• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可視超短パルスレーザーを用いた有機半導体デバイスの過渡光電流分光

研究課題

研究課題/領域番号 18K05048
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

寺本 高啓  大阪大学, 放射線科学基盤機構, 特任講師(常勤) (40467056)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード超高速分光 / 太陽電池 / 超短パルスレーザー / 有機半導体
研究成果の概要

有機材料では特有のしなやかさ、スプレー塗布可能性などの液状化によるコストの抑制など無機材料では成し得ない特性が注目されている。有機半導体材料では光を照射することにより励起子が生成する。励起子の緩和ダイナミクスとして、数fs~psの時間スケールで電子・正孔対の電荷再結合または電荷分離が起こる。この電荷分離過程の分岐比が光電変換の効率を主に支配する。また電子遷移の余剰エネルギーが核の振動に散逸されると、光電変換効率は低下する。このような有機半導体における光励起初期過程の詳細を明らかにするために、本研究では超短パルスレーザーを用いた過渡光電流分光システムの開発を行なった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では可視超短パルスレーザーを用いた過渡光電流分光システムの開発を行なった。それをDTDCPB、C70をそれぞれアクセプター、ドナーとした有機薄膜太陽電池デバイスに適応した。その結果過渡光電流信号に480cm-1の分子振動が変調として現れることが明らかとなった。この振動モードはDTDCPB内のベンゼン環の面外偏角振動モードでありC70に近づこうとするモードである。このように光電流の効率化あるいは損失と関係する分子振動モードを特定することによって、より光電変換効率の高い新規材料の合成に対する指針を提示することができる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Ultrafast Dynamics of a Solvatochromic Dye, Phenol Blue: Tautomerization and Coherent Wavepacket Oscillations2021

    • 著者名/発表者名
      Ota Chikashi、Matsumoto Akifumi、Hidaka Tsubasa、Sugihara Keita、Teramoto Takahiro、Nagasawa Yutaka
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 125 号: 38 ページ: 10832-10842

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.1c07501

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Photoelectron angular distribution studies for two spin?orbit-split components of Xe 3d subshell: a critical comparison between theory and experiment2021

    • 著者名/発表者名
      Minemoto S、Teramoto T、Majima T、Mizuno T、Mun J H、Park S H、Kwon S、Yagishita A、Toffoli D
    • 雑誌名

      Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics

      巻: 54 号: 10 ページ: 105003-105003

    • DOI

      10.1088/1361-6455/abf7ce

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intensity-dependent self-induced dual-color laser phase modulation and its effect on terahertz generation2021

    • 著者名/発表者名
      Gong Chen、Kawayama Iwao、Murakami Hironaru、Teramoto Takahiro、Tonouchi Masayoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 498-498

    • DOI

      10.1038/s41598-020-80105-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observation of the Terahertz Pulse Shaping Due to Intensity-Induced Additional Phase in Two-Color Filaments2021

    • 著者名/発表者名
      Gong Chen、Teramoto Takahiro、Tonouchi Masayoshi
    • 雑誌名

      Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves

      巻: 42 号: 6 ページ: 647-655

    • DOI

      10.1007/s10762-021-00797-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence of Direct Dissolution of CO2 into the Ionic Liquid [C4min] [NTf2] during Their Initial Interaction2020

    • 著者名/発表者名
      Teramoto Takahiro、Ohoyama Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 124 号: 38 ページ: 8331-8339

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.0c05172

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Rate Constants for Reactions of HCCO and HCCCO Radicals with O2 over the Temperature Range 243?423 K2020

    • 著者名/発表者名
      Teramoto Takahiro、Washida Nobuaki、Imamura Takashi、Inomata Satoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 124 号: 20 ページ: 4006-4014

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.0c01322

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高効率太陽電池開発を目指した可視超短パルスレーザー過渡光電流分光法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      寺本高啓 , 徳永英司 , 小林孝嘉
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 可視超短パルスレーザーを用いた過渡光電流分光法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      寺本高啓 , 徳永英司 , 小林孝嘉
    • 学会等名
      第17回AMO討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Probing local structure of iodobenzene molecules with photoelectron diffraction using to a soft X-ray free-electron laser2021

    • 著者名/発表者名
      TERAMOTO,Takahiro, MINEMOTO, Shinichirou, MAJIMA,Takuya, MIZUNO,Tomoya, MUN, Je Hoi, PARK, Sang Han, KWON, Soonnam, YAGISHITA,Akira, DECLEVA, Piero, STERNER, Mauro, TSURU,Shota
    • 学会等名
      36th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photoelectron angular distribution of two spin-orbit-split components of Xe 3d subshells2021

    • 著者名/発表者名
      MINEMOTO, Shinichirou, TERAMOTO, Takahiro, MAJIMA, Takuya, MIZUNO, Tomoya, MUN, Je Hoi, PARK, Sang Han, KWON, Soonnam, YAGISHITA, Akira, TOFFOLI, Daniel
    • 学会等名
      36th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-induced nonlinearity modulates the THz waveform generated by the two-color laser filament2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Gong, Takahiro Teramoto, Masayoshi Tonouchi
    • 学会等名
      2021年度第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イオン液体界面近傍における CO2分子の初期溶解過程の研究2019

    • 著者名/発表者名
      寺本高啓、永井哲郎、藤本和士、大山浩
    • 学会等名
      第10回イオン液体討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi