研究課題/領域番号 |
18K05122
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分33020:有機合成化学関連
|
研究機関 | 奈良女子大学 |
研究代表者 |
浦 康之 奈良女子大学, 自然科学系, 准教授 (40335196)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 脂肪族アルケン / アルデヒド / 末端アセタール / ワッカー型酸化 / 逆マルコフニコフ選択性 / パラジウム / 銅 / p-ベンゾキノン / 電子不足環状アルケン / パラジウム触媒 / 酸素 / 塩化銅 / ベンゾキノン / 銅触媒 / 酸化 / メチル-p-ベンゾキノン / ピナコール / 脂肪族末端アルケン |
研究成果の概要 |
脂肪族末端アルケンからのアルデヒド合成法として逆マルコフニコフ型ワッカー型酸化を開発した。パラジウム/銅触媒,p-ベンゾキノン,少量の水,t-ブチルアルコール溶媒を用い,常圧の酸素および40 ℃の穏和な条件下,1-オクテンなどのアルケンからアルデヒドおよびα,β-不飽和アルデヒドが選択的に得られた。従来のワッカー型酸化ではケトン(マルコフニコフ型生成物)が得られるのみであったが,本研究では位置選択性を逆転させてアルデヒドの選択的合成に成功した。求核剤として水に代えてピナコールなどのジオールを用いることによって,脂肪族末端アルケンからの選択的な末端アセタール合成法も開発した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
脂肪族末端アルケンからのアルデヒドの工業製法として知られるヒドロホルミル化では高圧の一酸化炭素と水素および高温条件を要するが,本研究で開発した逆マルコフニコフ型ワッカー型酸化は常圧の酸素および40 ℃の穏和な条件下で進行する。生成物の選択性,触媒活性,ベンゾキノン類の添加量など,改善を要する点はまだ多いが,アルケンからのアルデヒドの環境低負荷型合成法に発展し得る反応を開発することが出来た。また,アルデヒド合成および末端アセタール合成のいずれの反応においても逆マルコフニコフ選択性を実現出来たことは学術的に重要な成果である。
|