研究課題/領域番号 |
18K05037
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分32010:基礎物理化学関連
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
藤澤 知績 佐賀大学, 理工学部, 准教授 (60633493)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | ラマン光学活性 / 光受容タンパク質 / 低温ラマン分光法 / 低温生物学 / 光受容性タンパク質 / 反応中間体 |
研究成果の概要 |
本研究はラマン光学活性(ROA)分光法を利用して、生物の光受容体の反応中間体の立体構造を計測することを目的とした。微生物の光駆動イオンポンプ等の光受容体を対象として、極低温下で捕捉した初期反応中間体のROA計測を計画した。このROA計測の重要なステップとなる低温ラマン測定では、種々の光受容体の初期中間体の測定を行い、その構造をラマンスペクトルに基づいて解析した。ROA測定へ展開可能なラマン信号の強い初期中間体を見出し、低温ラマン測定と並行して低温ROA測定装置の開発を行った。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究で実施した光受容タンパク質の極低温ラマン測定は、世界的にみても行える研究グループがほとんど無く、独自性の高い構造情報に基づいた光受容タンパク質の研究成果である。また、ラマン光学活性(ROA)分光法は、今日広く利用されるどの分光手法でも測定ができない、タンパク質の反応サイトの詳細な立体構造を捉えられる方法である。本研究はタンパク質研究において"今まで見えなかった構造を観測する"新展開を拓く取り組みである。
|