• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機硫黄化合物の特性を利用する新規な可視光多置換ヘテロアレーン合成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K05121
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関静岡大学

研究代表者

仙石 哲也  静岡大学, 工学部, 准教授 (70451680)

研究分担者 依田 秀実  静岡大学, 工学部, 教授 (20201072)
高橋 雅樹  静岡大学, 工学部, 教授 (30313935)
藤本 圭佑  静岡大学, 工学部, 助教 (10824542)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード有機硫黄化合物 / 可視光レドックス触媒 / 二量化 / 脱硫置換反応 / 可視光酸化還元触媒 / 脱硫 / 可視光 / 多置換ヘテロアレーン
研究成果の概要

α-フェニルチオカルボニル化合物の二量化反応について、3位にフェニルチオ基を導入したオキシインドール誘導体ではルテニウム触媒共存下にて目的生成物が効率よく得られることを明らかにした。
硫黄官能基の脱離を伴う炭素-炭素結合形成反応の開発において、ベンゾチアゾールスルホンをもつベンジル誘導体およびフェニルスルホンをもつオキシインドール誘導体に対し、イリジウム触媒共存下、4-ベンジル置換ジヒドロピリジンを作用させることで、新たにベンジル基が導入された化合物を得ることに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

硫黄官能基の脱離を伴う炭素-炭素結合形成反応の開発において見出した反応では、ベンジル誘導体およびオキシインドール誘導体の両者において全炭素置換4級炭素骨格の構築に成功している。この骨格は生物活性天然物等の合成において鍵となるものであり、今後の不斉反応への展開により合成困難な天然物の不斉合成への利用が期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Bifurcated synthesis of methylene-lactone- and methylene-lactam-fused spirolactams via electrophilic amide allylation of γ-phenylthio-functionalized γ-lactams2020

    • 著者名/発表者名
      Sengoku Tetsuya、Makino Koki、Iijima Ayumi、Inuzuka Toshiyasu、Yoda Hidemi
    • 雑誌名

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      巻: 16 ページ: 2769-2775

    • DOI

      10.3762/bjoc.16.227

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Zinc Hydroxide‐Catalyzed Asymmetric Allylation of Acetophenones with Amido‐Functionalized Allylboronate in Water2020

    • 著者名/発表者名
      Sengoku Tetsuya、Maegawa Ryunosuke、Imamura Hiroki、Wada Mitsuo、Yoda Hidemi
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis

      巻: - 号: 12 ページ: 2397-2418

    • DOI

      10.1002/adsc.202000195

    • NAID

      120006864097

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of new catalytic enantioselective formation of methylenelactam-based N,O-spirocyclic compounds via ring opening-asymmetric reclosure of hydroxylactams2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sengoku, Ayako Miyoshi, Tamaki Tsuda, Toshiyasu Inuzuka, Masami Sakamoto, Masaki Takahashi and Hidemi Yoda
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: - 号: 24 ページ: 131252-131252

    • DOI

      10.1016/j.tet.2020.131252

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Divergent Synthesis of Methylene Lactone- and Methylene Lactam-Based Spiro Compounds: Utility of Amido-Functionalized γ-Hydroxylactam as a Precursor for Cytotoxic N,O- and N,N-Spiro Compounds2019

    • 著者名/発表者名
      Sengoku Tetsuya、Shirai Anna、Takano Ayaka、Inuzuka Toshiyasu、Sakamoto Masami、Takahashi Masaki、Yoda Hidemi
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 84 号: 19 ページ: 12532-12541

    • DOI

      10.1021/acs.joc.9b02038

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indium- and zinc-catalyzed enantioselective amide propargylation of aldehydes with stannylated allenyl amides2019

    • 著者名/発表者名
      Sengoku Tetsuya、Ikeda Ikuhei、Ai Keisuke、Takahashi Masaki、Yoda Hidemi
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 17 号: 10 ページ: 2614-2618

    • DOI

      10.1039/c9ob00040b

    • NAID

      120006594580

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New Synthetic Methodology Toward Azaspiro-γ-Lactones by Oxidative C?H Spirocyclization2018

    • 著者名/発表者名
      Yoda Hidemi、Sengoku Tetsuya、Nagai Yuichiro、Inuzuka Toshiyasu
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 30 号: 02 ページ: 199-202

    • DOI

      10.1055/s-0037-1611941

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] アミドアリルボロン酸エステルによる低環境負荷型触媒的不斉マイケル反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      仙石哲也,梶原拓人,稲葉真理,浅野佑馬,依田秀実
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アミドアリル化反応を利用する新規なラクタム構築法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      仙石哲也,高野亜也加,依田秀実
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 水を溶媒とするイミン誘導体への不斉アミドアリル化反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      仙石哲也,和田光生,安瀬航,依田秀実
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] スルホニル基を用いる金属フリーな可視光駆動Giese 型反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      仙石哲也,小川大智,岩間春香,依田秀実
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ヒドロキシラクタムの開閉を経由する触媒的不斉アザスピロラクトン化反応の開発2020

    • 著者名/発表者名
      仙石哲也,三好絢子,種村愛奈,依田秀実
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 求電子アミドアリル化反応を利用する新規なN,O-およびN,N-スピロラクタム構築法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      仙石哲也,牧野行記,飯島あゆみ,依田秀実
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫黄置換基を有するオキシインドール誘導体への可視光応答型炭素-炭素結合形成反応2020

    • 著者名/発表者名
      仙石哲也,夏目真那,三村和之,小川大智,依田秀実
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Divergent synthesis of methylene lactone- and methylene lactam-based spiro compounds2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sengoku, Anna Shirai, Ayaka Takano, Hidemi Yoda
    • 学会等名
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 求電子的アミドアリル化反応を利用した新規なN,O-およびN,N-スピロラクタム構築法2019

    • 著者名/発表者名
      仙石哲也,飯島あゆみ,牧野行記,青木萌子,依田秀実
    • 学会等名
      第50回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化的N,O-およびN,N-スピロ環化による新規なラクタム類の合成2019

    • 著者名/発表者名
      仙石哲也,市原奨之,稲葉真理,依田秀実
    • 学会等名
      第50回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Studies on new carbon-carbon and carbon-heteroatom bond formation under light irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sengoku
    • 学会等名
      The 21th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 可視光レドックス触媒によるスルホンへの新規な脱硫カップリング反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      仙石哲也,近藤 篤,夏目真那,室伏崚汰,依田秀実
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 求電子アミドアリル化反応を利用する新規スピロラクタム構築法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      仙石哲也,園田智史,牧野行記,飯島あゆみ,依田秀実
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 水を溶媒とする触媒的不斉アミドアリル化反応2019

    • 著者名/発表者名
      仙石哲也,前川龍之介,今村大貴,和田光生,依田秀実
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 水を溶媒とする環境調和型触媒的不斉アミドアリル化反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      仙石哲也,前川龍之介,和田光生,依田秀実
    • 学会等名
      第49回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化的C-Hラクトン形成による新規なN,O-スピロ化反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      仙石哲也,永井悠一郎,依田秀実
    • 学会等名
      第49回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒドロキシラクタムを鍵中間体とするアザスピロ化合物の包括的合成2018

    • 著者名/発表者名
      仙石哲也,白井杏奈,依田秀実
    • 学会等名
      第49回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒドロキシラクタムの触媒的開環-閉環による新規な不斉スピロ化反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      仙石哲也,前川龍之介,津田環,三好絢子,高橋雅樹,依田秀実
    • 学会等名
      第49回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] パラジウム触媒による求電子的アミドアリル化反応を利用した新規スピロラクトン構築法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      仙石哲也,園田智史,牧野行記,飯島あゆみ,依田秀実
    • 学会等名
      第49回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 研究者研究室webサイト(静岡大学工学部依田・仙石研究室)

    • URL

      https://wwp.shizuoka.ac.jp/lab-o-chem/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi