• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

硫黄化合物を用いる高活性なハロゲン化反応の開発とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K05132
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

前川 智弘  近畿大学, 薬学部, 教授 (40363890)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードハロゲン化 / 硫黄化合物 / 活性化 / N-ハロスクシンイミド / 複素環 / 臭素化 / 塩素化 / 芳香環のハロゲン化 / 臭素化剤 / 芳香環の臭素化 / ハロゲン化反応
研究成果の概要

本研究では、硫黄化合物であるフェニルチオトリメチルシランをN-ブロモスクシンイミドととも用いることで、従来反応性が低かったN-ブロモスクシンイミドの反応性を大きく向上させることを見出し、以下の成果を得た。
(1)電子密度が低く、N-ブロモスクシンイミドのみでは反応が進行しない芳香環の臭素化及び塩素化がフェニルチオトリメチルシランを添加することで効率的に進行することを見出した。(2)本試薬の組み合わせを用いることで環状アセタールから直接的なエステル化が進行することを見出した。(3)本試薬の組み合わせを用いることで、従来では進行しなかったラジカル反応が進行することを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

臭素や塩素といったハロゲン化合物は様々な分野で有用な化合物として用いられており、その合成法も多く開発されています。しかし、反応性の高い反応剤は様々な化合物をハロゲン化することができますが、反面、取り扱いがむずかしいといった問題があります。今回開発した方法は、反応性は低いものの取り扱いが容易な試薬に対して、硫黄化合物を添加することでその反応性を大きく向上させることに成功しました。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (50件) (うち国際学会 9件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A concise synthesis of thioaurones <i>via</i> NBS-induced cyclization of MOM-protected 2′-mercaptochalcones2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Akira、Rao Fei、Ukiya Kazuchika、Matsunaga Riko、Ohira Shin-ichiro、Maegawa Tomohiro
    • 雑誌名

      Organic &amp; Biomolecular Chemistry

      巻: 21 号: 6 ページ: 1134-1137

    • DOI

      10.1039/d2ob01995g

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Reaction of Ketoximes with Hypervalent Iodine Reagents: Beckmann Rearrangement and Hydrolysis to Ketones2022

    • 著者名/発表者名
      Maegawa Tomohiro、Miki Yasuyoshi、Oishi Ryohei、Maekawa Ayumi、Segi Kazutoshi、Hamamoto Hiromi、Nakamura Akira
    • 雑誌名

      Synthesis

      巻: 54 号: 18 ページ: 4095-4103

    • DOI

      10.1055/a-1835-2188

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective synthesis of 3-formylbenzofuran and 3-acylbenzofuran using a chalcone rearrangement strategy2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Akira、Imamiya Akira、Ikegami Yuichiro、Rao Fei、Yuguchi Harumi、Miki Yasuyoshi、Maegawa Tomohiro
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 12 号: 47 ページ: 30426-30431

    • DOI

      10.1039/d2ra06080a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] One-Pot Synthetic Approaches for the Construction of Isochroman-4-ones and Benzoxazin-3-ones Using O,P-Acetals2021

    • 著者名/発表者名
      Akira Nakamura, Kouhei Yamamoto ,Ryo Murakami, Norihito Kawashita, Kouichi Matsumoto, and Tomohiro Maegawa*
    • 雑誌名

      Synthesis

      巻: 53 号: 20 ページ: 3862-3868

    • DOI

      10.1055/a-1523-1597

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemo- and enantioselective hetero-coupling of hydroxycarbazoles catalyzed by a chiral vanadium(<scp>v</scp>) complex2021

    • 著者名/発表者名
      Sako Makoto、Higashida Keigo、Kamble Ganesh Tatya、Kaut Kevin、Kumar Ankit、Hirose Yuka、Zhou Da-Yang、Suzuki Takeyuki、Rueping Magnus、Maegawa Tomohiro、Takizawa Shinobu、Sasai Hiroaki
    • 雑誌名

      Organic Chemistry Frontiers

      巻: 8 号: 17 ページ: 4878-4885

    • DOI

      10.1039/d1qo00783a

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Deprotection of the Carbazole Pmb Group Using Hypervalent Iodine Reagent Combined with N-Hydroxyphthalimide2021

    • 著者名/発表者名
      Kana Yoshikawa, Takanori Tabata, Kazuma Fujimura, Natsumi Kuraoka, Akira Nakamura, Yasuyoshi Miki, and Tomohiro Maegawa*
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 101 号: 2 ページ: 1031-1031

    • DOI

      10.3987/com-20-s(k)46

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Improved and Practical Method for Synthesizing of α-Sanshools and Spilanthol2020

    • 著者名/発表者名
      Akira Nakamura, Kazuki Mimaki, Ken-ichi Tanigami, and Tomohiro Maegawa
    • 雑誌名

      Front. Chem.

      巻: 8 ページ: 187-191

    • DOI

      10.3389/fchem.2020.00187

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aromatic Halogenation Using N-Halosuccinimide and PhSSiMe3 or PhSSPh2019

    • 著者名/発表者名
      Yuuka Hirose, Mirai Yamazaki, Misa Nogata, Akira Nakamura, Tomohiro Maegawa
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 84 号: 11 ページ: 7405-7410

    • DOI

      10.1021/acs.joc.9b00817

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A mild method for synthesizing carboxylic acids by oxidation of aldoximes using hypervalent iodine reagents2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Akira、Kanou Hodaka、Tanaka Junki、Imamiya Akira、Maegawa Tomohiro、Miki Yasuyoshi
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 16 号: 4 ページ: 541-544

    • DOI

      10.1039/c7ob02858j

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypervalent Iodine-Mediated Beckmann Rearrangement of Ketoximes2018

    • 著者名/発表者名
      Oishi, Ryohei; Segi, Kazutoshi; Hamamoto, Hiromi; Nakamura, Akira; Maegawa, Tomohiro; Miki, Yasuyoshi
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 29 号: 11 ページ: 1465-1468

    • DOI

      10.1055/s-0037-1609686

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Synthesis of Chalcones from Anilides with Phenyl Vinyl Ketones by Oxidative Coupling through C-H Bond Activation2018

    • 著者名/発表者名
      Maegawa, Tomohiro; Mizui, Ryota; Urasaki, Miki; Fujimura, Kazuma; Nakamura, Akira; Miki, Yasuyoshi
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 3 号: 5 ページ: 5375-5381

    • DOI

      10.1021/acsomega.8b00594

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dehydroxymethyl Bromination of Alkoxybenzyl Alcohols Using a Hypervalent Iodine Reagent and Lithium Bromide2018

    • 著者名/発表者名
      Ayako Shibata, Sara Kitamoto,Kazuma Fujimura, Yuuka Hirose, Hiromi Hamamoto, Akira Nakamura, Yasuyoshi Miki, Tomohiro Maegawa
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 29 号: 17 ページ: 2275-2278

    • DOI

      10.1055/s-0037-1610980

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of Azaisoflavone Derivatives by Hypervalent Iodine Reagent-Mediated Oxidative Rearrangement of 2’-Nitrochalcone2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Akira、Takane Reo、Tanaka Junki、Morimoto Junya、Maegawa Tomohiro
    • 雑誌名

      HETEROCYCLES

      巻: 97 号: 2 ページ: 785-792

    • DOI

      10.3987/com-18-s(t)51

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] PhSTMSとNBSの組み合わせ条件を用いた多置換芳香環の臭素化反応2022

    • 著者名/発表者名
      澤田菜々子,廣瀬優香,中村 光,前川智弘
    • 学会等名
      日本薬学会 第 143 回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] カチオン-π相互作用を利用したより温和な条件で脱保護可能なPMB型保護基の設計及びその反応性の検証2022

    • 著者名/発表者名
      東岡晟也、小寺優吾、中村 光、中村真也、仲西 功、前川智弘
    • 学会等名
      第72回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] メルカプトカルコンを利用したヘミチオインディゴの簡便合成法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      中村 光、大平慎一郎、饒 非、松永莉子、前川智弘
    • 学会等名
      第72回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素試薬を用いたカルバゾールのPMB保護基の酸化的脱保護反応2022

    • 著者名/発表者名
      吉川佳那、田端崇憲、藤村一真、倉岡夏彩、中村 光、三木康義、前川智弘
    • 学会等名
      第51回複素環化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 3-ヒドロキシイソインドリノン類への有機ホウ素触媒を利用した求核置換反応の開発2022

    • 著者名/発表者名
      中村 光、東 祐輔、前川智弘
    • 学会等名
      第51回複素環化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 次亜塩素酸ナトリウム五水和物を利用したイソチアゾリノン環の合成研究2022

    • 著者名/発表者名
      油口晴美,中谷彩乃,中村 光,前川智弘
    • 学会等名
      第 48 回 反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ボロン酸触媒によるN-アシルヘミアミナールを用いたフェノール類の置換反応2022

    • 著者名/発表者名
      中村 光,東 祐輔,前川智弘
    • 学会等名
      第 48 回 反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 次亜ヨウ素酸塩を触媒としたヒドロキサム酸の加溶媒分解反応の開発2022

    • 著者名/発表者名
      中村 光、青山知加、森本盾矢、谷口茉穂、前川智弘
    • 学会等名
      第72回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] トリフルオロエタノールを溶媒として用いるDMPM基の弱酸性下での脱保護法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      泉 佳歩,松村美沙,中村 光,前川智弘
    • 学会等名
      日本薬学会 第 143 回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] カルコンの酸化的転位反応を利用した複素環の合成と全合成への応用2021

    • 著者名/発表者名
      中村 光、池上裕一朗、今宮彰良、饒 非、前川智弘
    • 学会等名
      第71回 日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素試薬と塩化チオニルを用いた活性メチレンのジクロロ化反応2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤春妃、中岡玖美、金澤勇児、中村 光、前川智弘
    • 学会等名
      第71回 日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] O,P-アセタールを活用したイソクロマン及びベンゾオキサジン誘導体のone-pot合成2021

    • 著者名/発表者名
      中村 光、山本晃平、村上 涼、川下理日人、松本浩一、前川智弘
    • 学会等名
      第50回複素環化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 共役トリエン構造を有する不飽和脂肪酸アミド類の合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      中村 光、谷上絢一、三牧夏月、前川智弘
    • 学会等名
      第65回 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] より穏和な条件での脱保護が可能なカチオン-π相互作用を利用した PMB型保護基の設計と合成2021

    • 著者名/発表者名
      ○小寺 優吾、松村 美沙、中村 光、中村 真也、仲西 功、前川 智弘
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] メルカプトカルコンを利用したヘミチオインディゴ類の簡便合成2021

    • 著者名/発表者名
      ○饒 非、浮谷 知慎、中村 光、前川 智弘
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 共役トリエン構造を有するHydroxysanshool類の立体選択的合成2021

    • 著者名/発表者名
      ○三牧 夏月、谷上 絢一、中村 光、前川 智弘
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 経口投与化を目指したペメトレキセドプロドラッグの新規合成2021

    • 著者名/発表者名
      ○三好 加純、葉山 登、稲本 浄文、宮崎 杏奈、中村 光、前川 智弘、大鳥 徹、松山 賢治、來海 徹太郎
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 非小細胞肺がん患者のQOL改善を目指した経口ペメトレキセドプロドラッグの開発2021

    • 著者名/発表者名
      ○大鳥 徹、来海 徹太郎、前川 智弘、中村 光、太田 彪嗣、中田 匠、小畑 秀雄、高田 康彦、大林 優夢、坂井 裕美、北小路 学、松野 純男、松山 賢治
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] リン原子および硫黄原子の元素特性を利用した新規反応の開発2020

    • 著者名/発表者名
      前川 智弘
    • 学会等名
      第18回有機合成化学協会関西支部賞受賞講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The 4th International Symposium on Process Chemistry [ISPC 2019](京都)7月 Selective Synthesis of Benzofuran Isomers Using Rearrangement Reaction of Hydroxychalcone and the Application to Synthesis of Natural Product2019

    • 著者名/発表者名
      〇Yuichiro Ikegami, Fei Rao, Akira Imamiya, Akira Nakamura, Tomohiro Maegawa
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Process Chemistry [ISPC 2019]
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New Deprotection Method of PMB Protective Group of Alcohols Using Weak Acid in CF3CH2OH and Remarkable Acceleration of Deprotection of PMB Protected 4-phenylbutanol2019

    • 著者名/発表者名
      〇Yugo Kotera, Misa Matsumura, Hiroko Kawasaki, Norihiko Yamagami, Akira Nakamura, Tomohiro Maegawa
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Process Chemistry [ISPC 2019]
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aromatic Halogenation Using N-Halosuccinimide and PhSTMS or PhSSPh2019

    • 著者名/発表者名
      Yuuka Hirose, Mirai Yamazaki, Misa Nogata, Akira Nakamura, 〇Tomohiro Maegawa
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Process Chemistry [ISPC 2019]
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カルコンの転位体を利用した3,4-二置換イソオキサゾール類の合成について2019

    • 著者名/発表者名
      ○木根燈子,嘉瀬泰仁,上西春菜,中村 光,前川智弘
    • 学会等名
      第39回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素試薬を用いたヒドロキシカルコンのクロロメトキシ化反応とそれを利用したベンゾフラン合成2019

    • 著者名/発表者名
      川島紀香,中岡玖美,岡村杏子,中村 光,○前川智弘
    • 学会等名
      第22回ヨウ素学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素試薬を利用したカルコン類の転位反応によるインドール及びベンゾフラン類の合成2019

    • 著者名/発表者名
      〇中村 光,今宮彰良,饒 非,池上裕一朗,前川智弘
    • 学会等名
      第22回ヨウ素学会シンポジウム(千葉)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Benzofuran synthesis from 2-hydroxychalcones via chloromethoxylation using hypervalent iodine reagent2019

    • 著者名/発表者名
      Norika Kawashima, Kumi Nakaoka, Kyoko Okamura, Akira Nakamura,〇Tomohiro Maegawa
    • 学会等名
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress [27th ISHC]
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Convenient Synthesis of Hemithioindigo by the Cyclization of 2'-Mercaptochalcone with NBS under Mild Conditions2019

    • 著者名/発表者名
      〇Fei Rao, Kazuchika Ukiya, Yusuke Azuma, Akira Nakamura, Tomohiro Maegawa
    • 学会等名
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress [27th ISHC]
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Selective Synthesis of Disubstituted Isoxazole Isomers by the Rearrangement of Chalcones Mediated by Hypervalent Iodine Reagents2019

    • 著者名/発表者名
      〇Akira Nakamura, Touko Kine, Haruna Uenishi Yasuhito Kase and Tomohiro Maegawa
    • 学会等名
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress [27th ISHC]
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メルカプトカルコンを利用した蛍光物質の合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      〇饒 非,浮谷知慎,中村 光,前川智弘
    • 学会等名
      サイエンスネットワーク2019 第9回院生サミット
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 天然物Puerariafuranの合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      〇池上裕一朗,饒 非,中村 光,前川智弘
    • 学会等名
      サイエンスネットワーク2019 第9回院生サミット
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子内の芳香環を足掛かりとした脱保護反応における加速効果について2019

    • 著者名/発表者名
      〇小寺優吾,松村美沙,川崎尋子,山上典彦,中村 光,前川智弘
    • 学会等名
      サイエンスネットワーク2019 第9回院生サミット
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] PhSTMSとN-halosuccinimideを用いたアルデヒド由来の環状アセタールからエステルへの変換反応2019

    • 著者名/発表者名
      岡本由以菜,〇田頭絢菜,野方美沙,中村 光,前川智弘
    • 学会等名
      第69回 日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 経口投与化を目指したペメトレキセドメドキソミルエステルプロドラッグの研究2019

    • 著者名/発表者名
      〇三好加純,葉山 登,稲本浄文,宮崎杏奈,中村 光,前川智弘,大鳥 徹,松山賢治,來海徹太郎
    • 学会等名
      第69回 日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] メルカプトカルコンとハロゲン化剤を利用したヘミチオインディゴ類の合成について2019

    • 著者名/発表者名
      〇中村光,饒非,浮谷知慎,東祐輔,前川智弘
    • 学会等名
      第45回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アニリン誘導体とフェニルビニルケトンの酸化的カップリング反応による直接的なカルコン合成法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      〇前川智弘,水井亮太,浦崎美希,藤村一真,中村光,三木康義
    • 学会等名
      第45回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] フェニルチオトリメチルシランとNBSを組み合わせた芳香環の臭素化反応2019

    • 著者名/発表者名
      廣瀬優香, 山﨑未来, 野方美沙, 中村 光, ○前川智弘
    • 学会等名
      第12回臭素化学懇話会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 10-カンファースルホン酸を用いた温和な条件下でのPMB基の脱保護2019

    • 著者名/発表者名
      ○松村美沙,小寺優吾,川崎尋子,山上典彦,中村光,前川智弘
    • 学会等名
      日本薬学会 第140回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] PhSTMSとN-halosuccinimideを用いたアルデヒド由来の環状アセタールからエステルへの変換反応2019

    • 著者名/発表者名
      ○田頭絢菜,岡本由以菜,野方美沙,中村光,前川智弘
    • 学会等名
      日本薬学会 第140回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ボロン酸触媒を用いたイソインドリノン類のアルキン置換反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      中村光,○上西春菜,前川智弘
    • 学会等名
      日本薬学会 第140回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] PhI(OAc)2とLiBrの組み合わせによるメトキシベンジルアルコール類からの脱ヒドロキシメチル臭素化反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      柴田彩杏,北本沙羅,藤村一真,濱本博三, 中村光,三木康義,○前川智弘
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2018サマーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ケトキシムから1,5-二置換テトラゾールの合成反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      ○中村光,森下かんな,柳綾沙美,山下優哉,前川智弘
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2018サマーシンポジウム 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] PhSTMSとNBSを組み合わせた芳香環の臭素化反応2018

    • 著者名/発表者名
      ○廣瀬優香、山﨑未来、野方美沙、中村 光、前川智弘
    • 学会等名
      第38回有機合成若手セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Mild Cleavage Reaction of Methylene Acetal Using the Combination of PhSSiMe3 and N-Bromosuccinimide2018

    • 著者名/発表者名
      〇Tomohiro Maegawa, Misa Nogata, Yuuka Hirose, Akira Nakamura, Yasuyoshi Miki, Hiromichi Fujioka
    • 学会等名
      第28回有機硫黄化学国際シンポジウム(ISOCS-28)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] One-pot Synthesis of 3-Acylindoles by Oxidative Rearrangement of 2-Aminochalcones Using a Hypervalent Iodine Reagent2018

    • 著者名/発表者名
      〇Akira Nakamura, Satoshi Tanaka, Reo Takane, Yasuyoshi Miki, Tomohiro Maegawa
    • 学会等名
      XXII International Conference on Organic Synthesis (22-ICOS)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素試薬によるカルコンの転位を利用した3,4-二置換イソオキサゾールの合成2018

    • 著者名/発表者名
      〇中村 光、木根燈子、上西春菜、嘉瀬泰仁、前川智弘
    • 学会等名
      第48回 複素環化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] カルコンの転位体から3,4-二置換イソオキサゾールへの変換反応の検討2018

    • 著者名/発表者名
      ○木根燈子、上西春菜、嘉瀬泰仁、中村 光、前川智弘
    • 学会等名
      第68回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫黄化合物によるNBSの活性化を利用した芳香環の臭素化反応2018

    • 著者名/発表者名
      〇廣瀬優香、山﨑未来、中村 光、前川智弘
    • 学会等名
      第68回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫黄化合物とNBSを組み合わせた芳香環の臭素化反応2018

    • 著者名/発表者名
      ○廣瀬優香、山﨑未来、野方美沙、中村 光、前川智弘
    • 学会等名
      第44回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 2-ヒドロキシカルコンの転位反応を利用したベンゾフラン類の選択的合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      〇中村 光,今宮彰良,饒 非,池上裕一朗,前川智弘
    • 学会等名
      第44回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Bromination of Aromatic Compounds Using the Combination of Sulfur Compounds and NBS2018

    • 著者名/発表者名
      〇Yuuka Hirose, Mirai Yamazaki, Misa Nogata, Akira Nakamura, Tomohiro Maegawa
    • 学会等名
      The 14th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi