• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

位置選択的天然物生合成反応メカニズムにおける酵素の役割に関する理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K05072
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
研究機関茨城大学

研究代表者

森 聖治  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 教授 (50332549)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード量子化学計算 / QM/MM法 / 分子動力学シミュレーション / 反応機構 / 酵素 / 非共有結合性相互作用 / 非共有結合相互作用 / QM/MM計算 / 天然有機化合物 / ビリン還元酵素 / 分子動力学計算 / プロトン化状態 / プロスタグランジン合成酵素 / 酵素反応機構
研究成果の概要

本研究では、酸化還元反応や異性化反応を司る天然物生合成の位置選択的酵素反応機構を、計算化学的手法と情報科学的手法を用いて解明することを目的とする。
3α-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ(3α-HSD)という酵素の一つは、還元型NADP存在下において、前立腺がんを引き起こす原因となる5α-ジヒドロテストステロンを人体に無害な3α-アンドロスタンジオールへとヒドリド還元する。我々は分子動力学シミュレーション及び結果のクラスタリング解析、ONIOM法を用いた還元反応経路のQM/MM計算を行い、学術誌論文として採択された。また、天然有機化合物(トリテルペン類)の絶対立体配置の決定に寄与した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で明らかになった反応機構や、酵素のアミノ酸残基と補因子の間に働く非共有結合性相互作用によって、酵素反応にかかわる酵素自身のアミノ酸残基を変異させ制御することによるタンパク質エンジニアリングや、酵素のモデル化合物を用いることによる人工酵素の設計、遷移状態アナログに基づく薬剤の開発にも役立つことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] BIOTEC/カセサート大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ベトナム国家大学ハノイ自然科学大学(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] タイ国立遺伝子生命工学研究センター(タイ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台湾 国立清華大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] カセサート大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Combined MD and QM/MM Investigations of Hydride Reduction of 5α-Dihydrotestosterone Catalyzed by Human 3α-Hydroxysteroid Dehydrogenase Type 3:Importance of Noncovalent Interactions2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Mitsuizumi, Seiji Mori
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B

      巻: - 号: 19 ページ: 4998-5008

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.1c01751

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly Modified Lanostane Triterpenes from the Wood-Rot Basidiomycete Ganoderma colossus: Comparative Chemical Investigations of Natural and Artificially Cultivated Fruiting Bodies and Mycelial Cultures2020

    • 著者名/発表者名
      Isaka Masahiko、Chinthanom Panida、Choeyklin Rattaket、Thummarukcharoen Tuksaporn、Rachtawee Pranee、Sappan Malipan、Srichomthong Kitlada、Fujii Ryoma、Kawashima Kyohei、Mori Seiji
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 83 号: 7 ページ: 2066-2075

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.9b00947

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Vanadyl Species Catalyzed 1,2-Oxidative Trifluoromethylation of Unactivated Olefins2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Chien-Tien、Chen Ya-Pei、Tsai Bang-You、Liao Yi-Ya、Su Yu-Cheng、Chen Tsung-Cheng、Lu Chia-Hao、Fujii Ryoma、Kawashima Kyohei、Mori Seiji
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 10 号: 6 ページ: 3676-3683

    • DOI

      10.1021/acscatal.0c00370

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Computational Modelling Study on the Pseudoazurin Type?1 Cu Site2019

    • 著者名/発表者名
      Taborosi Attila、Yamaguchi Takahide、Mori Seiji、Kohzuma Takamitsu
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceeding

      巻: 25 ページ: 01106-01106

    • DOI

      10.7566/jpscp.25.011006

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effect of π-π stacking interaction of the indole ring with the coordinated phenoxyl radical in a nickel(II)-salen type complex. Comparison with the corresponding Cu(II) complex2019

    • 著者名/発表者名
      Oshita Hiromi、Suzuki Takashi、Kawashima Kyohei、Abe Hitoshi、Tani Fumito、Mori Seiji、Yajima Tatsuo、Shimazaki Yuichi
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 48 号: 32 ページ: 12060-12069

    • DOI

      10.1039/c9dt01887e

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] π‐π Stacking Interaction in an Oxidized CuII‐salen Complex with a Side Chain Indole Ring. An Approach to the Function of the Tryptophan in the Active Site of Galactose Oxidase2019

    • 著者名/発表者名
      Oshita Hiromi、Suzuki Takashi、Kawashima Kyohei、Abe Hitoshi、Tani Fumito、Mori Seiji、Yajima Tatsuo、Shimazaki Yuichi
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 印刷中 号: 32 ページ: 7649-7658

    • DOI

      10.1002/chem.201900733

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Benzophenone and chromone derivatives and their dimers from the scale-insect pathogenic fungus Orbiocrella petchii BCC 513772019

    • 著者名/発表者名
      Isaka Masahiko、Palasarn Somporn、Choowong Wilunda、Kawashima Kyohei、Mori Seiji、Mongkolsamrit Suchada、Thanakitpipattana Donnaya
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 75 号: 45 ページ: 130646-130646

    • DOI

      10.1016/j.tet.2019.130646

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] QM/MM Investigation for Protonation States in a Bilin Reductase PcyA-Biliverdin IXalpha Complex2018

    • 著者名/発表者名
      Eri Iijima, Matthew Paul Gleeson, Masaki Unno, Seiji Mori
    • 雑誌名

      ChemPhysChem

      巻: 印刷中 号: 15 ページ: 1809-1813

    • DOI

      10.1002/cphc.201800031

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] The unfolding mechanism of Pseudoazurin determined by Small Angle Neutron Scattering and Molecular Dynamics simulation2021

    • 著者名/発表者名
      Attila Taborosi, Takahide Yamaguchi, Seiji Mori, Takamitsu Kohzuma
    • 学会等名
      101st CSJ Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Combined MD and QM/MM Investigations of Hydride Reduction of 5α-dihydrotestosterone Catalyzed by human 3α-Hydroxysteroid dehydrogenase type 32020

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Mitsuizumi, Seiji Mori
    • 学会等名
      5th International Symposium of Quantum Beam Science at Ibaraki University
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3α-ジヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ-5α-ジヒドロテストステロン複合体構造に関する分子動力学的研究2020

    • 著者名/発表者名
      三ツ泉宏晃、森 聖治
    • 学会等名
      日本化学会 第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ridges between Experiment and Theory on Catalytic functions2019

    • 著者名/発表者名
      Seiji Mori
    • 学会等名
      International Annual Symposium on Computational Science and Engineering (ANSCSE23)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bridges between experiment and theory on catalytic functions2019

    • 著者名/発表者名
      Seiji Mori
    • 学会等名
      31st IUPAP Conference on Computational Physics (CCP2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Computational Insights into Structures and Reactions of Homogeneous and Enzymatic Catalysts2019

    • 著者名/発表者名
      Seiji Mori
    • 学会等名
      The Organic & Biomolecular Chemistry conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ビリン還元酵素PcyAが触媒するビリベルジンIX?の還元反応に関するONIOM法を用いた研究2019

    • 著者名/発表者名
      三ツ泉 宏晃・飯島 愛璃・海野 昌喜・M. Paul Gleeson・森 聖治
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Bridges Between Experiment And Theory On Catalytic Functions2018

    • 著者名/発表者名
      Seiji Mori
    • 学会等名
      Computer Aided Drug Design (CADD) 2018 Seminar and Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 物理有機化学研究室ホームページ

    • URL

      http://smori.sci.ibaraki.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 茨城大学研究者情報総覧

    • URL

      https://info.ibaraki.ac.jp/Profiles/5/0000478/profile.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 物理有機化学研究室(森研究室)ホームページ

    • URL

      http://smori.sci.ibaraki.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 物理有機化学研究室ホームページ

    • URL

      http://smori.sci.ibaraki.ac.jp

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi