• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

巨大周期長を有するブロック共重合体の作製と構造色の光制御

研究課題

研究課題/領域番号 18K05238
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35020:高分子材料関連
研究機関熊本大学

研究代表者

金 善南  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 助教 (00612532)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードblock copolymer / photonic crystal / self assembly / 構造色 / ブロック共重合体 / 自己組織化 / アゾベンゼン / 光応答性
研究成果の概要

本研究では可視光を回析するような巨大周期長を有する高分子周期構造体の開発を目的とし、両親媒性のブロック共重合体(BCP)を合成した。極性の違いが大きい高分子ブロックが溶液中で起こる自己組織化を利用することで、短時間で周期構造が形成でき、また荷電反発による分子鎖の拡張が確認できた。構造色は確認できなかったが、疎水性コアー間の距離は数百ナノメートルであった。疎水性部の体積は0.01%程度であり、周期長に比べ格子点(凝集した疎水性部位)の体積が非常に小さいため、低濃度のアゾベンゼンフォトクロミック分子を用いた構造色の高い制御性が期待できる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

BCPの自己組織化により形成される周期構造体は、特にナノ構造制御の分野において興味深い現象である。特に、アゾベンゼン高分子の光異性化に伴う複屈折率特性の変化を利用することで、構造色の制御を達成するものであり、光と物質の相互作用を最大限に利用した独創性の高いアプローチと言える。得られた成果として、複雑な作製プロセスを必要としない塗布するだけで利用可能な表示材料が作製できる可能性を見出し、学術および応用の両観点において意義深いものである。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Reversible Luminescence Photoswitching of Colloidal CsPbBr3 Nanocrystals Hybridized with a Diarylethene Photoswitch2020

    • 著者名/発表者名
      Mokhtar Ashkan、Morinaga Ryuki、Akaishi Yuji、Shimoyoshi Manami、Kim Sunnam、Kurihara Seiji、Kida Tetsuya、Fukaminato Tuyoshi
    • 雑誌名

      ACS Materials Letters

      巻: 2 号: 7 ページ: 727-735

    • DOI

      10.1021/acsmaterialslett.0c00131

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-Assembly of Photoresponsive Azo-Containing Phospholipids with A Polar Group As The Tail2020

    • 著者名/発表者名
      S. Ma, S. Kurihara, Y. Tomimori, S. Kim, E. Kwon, A. Muramatsud, K. Kanie
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 10 号: 54 ページ: 32984-32991

    • DOI

      10.1039/d0ra06803a

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis and fluorescence photoswitching of a diarylethene derivative having a dibenzoylmethanato boron difluoride complex2020

    • 著者名/発表者名
      Ikariko Issei、Hashimoto Takuma、Kim Sunnam、Kurihara Seiji、Ito Fuyuki、Fukaminato Tuyoshi
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 61 号: 29 ページ: 152108-152108

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2020.152108

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly-stable red-emissive photochromic nanoparticles based on a diarylethene-perylenebisimide dyad2020

    • 著者名/発表者名
      Ikariko Issei、Deguchi Sei、Fabre Nicolas、Ishida Sanae、Kim Sunnam、Kurihara Seiji、Metivier Remi、Fukaminato Tuyoshi
    • 雑誌名

      Dyes and Pigments

      巻: 180 ページ: 108490-108490

    • DOI

      10.1016/j.dyepig.2020.108490

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficient “turn-off” fluorescence photoswitching in a highly fluorescent diarylethene single crystal2019

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ishida, Daichi Kitagawa, Seiya Kobatake, Sunnam Kim, Seiji Kurihara, Tuyoshi Fukaminato
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 55 号: 40 ページ: 5681-5684

    • DOI

      10.1039/c9cc02441g

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversible ON/OFF switching of photoluminescence from CsPbX3 quantum dots coated with silica using photochromic diarylethene2019

    • 著者名/発表者名
      Akaishi Y, Pramata A. D, Tominaga S, Kawashima S, Fukaminato T, Kida T
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 55 号: 56 ページ: 8060-8063

    • DOI

      10.1039/c9cc03797g

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 液晶/空気界面での光刺激による微小物体の輸送・運動操作2019

    • 著者名/発表者名
      Sunnam kim, Seiji Kurihara
    • 雑誌名

      Japanese journal of optics

      巻: 48 ページ: 66-72

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] ペリレンビスイミド連結ジアリールエテンの可視光フォトクロミズムにおけるスペーサー依存性2020

    • 著者名/発表者名
      碇子壱成、東口顕示、広瀬崇、五月女光、金善南、松田建児、宮坂博、栗原清二、深港豪
    • 学会等名
      第100回日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ジアリールエテンを配位子 として有するペロブスカイト型量子ドット複合体の発光スイッチング2020

    • 著者名/発表者名
      森永竜樹、モクタール アシカン、明石 優志、金 善南、栗原清二、木田 徹也、深港 豪
    • 学会等名
      2020年日本化学会九州支部秋期研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高ねじり力を有する新規キラル分子の開発2020

    • 著者名/発表者名
      坂井李帆、金善南、深港豪、前橋亮太、甲斐康郎、佐藤文紀、太田最実、栗原清二
    • 学会等名
      2020年日本化学会九州支部秋期研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 光応答性界面活性剤を用いた細胞毒性の光制御2020

    • 著者名/発表者名
      足利友弥、篠原真衣、金善南、深港豪、新留琢朗、栗原清二
    • 学会等名
      2021年日本化学会CSJフェスタ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 水溶性ジアリールエテンナノ粒子の有機溶媒中における蛍光スイッチング2020

    • 著者名/発表者名
      石田 沙奈恵・田中 勇也・金 善南・栗原 清二・深港 豪
    • 学会等名
      第100回日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 逆フォトクロミズム性スピロピランを用いた細胞膜透過性制御システムについて2020

    • 著者名/発表者名
      篠原真衣、足利友弥、金善南、深港豪、新留琢朗、栗原清二
    • 学会等名
      2021年日本化学会CSJフェスタ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ジアリールエテン複合ペロブスカイト型 量子ドットの発光スイッチング2020

    • 著者名/発表者名
      モクタール アシカン、森永 竜樹、明石 優志、金 善南、栗原 清二、木田 徹也、深港 豪
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Multi-color fluorescence photoswitching in fluorescent diarylethene nanoparticles2019

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ishida; Sunnam Kim; Seiji Kurihara; Tsuyoshi Fukaminato
    • 学会等名
      The International Society for Optical Engineering
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fluorescence modulation and non-destructive fluorescence readout based on the cooperative orientation of a fluorescent dye in an azobezene liquid crystalline polymer film2019

    • 著者名/発表者名
      Fukaminato T, Kato T, Kim S.-N, Kurihara S
    • 学会等名
      The International Society for Optical Engineering
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Photoactive Functional Soft Materials - Preparation, Properties and Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Sunnam Kim and Seiji Kurihara
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Wiley
    • ISBN
      9783527344826
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi