• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒドリド伝導水素化物の高温高圧合成による新規超イオン伝導体の創成

研究課題

研究課題/領域番号 18K05284
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

中野 智志  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 主幹研究員 (50343869)

研究分担者 藤久 裕司  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 主任研究員 (90357913)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード水素化物 / ヒドリド / イオン伝導 / 高圧 / 相転移 / 超高圧 / ヒドリド伝導 / 高温高圧 / 水素化 / 超イオン伝導体
研究成果の概要

BaH2の高温高圧相図を約70GPa, 600℃までの範囲で調べ、高圧相HP1は超ヒドリド伝導を示す高温相HTと同一相(高温高圧相)であることがほぼ明らかとなった。さらに第二高圧相HP2との相境界線を調べ、超ヒドリド伝導相の安定条件を調べた。また、DFT計算からもHP1は既に報告されているHTの構造と同様のNi2In型構造であり、HP2はAlB2型構造であることが明らかとなった。水素の位置や挙動を実験的に求めるため、高圧中性子回折を高圧ラマン散乱を行った。また、BaH2と高圧水素は室温で反応し、従来の報告とは異なるBaHx多水素化物が生成することを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

マイナスの電荷を持つ水素イオン(ヒドリド)がイオン伝導を担う水素化物は、革新的なデバイスの担い手になり得ると期待されています。本研究では、その中でも最も単純な2元素からなるBaH2について、構造と物性を明らかにする基礎研究を行いました。約70GPa, 600℃までの範囲でBaH2の構造変化をX線回折で調べるほか、計算科学的手法により、高圧下で現れる高圧相は、高温で現れて超ヒドリド伝導を示す高温相と同じ相であることが明らかとなりました。また、BaH2と高圧水素は室温で反応し、イオン伝導を担う水素をより多く含む多水素化物が生成することを見出しました。今後、伝導メカニズムの解明が進むと期待されます。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Observation of dihydrogen bonds in high-pressure phases of ammonia borane by X-ray and neutron diffraction measurements2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nakano, Asami Sano-Furukawa, Takanori Hattori, Shinichi Machida, Kazuki Komatsu, Hiroshi Fujihisa, Hiroshi Yamawaki, Yoshito Gotoh, and Takumi Kikegawa
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 60 号: 5 ページ: 3065-3073

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.0c03345

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] BaH2の高温高圧相関係2020

    • 著者名/発表者名
      中野智志, 藤久裕司, 山脇浩, 後藤義人, 亀卦川卓美
    • 学会等名
      第61回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] NH3BH3高圧相の特異な圧縮挙動と二水素結合の形成2019

    • 著者名/発表者名
      中野智志、藤久裕司、山脇浩、後藤義人、佐野亜沙美、服部高典、小松一生、亀卦川卓美
    • 学会等名
      第32回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Pressure dependence of hydrogen-to-hydrogen distance in high-pressure phases of ammonia borane2018

    • 著者名/発表者名
      S. Nakano, A. Sano-Furukawa, T. Hattori, K. Komatsu, H. Fujihisa, H. Yamawaki, Y. Gotoh, T. Kikegawa
    • 学会等名
      56th European High Pressure Research Group Meeting (EHPRG 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アンモニアボラン高圧相の相安定性への二水素結合の寄与2018

    • 著者名/発表者名
      中野智志, 佐野亜沙美, 服部高典, 小松一生, 藤久裕司, 山脇浩, 後藤義人, 亀卦川卓美
    • 学会等名
      第59回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高圧X線回折を用いた水素化物の高圧構造変化の観察2018

    • 著者名/発表者名
      中野智志, 藤久裕司, 山脇浩, 後藤義人, 亀卦川卓美
    • 学会等名
      2018年度東北大学金属材料研究所共同利用ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi