、Kawabata Ryoichi
    • 雑誌名

      International Geology Review

      巻: 61 号: 10 ページ: 1207-1221

    • DOI

      10.1080/00206814.2018.1504329

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Data on recovery rates and external morphologies of zircon grains from mechanical and electrical pulverization of rock samples2018

    • 著者名/発表者名
      Takehara Mami、Horie Kenji、Hokada Tomokazu、Kiyokawa Shoichi
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 19 ページ: 1537-1544

    • DOI

      10.1016/j.dib.2018.06.016

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New insight into disturbance of U-Pb and trace-element systems in hydrothermally altered zircon via SHRIMP analyses of zircon from the Duluth Gabbro2018

    • 著者名/発表者名
      Takehara, M., Horie, K., Hokada, T., Kiyokawa, S.
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 484 ページ: 168-178

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2018.01.028

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Initiation of tectonic melange formation associated with the smectite-illite transition at 2-4 km depth in a subduction zone: Hota accretionary complex, central Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuzuru、Kameda Jun、Fukuyama Mayuko、Yamaguchi Haruka
    • 雑誌名

      GSA special paper

      巻: 534 ページ: 115-127

    • DOI

      10.1130/2018.2534(07)

    • ISBN
      9780813725345, 9780813795348
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒスイ輝石石英岩中の流体包有物の化学組成から決定した沈み込み帯深部における流体の化学的特徴2018

    • 著者名/発表者名
      福山繭子,川本竜彦,小笠原正継
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 40 ページ: 217-224

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 福島第一原発由来デブリ片中におけるプルトニウムの存在状態.2023

    • 著者名/発表者名
      宇都宮聡, 山崎信哉, 堀江憲路, 竹原真美, 大貫敏彦, Gareth Law, Bernd Grambow, Rodney C. Ewing
    • 学会等名
      日本原子力学会 2023年春の大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Large geometry-secondary ion mass spectrometer (LG-SIMS) contributions to Antarctic geology.2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Horie, Mami Takehara, Tomokazu Hokada
    • 学会等名
      SCAR 2022 (10th SCAR Open Science Conference)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Geochemistry of extremely lithium-enriched zircon of Harvey Nunatak in the Napier Complex, East Antarctica.2022

    • 著者名/発表者名
      Mami Takehara, Kenji Horie, Tomokazu Hokada
    • 学会等名
      SCAR 2022 (10th SCAR Open Science Conference)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The timing of skarn formation of the Kamaishi deposit in the Kitakami Mountains, Japan by zircon and garnet U-Pb datings and the chemical characteristics of igneous complexes around the deposit.2022

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Fukuyama, Masatsugu Ogasawara, Kenji Horie, Mami Takehara
    • 学会等名
      Goldschmidt 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Geochemistry of zircon and monazite for geochronological interpretation of a felsic gneiss of Harvey Nunatak in the Napier Complex, East Antarctica.2022

    • 著者名/発表者名
      Mami Takehara, Kenji Horie, Tomokazu Hokada
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The Western Rayner Complex - connection between Dronning Maud Land and Enderby Land, East Antarctica.2022

    • 著者名/発表者名
      Hokada, T., Baba, S., Kamei, A., Kitano, I., Horie, K., Takehara, M.
    • 学会等名
      The 13th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Crustal architecture of the Indian Ocean Sector of the Antarctic continent: summary of the current phase IX and towards the next phase X (JARE 65-).2022

    • 著者名/発表者名
      Hokada, T., and JARE geology group
    • 学会等名
      The 13th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] インド南部ダールワール岩体チトラドゥルガ片岩帯の泥質岩・砂質岩からみた変成作用2022

    • 著者名/発表者名
      外田智千, M. Satish-Kumar, 豊島剛志, 片岡香子, 上野雄一郎, 三島郁, Abdulla Nasheeth, 奥平敬元, 猪川千晶
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2022年年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geologic framework and crustal evolution of eastern Dronning Maud Land and Enderby Land, East Antarctica.2022

    • 著者名/発表者名
      Hokada, T. and JARE geology group
    • 学会等名
      10th SCAR Open Science Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Current status and future plan of the geologic study in eastern Dronning Maud Land and Enderby Land, Antarctica.2022

    • 著者名/発表者名
      Hokada, T., and JARE geology group
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ジルコンのアニーリング処理によるジルコンU-Pb年代; 沢入花崗閃緑岩中のジルコンの例2022

    • 著者名/発表者名
      福山 繭子, 小笠原 正継
    • 学会等名
      2022年度日本地球化学会第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 釜石スカルン鉱床中のザクロ石U-Pb年代とスカルンの地球化学的特徴2022

    • 著者名/発表者名
      福山繭子, 小笠原正継, 堀江憲路, 竹原真美
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Transient fluid infiltration in the shallow mantle wedge recorded in the Oman Ophiolite2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Oyanagi, R., Kimura, M., Plumper, O., Fukuyama, M., Okamoto, A.
    • 学会等名
      International Joint Workshop on Slow-to-Fast Earthquakes 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 沈み込み帯の流体で形成されたアンチゴライト脈に記録された過渡的な流体移動2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 一貴, 大柳 良介, 木村 正雄, Plumper Oliver, 福山 繭子, 岡本 敦
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The timing of skarn formation of the Kamaishi deposit in the Kitakami Mountains, Japan by zircon and garnet U-Pb datings and the chemical characteristics of igneous complexes around the deposit.2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, M., Ogasawara, M., Horie, K., Takehara, M.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 柘榴石から見た熱水の酸化還元履歴:新潟県赤谷スカルン鉱床を 例として2022

    • 著者名/発表者名
      瀬野洸太朗,渡辺 寧,越後拓也, 青木翔吾,福山繭子
    • 学会等名
      資源地質学会第 71 回年会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Petrogenesis of the mid-Archaean tonalite-trondhjemite-granodiorite rocks in the Barberton granitoid-greenstone terrain: constraints from geochemical and isotopic signatures of zircon2022

    • 著者名/発表者名
      青木 一勝, 三宅 志歩, 福山 繭子, 小笠原 正継, 小宮 剛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] LA-ICP-MSによる釜石スカルン鉱床中のザクロ石U-Pb年代測定2022

    • 著者名/発表者名
      福山繭子, 小笠原正継
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新潟県新発田市赤谷鉱床のスカルン化及び鉄鉱化作用2022

    • 著者名/発表者名
      瀬野 洸太朗, 渡辺 寧, 越後 拓也, 青木 翔吾, 福山 繭子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Groundwater geochemical survey for blind ore deposits in the subtropical area: an example from Malawi, Southeast Africa.2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, M, Kachemwe, M
    • 学会等名
      Virtual GEOSEA 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 下立トラバーチンの炭酸塩鉱物U-Pb年代2021

    • 著者名/発表者名
      福山繭子, 小笠原正継
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2021年年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The formation of skarn deposit of the Kamaishi Mine in the Kitakami Mountains, Japan: constraints from Sr-Nd isotopic data, zircon U-Pb age and Hf isotopes.2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, M., Ogasawara, M., Horie, K., Takehara, M.
    • 学会等名
      Goldschmidt2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detrital zircon geochemistry in the Shimanto Accretionary Complex: Tectonic constraints on formations of the Jurassic to Cretaceous batholiths in the eastern Asian margin2021

    • 著者名/発表者名
      青木 翔吾, 青木 一勝, 福山 繭子, 小笠原 正継
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The trace element composition of sapphire in the xenolith of garnet-bearing andesitic tuff of the Donzurubo Formation, the Nijo Group, Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, M., Ogasawara, M.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Preliminary reports of U-Pb zircon age of charnockites in Aker Peaks of the Napier Complex, East Antarctica.2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Horie, Mami Takehara, Tomokazu Hokada, Allen Nutman
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Geochemical characterization of zircons for age determination of metamorphism in Fyfe Hills of the Napier Complex, East Antarctica.2021

    • 著者名/発表者名
      Mami Takehara, Kenji Horie, Tomokazu Hokada
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Zircon geochronology and geochemistry of tonalitic gneiss at an unnamed nunatak in western part of the Napier Complex, East Antarctica.2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Horie, Mami Takehara, Tomokazu Hokada
    • 学会等名
      Goldschmidt2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemical characterization of zircon grains for U-Pb age determination in Fyfe Hills of the Napier Complex, East Antarctica.2021

    • 著者名/発表者名
      Mami Takehara, Kenji Horie, Tomokazu Hokada
    • 学会等名
      Goldschmidt2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preliminary reports of U-Pb zircon age of charnockites in Aker Peaks of the Napier Complex, East Antarctica.2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Horie, Mami Takehara, Tomokazu Hokada, Allen Nutman
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemical characterization of zircon for U-Pb age determination in Fyfe Hills of the Napier Complex, East Antarctica.2021

    • 著者名/発表者名
      Mami Takehara, Kenji Horie, Tomokazu Hokada
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エジプト、中央東砂漠地域の新原生代エルダバー層の層序と縞状鉄鉱層について.2021

    • 著者名/発表者名
      清川 昌一, 鈴木 大志, 堀江 憲路, 竹原 真美, Maher Dawoud
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 長崎県五島列島の層序と年代.2021

    • 著者名/発表者名
      池端 雄太, 清川 昌一, 堤 之恭, 堀江 憲路, 竹原 真美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Petrography and progressive metamorphism of Chitradurga Schist Belt, Dharwar Craton, southern India2021

    • 著者名/発表者名
      Hokada, T., Satish-Kumar, M., Ueno, Y., Toyoshima, T., Mishima, K., Nasheeth, A., Ikawa, C.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021, (online)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Monazite U-Th-Pb ages of the “unnamed nunatak (Nunatak 170224-3)” east of Forfinger Point, Western Rayner Complex, Enderby Land, East Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Hokada, T., Baba, S., Kamei, A., Kitano, I.
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current understanding of the geologic framework of easternmost part of Dronning Maud Land and western part of Enderby Land, and future plan (JARE 65-).2021

    • 著者名/発表者名
      Hokada, T., and JARE geology group
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 八幡平―焼山地域に位置する大沼地熱発電所地熱水輸送配管に沈殿するシリカスケールの地球化学的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      福山 繭子
    • 学会等名
      2021年度日本地球化学会第68回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 微量重金属及び病原性微生物を指標とした秋田鳥海山麓における湧水の飲用リスク評価2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎智也,福山繭子,金澤伸浩
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 方解石U-Pb年代測定法のための標準試料2020

    • 著者名/発表者名
      福山繭子, 小笠原正継
    • 学会等名
      2020年度日本地球化学会第67回年会 2020年11月 - 2020年11月
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 秋田鳥海山麓湧水の水質と飲用リスク評価2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎 智也,福山 繭子,金澤 伸浩
    • 学会等名
      日本リスク学会第33年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地熱発電所送水パイプ中のシリカスケールの地球化学的特徴2020

    • 著者名/発表者名
      陳飛陽,福山繭子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] U-Pb Geochronology and Geochemical Characteristics of the Oritate Travertine, Toyama Prefecture, Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, M., Ogasawara, M.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 隠岐片麻岩の複数変成作用と起源.2020

    • 著者名/発表者名
      今山武志, 川端凌市, 加藤丈典, Chang-Whan Oh, 堀江憲路, 竹原真美
    • 学会等名
      2020年度日本地球化学会第67回オンライン年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高感度高分解能イオンマイクロプローブを用いた年代学の展望.2020

    • 著者名/発表者名
      堀江憲路, 竹原真美
    • 学会等名
      2020年度日本地球化学会第67回オンライン年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] リチウムに富むジルコンの地球化学: 東南極ナピア岩体,ハーベイヌナタークの例.2020

    • 著者名/発表者名
      竹原真美, 堀江憲路, 第58次南極観測隊地質調査チーム
    • 学会等名
      2020年度日本地球化学会第67回オンライン年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Further characterization of OT4 Mesozoic reference zircon.2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Horie, Mami Takehara, Tomokazu Hokada
    • 学会等名
      Goldschmidt 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemistry of Li-enriched Zircon from the Napier Complex, East Antarctica.2020

    • 著者名/発表者名
      Mami Takehara, Kenji Horie, 58th Japanese Antarctic Research Expedition Geological Field Survey Team
    • 学会等名
      Goldschmidt 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Subdivision of the Lutzow-Holm Complex in East Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Hokada, T., Dunkley, D.J., Shiraishi, K., Hiroi, Y., Motoyoshi, Y.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020 (Japan Geoscience Union Meeting 2020), Virtual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geologic nature and evolution of Western Rayner Complex, with reference to Point Widdows charnockite and its localized hydration process.2020

    • 著者名/発表者名
      Hokada, T., Baba, S., Kamei, A., Kitano, I., Motoyoshi, Y.
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implications for the East Antarctica-Sri Lanka-southern India geologic connections from the newly proposed geological subdivision of the Lutzow-Holm Complex in East Antarctica.2020

    • 著者名/発表者名
      Dunkley, D.J., Hokada, T., Shiraishi, K., Hiroi, Y., Nogi, Y., Motoyoshi, Y.
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Basement geological research of East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Hokada, T., Horie, K., Motoyoshi, Y., Nogi, Y.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geologic connection between Dronning Maud Land and Enderby Land2019

    • 著者名/発表者名
      Hokada, T., Horie, K., Baba, S., Kamei, A., Kitano, I., Motoyoshi, Y., Hiroi, Y., Takehara, M., Shiraishi, K.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Li-Enriched Zircon in a Felsic Gneiss of the Harvey Nunatak, Napier Complex, East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Mami Takehara, Kenji Horie
    • 学会等名
      Goldschmidt2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of U-Pb and REE Analyses of Uraninite Using an Ion Microprobe2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Horie, Hiroshi Hidaka, Mami Takehara
    • 学会等名
      Goldschmidt2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dronning Maud Land - Enderby Land connection: views from metamorphic and geochronologic records in Rayner and Western Rayner Complexes, East Antarctica.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Hokada, Kenji Horie, Sotaro Baba, Atsushi Kamei, Ippei Kitano, Yoichi Motoyoshi, Yoshikuni Hiroi, Mami Takehara, Kazuyuki Shiraishi
    • 学会等名
      XIII International Symposium on Antarctic Earth Sciences
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新原生代変火山岩類からなるエジプト・中部東砂漠のエル・ダバー地域の 層序/地質構造の復元2019

    • 著者名/発表者名
      清川 昌一, 鈴木 大志, Maher Dawoud, Mohamed El-Hasan, 堀江 憲路, 竹原 真美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Re-examination of metamorphic and geochronologic events in Rayner Complex and Western Rayner Complex in Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Hokada, Sotaro Baba, Atsushi Kamei, Ippei Kitano, Kenji Horie, Yoshikuni Hiroi, Yoichi Motoyoshi, Mami Takehara, Kazuyuki Shiraishi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小笠原弧土曜海山のアンカラマイト:大陸出現の前駆物質か?2019

    • 著者名/発表者名
      田村 芳彦, 佐藤 智紀, 石塚 治, 宮崎 隆, 平井 康裕, 竹原 真美, 坂本 衣里
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] "Pseudo-concordance" of U-Pb system in zircon at Harvey Nunatak, Napier Complex, East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Mami Takehara
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 黒部川花崗岩を取り巻くブルンー松山接触変成帯2019

    • 著者名/発表者名
      福間 浩司, 伊藤 久敏, 竹原 真美, 山田 隆二, 久保 貴志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 四国南西部足摺岬火成複合岩体の成因:LA-ICP-MSジルコン年代および微量元素分析からの制約2019

    • 著者名/発表者名
      松本拓海,青木翔吾,福山繭子,青木一勝
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 富山県黒部市に産する下立トラバーチンの岩石学的・地球化学的特徴とU-Pb炭酸塩鉱物年代2019

    • 著者名/発表者名
      福山繭子,小笠原正継
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] U-Pb age and geochemical characteristics of travertine from Balochistan, Pakistan: a possible reference material for U-Pb geochronology of carbonate minerals.2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, M., Ogasawara, M., Siddiqui, R. H.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Biota-sediment accumulation and translocation of heavy metals in Corbicula fluminea from Lagna de Bay, Philippines.2019

    • 著者名/発表者名
      Elvira, M., Faustino- Eslava, D., Fukuyama, M., De Chavez, E. R., Trinidad, L.
    • 学会等名
      AOGS 16th annual meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マラウイ共和国南部の地下水の地球化学的特徴.2019

    • 著者名/発表者名
      福山繭子,カチェムエモーゼス
    • 学会等名
      資源地質学会第69回年会講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Petrologial, geochemical, and geochronological characteristics of the Oritate travertine from Unazuki area, Toyama, Japan: possibility of U-Pb geochronology of carbonates with high common Pb.2019

    • 著者名/発表者名
      福山繭子,小笠原正継
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Contrasting collision processes between northwest and central Himalaya: examination from the ‘Lesser Himalayan granites’ in Pakistan.2019

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara, M., Fukuyama, M., Siddiqui, R. H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 東南極セール・ロンダーネ山地の泥質片麻岩から見出されたコランダムと石英包有物の産状とその解釈2019

    • 著者名/発表者名
      外田智千, 小山内康人, 中野伸彦, 足立達朗, 豊島剛志, 馬場壮太郎
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2019年年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 南極セール・ロンダーネ山地の角閃岩相変成作用の再検討2019

    • 著者名/発表者名
      外田智千, 堀江憲路, 小山内康人, 中野伸彦, 足立達朗, 豊島剛志, 馬場壮太郎
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Metamorphic and geochronologic records in Rayner and Western Rayner Complexes, East Antarctica: Implications for Dronning Maud Land (Maud Province) - Enderby Land (Rayner Province) connection.2019

    • 著者名/発表者名
      Hokada, T., Horie, K., Baba, S., Kamei, A., Kitano, I., Motoyoshi, Y., Hiroi, Y., Takehara, M., Shiraishi, K.
    • 学会等名
      16th International Conference on Gondwana to Asia
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 流体包有物のLA-ICP-MS分析で得られた沈み込み帯深部流体の化学的特徴とそれら流体の島弧マグマへの影響2019

    • 著者名/発表者名
      福山繭子、川本竜彦、小笠原正継
    • 学会等名
      2018年度日本地質学会東北支部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Recent Advances in Understanding Mountain Building Processes: Methodology, Observations, Models and Implications.2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Imayama, Arita Kazunori, Mayuko Fukuyama, Keewook Yi, Ryoichi Kawabata
    • 学会等名
      AOGS 15th annual meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cenozoic volcanism in the Bolaven Plateau, Southern Laos.2018

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Hoang, Christoph Hauzenberger, Mayuko Fukuyama, Jorgen Konzett
    • 学会等名
      GEOSEA2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New geochronological report of tonalitic gneisses at Harvey Nunatak and Mt. Reed in western part of Napier Complex, East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      M. Takehara, K. Horie, T. Hokada, S. Baba, A. Kamei, I. Kitano, P. Nantasin, N. Setiawan, D. Dashbaatar, and Y. Motoyoshi
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Average magma ascent rate and xenolith-entrained depth constrained by thermal effect on crustal xenoliths2018

    • 著者名/発表者名
      H. Kawabata, K. Nishimura, K. Horie, and M. Takehara
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tectonic of BIF sedimentation to strike-slip basin formation at Cleaverville area of the coastal Pilbara terrane, Western Australia2018

    • 著者名/発表者名
      S. Kiyokawa, T. Miki, Y. Aihara, S. Teraji, M. Takehara, and K. Horie
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Re-examination of metamorphic and geochronologic events in eastern Dronning Maud Land and Enderby Land, East Antarctica: current status and future perspectives2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hokada, S. Baba, A. Kamei, I. Kitano, P. Nantasin, N. Setiawan, D. Dashbaatar, Y. Motoyoshi, Y. Hiroi, Y. Osanai, D. Dunkley, K. Horie, M. Takehara, and K. Shiraishi
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1.74 Ga felsic magmatism formed via crustal melting: Investigation of mylonitic orthogneisses in the frontal zone of the Kathmandu Complex, central Nepal.2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Imayama, Arita Kazunori, Mayuko Fukuyama, Keewook Yi, Ryoichi Kawabata
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nd isotopic analysis of silicates by using a 5-head advanced multi-collector sensitive high-resolution ion microprobe (SHRIMP-II/AMC)2018

    • 著者名/発表者名
      K. Horie and M. Takehara
    • 学会等名
      The Ninth Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of impact energy on U-Pb zircon dating by a sensitive high-resolution ion microprobe (SHRIMP-II)2018

    • 著者名/発表者名
      K. Horie and M. Takehara
    • 学会等名
      The Ninth Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preliminary report for zircon geochronology of tonalitic gneiss at an unnamed nunatak in western part of the Napier Complex, East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      K. Horie, M. Takehara, T. Hokada, S. Baba, A. Kamei, I. Kitano, P. Nantasin, N. Setiawan, D. Dashbaatar, and Y. Motoyoshi
    • 学会等名
      The Ninth Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Disturbance of U-Pb and trace-element systems in hydrothermally altered zircon revealed by sensitive high-resolution ion microprobe (SHRIMP)2018

    • 著者名/発表者名
      M. Takehara, K. Horie, T. Hokada, and S. Kiyokawa
    • 学会等名
      The Ninth Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recovery rates and external morphologies of zircon grains from mechanical and electrical pulverization of rock samples: examples from TEMORA2 and AS32018

    • 著者名/発表者名
      M. Takehara, K. Horie, T. Hokada, and S. Kiyokawa
    • 学会等名
      The Ninth Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elemental redistribution in zircons of felsic gneiss from the Harvey Nunatak in the Napier Complex, East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      M. Takehara, K. Horie, T. Hokada, S. Baba, A. Kamei, I. Kitano, P. Nantasin, N. Setiawan, D. Dashbaatar, and Y. Motoyoshi
    • 学会等名
      The Ninth Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemical composition of fluid in the subduction zone: Quantitative analysis of individual fluid inclusions by LA-ICP-MS.2018

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Fukuyama, Masatsugu Ogasawara, Tatsuhiko Kawamoto
    • 学会等名
      The Ninth Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rayner Complex and Western Rayner Complex in Enderby Land2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hokada, S. Baba, A. Kamei, I. Kitano, K. Horie, Y. Motoyoshi, Y. Hiroi, K. Shiraishi, and M. Takehara
    • 学会等名
      The Ninth Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 琉球列島花崗岩類の成因:ジルコンU-Pb年代と全岩Sr-Nd同位体組成からの制約2018

    • 著者名/発表者名
      福山繭子,小笠原正継
    • 学会等名
      日本地球化学会第65回年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 釜石スカルン鉱床に伴う火成岩類のジルコンSHRIMP U-Pb年代測定と地球化学的特徴.2018

    • 著者名/発表者名
      福山繭子,小笠原正継、堀江憲路,竹原真美
    • 学会等名
      資源地質学会第 68 回年会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マラウイ・ンチェウ地方チマズル鉱床に産する コランダムの特徴及び成因と変成作用.2018

    • 著者名/発表者名
      福山繭子,モーゼスカチェムエ
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2018年年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 東南極ナピア岩体ハーベイヌナタークに産する珪長質片麻岩中のジルコンの地球化学2018

    • 著者名/発表者名
      竹原真美,堀江憲路,外田智千,馬場壮太郎,亀井淳志,北野一平,Nantasin Prayath,Setiawan Nugroho,Dashbaatar Davaa-ochir,本吉洋一
    • 学会等名
      日本地球化学会第65回年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高感度高分解能イオンマイクロプローブ(SHRIMP-II)のインパクトエネルギーとU-Pbジルコン年代測定2018

    • 著者名/発表者名
      堀江憲路,竹原真美
    • 学会等名
      日本地球化学会第65回年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] MC-ICP-MS (Nu Plasma II)による高精度銀同位体分析法2018

    • 著者名/発表者名
      福山繭子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] トラバーチンの微量元素組成とU-Pb年代:方解石U-Pb年代測定法の標準試料としての可能性2018

    • 著者名/発表者名
      福山繭子,小笠原正継, Rehanul Huq Siddiqui
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 東南極“レイナー岩体”及び“西レイナー岩体”の後期原生代-古生代初期の高温変成岩類2018

    • 著者名/発表者名
      外田智千, 馬場壮太郎, 亀井淳志, 北野一平, 本吉洋一, 堀江憲路, 廣井美邦, 白石和行, 竹原真美
    • 学会等名
      日本地質学会第125回年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ジルコンU-Pb年代と古地磁気・地化学分析から見た第四紀黒部川花崗岩の生成過程2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤久敏、福間浩司、福山繭子、堀江憲路、竹原真美、山田隆二
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭酸塩鉱物のU-Pb年代測定標準試料としてのパキスタンバロチスタン産トラバーチンの年代学的・地球化学的特徴2018

    • 著者名/発表者名
      福山繭子,小笠原正継, Rehanul Huq Siddiqui
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 釜石鉱山周辺の火成岩類のジルコンSHRIMP U-Pb年代と地球化学的特徴2018

    • 著者名/発表者名
      福山繭子,小笠原正継、堀江憲路,竹原真美
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 地球大百科事典2019

    • 著者名/発表者名
      原著者:Hancock, P. L., Skinneer, B. J. 監訳者:井田喜明, 木村龍治, 鳥海光弘, 翻訳者: 福山繭子,他28名
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      4254160542
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] 試料ホルダーの固定具2019

    • 発明者名
      福山繭子
    • 権利者名
      福山繭子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-164127
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi