研究課題/領域番号 |
18K05069
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
上遠野 亮 北海道大学, 理学研究院, 助教 (60432142)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | フェニルアセチレンマクロサイクル / キラリティ / テレフタルアミド / フェニルアセチレンマクロサイクル(PAM) / メカニカルヘリカルキラリティ / 二重架橋カテナン / [6]PAM / [12]PAM / 動的ヘリカルキラリティ / 架橋カテナン / 架橋ロタキサン / キロプティカル特性 / キラル化学 |
研究成果の概要 |
明確な分子構造に基づくキロプティカル特性の考察を目的として、キラル分子を設計した。アキラルな構成要素を二分子集積することで、多様なキラル構造を創出する。構成要素として六角形の環状分子を用い、これを積層、機械的連結、縮環により集積する。 特に、機械的連結構造を有するある異性体で顕著なキロプティカル特性を観測した。その比旋光度は、±1000を超え、モル円二色性(Δε)も最大で±1000を超えた。全く同一の構成要素からなる別の機械的連結構造では、それぞれ半減した。縮環構造を有する分子では、さらに減少した。構成要素が同じでも、分子の形状が異なれば異なるキロプティカル特性を創り出すことを示した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
カテナンやロタキサンを主題とする従来の研究では、その設計において、通常異性体が生じないような工夫がなされる。本研究では、それとは逆に、構造多様性を創出する足場として利用した点が独創的である。ここでは、二分子の[6]PAMを集積させて多様なキラル構造を創り出す。全く同一の構成要素を基に、異なる形状の分子からそれぞれ固有の光学活性を創り出すことができた。環拡大した[12]PAMもまた集積の一形態とみなし、標的とした。[12]PAM構造は、合成例だけでも一例しか報告がなく、キラリティに関する報告は皆無であったが、本研究で初めて[12]PAMに基づくキロプティカル特性を示すことができた。
|