• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小分子化合物を用いた活性窒素による神経細胞傷害機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K05343
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分37020:生物分子化学関連
研究機関麻布大学

研究代表者

紙透 伸治  麻布大学, 獣医学部, 准教授 (30553846)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード神経保護物質 / 微生物二次代謝産物 / 活性窒素種 / 二次代謝産物 / 神経保護 / 微生物代謝産物 / 活性窒素 / 天然物 / 神経変性疾患 / 標的タンパク質 / 作用機構
研究成果の概要

活性窒素種による神経細胞傷害は、アルツハイマー病やパーキンソン病などの神経変性疾患との関連性が知られている。活性窒素種による神経細胞傷害から細胞を保護する小分子化合物を真菌の二次代謝産物中から探索し、新規化合物であるpestalotioquinol Aを発見した。さらに、この化合物は過酸化水素などの活性酸素種に対しては保護効果を示さず、活性窒素種に対して特異的に細胞保護作用を示すことが明らかになり、ユニークな作用機序をもつことが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アルツハイマー病やパーキンソン病などの神経変性疾患は、多くの場合老化と共に発症する難病であり、高齢化社会において深刻な問題となっている。活性窒素種は神経変性疾患だけでなく炎症性疾患などとの関連性も知られており、本研究により見出されたpestalotioquinol Aはこれらの治療薬への応用も期待できる。また、この化合物は活性窒素種特異的な保護作用を示すというユニークな作用をもつことから、今後詳細な作用機序を解析することで、活性窒素種に対する細胞傷害機構・防御機構の解明につながる可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Avenaciolide Induces Apoptosis in Human Malignant Meningioma Cells through the Production of Reactive Oxygen Species2022

    • 著者名/発表者名
      Katsuzawa Takumi、Kujirai Kohei、Kamisuki Shinji、Shinoda Yo
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 45 号: 4 ページ: 517-521

    • DOI

      10.1248/bpb.b21-01039

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2022-04-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determining the absolute configuration of vanitaracin A, an anti-hepatitis B virus agent2022

    • 著者名/発表者名
      Kamisuki Shinji、Shibasaki Hisanobu、Ashikawa Koudai、Kanno Kazuki、Watashi Koichi、Sugawara Fumio、Kuramochi Kouji
    • 雑誌名

      The Journal of Antibiotics

      巻: 75 号: 2 ページ: 92-97

    • DOI

      10.1038/s41429-021-00496-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific antiviral effect of violaceoid E on bovine leukemia virus2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami Hironobu、Murakami-Kawai Makoto、Kamisuki Shinji、Hisanobu Shibasaki、Tsurukawa Yukine、Uchiyama Jumpei、Sakaguchi Masahiro、Tsukamoto Kenji
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 562 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.virol.2021.06.010

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Antiviral Activities of Neoechinulin B and Its Derivatives2021

    • 著者名/発表者名
      Nishiuchi Kota、Ohashi Hirofumi、Nishioka Kazane、Yamasaki Masako、Furuta Masateru、Mashiko Takumi、Tomoshige Shusuke、Ohgane Kenji、Kamisuki Shinji、Watashi Koichi、Kuramochi Kouji
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 85 号: 1 ページ: 284-291

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.1c01120

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SQAP, an acyl sulfoquinovosyl derivative, suppresses expression of histone deacetylase and induces cell death of cancer cells under hypoxic conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Kawakubo Hirofumi、Kamisuki Shinji、Suzuki Kei、Izaguirre-Carbonell Jesus、Saito Shiki、Murata Hiroshi、Tanabe Atsushi、Hongo Ayumi、Murakami Hironobu、Matsunaga Sachihiro、Sakaguchi Kengo、Sahara Hiroeki、Sugawara Fumio、Kuramochi Kouji
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 85 号: 1 ページ: 85-91

    • DOI

      10.1093/bbb/zbaa015

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of multipurpose recombinant reporter bovine leukemia virus2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami Hironobu、Yajima Yusuke、Sato Fumiaki、Kamisuki Shinji、Taharaguchi Satoshi、Onda Ken、Roh Sanggun、Uchiyama Jumpei、Sakaguchi Masahiro、Tsukamoto Kenji
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 548 ページ: 226-235

    • DOI

      10.1016/j.virol.2020.07.011

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of nucleotide analogues, EFdA, EdA and EdAP, and the effect of EdAP on hepatitis B virus replication2019

    • 著者名/発表者名
      Kamata Mai、Takeuchi Toshifumi、Hayashi Ei、Nishioka Kazane、Oshima Mizuki、Iwamoto Masashi、Nishiuchi Kota、Kamo Shogo、Tomoshige Shusuke、Watashi Koichi、Kamisuki Shinji、Ohrui Hiroshi、Sugawara Fumio、Kuramochi Kouji
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 84 号: 2 ページ: 217-227

    • DOI

      10.1080/09168451.2019.1673696

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pyrenocine A induces monopolar spindle formation and suppresses proliferation of cancer cells2019

    • 著者名/発表者名
      Myobatake Yusuke、Kamisuki Shinji、Tsukuda Senko、Higashi Tsunehito、Chinen Takumi、Takemoto Kenji、Hachisuka Masami、Suzuki Yuka、Takei Maya、Tsurukawa Yukine、Maekawa Hiroaki、Takeuchi Toshifumi、Matsunaga Tomoko M.、Sahara Hiroeki、Usui Takeo、Matsunaga Sachihiro、Sugawara Fumio
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 27 号: 23 ページ: 115149-115149

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2019.115149

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel neuroprotective hydroquinones with a vinyl alkyne from the fungus, Pestalotiopsis microspora2019

    • 著者名/発表者名
      Kanno Kazuki、Tsurukawa Yukine、Kamisuki Shinji、Shibasaki Hisanobu、Iguchi Keita、Murakami Hironobu、Uchiyama Jumpei、Kuramochi Kouji
    • 雑誌名

      The Journal of Antibiotics

      巻: 72 号: 11 ページ: 793-799

    • DOI

      10.1038/s41429-019-0213-9

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design, Synthesis, and Biological Evaluation of EdAP, a 4′-Ethynyl-2′-Deoxyadenosine 5′-Monophosphate Analog, as a Potent Influenza a Inhibitor2019

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Toshifumi、Sriwilaijaroen Nongluk、Sakuraba Ayako、Hayashi Ei、Kamisuki Shinji、Suzuki Yasuo、Ohrui Hiroshi、Sugawara Fumio
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 24 号: 14 ページ: 2603-2603

    • DOI

      10.3390/molecules24142603

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chloramphenicol inhibits eukaryotic Ser/Thr phosphatase and infection-specific cell differentiation in the rice blast fungus2019

    • 著者名/発表者名
      Nozaka Akihito、Nishiwaki Ayaka、Nagashima Yuka、Endo Shogo、Kuroki Misa、Nakajima Masahiro、Narukawa Megumi、Kamisuki Shinji、Arazoe Takayuki、Taguchi Hayao、Sugawara Fumio、Kamakura Takashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 9283-9283

    • DOI

      10.1038/s41598-019-41039-x

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification, characterization, and structural analyses of a fungal endo-β-1,2-glucanase reveal a new glycoside hydrolase family2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Nobukiyo、Nakajima Masahiro、Narukawa-Nara Megumi、Matsunaga Hiroki、Kamisuki Shinji、Aramasa Hiroki、Takahashi Yuta、Sugimoto Naohisa、Abe Koichi、Terada Tohru、Miyanaga Akimasa、Yamashita Tetsuro、Sugawara Fumio、Kamakura Takashi、Komba Shiro、Nakai Hiroyuki、Taguchi Hayao
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 294 号: 19 ページ: 7942-7965

    • DOI

      10.1074/jbc.ra118.007087

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The aryl hydrocarbon receptor?cytochrome P450 1A1 pathway controls lipid accumulation and enhances the permissiveness for hepatitis C virus assembly2018

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Hirofumi、Nishioka Kazane、Nakajima Syo、Kim Sulyi、Suzuki Ryosuke、Aizaki Hideki、Fukasawa Masayoshi、Kamisuki Shinji、Sugawara Fumio、Ohtani Naoko、Muramatsu Masamichi、Wakita Takaji、Watashi Koichi
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 293 号: 51 ページ: 19559-19571

    • DOI

      10.1074/jbc.ra118.005033

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution and metabolism of 14C-sulfoquinovosylacylpropanediol (14C-SQAP) after a single intravenous administration in tumor-bearing mice2018

    • 著者名/発表者名
      Ruike Tatsushi、Kanai Yoshihiro、Iwabata Kazuki、Matsumoto Yuki、Murata Hiroshi、Ishima Masahiro、Ohta Keisuke、Oshige Masahiko、Katsura Shinji、Kuramochi Koji、Kamisuki Shinji、Sahara Hiroeki、Miura Masahiko、Sugawara Fumio、Sakaguchi Kengo
    • 雑誌名

      Xenobiotica

      巻: 49 号: 3 ページ: 346-362

    • DOI

      10.1080/00498254.2018.1448949

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 抗B型肝炎ウイルス活性を示すvanitaracin Aの絶対配置決定2022

    • 著者名/発表者名
      紙透 伸治、柴崎 久宣、芦川 広大、菅野 和紀、村上 裕信、藤野 寛、渡士 幸一、菅原 二三男、倉持 幸司
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 芳香族炭化水素受容体アンタゴニストの探索とその抗C型肝炎ウイルス活性2022

    • 著者名/発表者名
      中村 洸、山崎 雅子、大橋 啓史、齋藤 史季、芦川 広大、佐藤 寛奈、西岡 華実、鈴木 優華、鶴川 幸音、菅野 和紀、村上 裕信、永根 大幹、岡田 麻衣子、倉持 幸司、渡士 幸一、紙透 伸治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新規肝臓X受容体アンタゴニストの探索とその抗C型肝炎ウイルス活性2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤史季、太田垣潤一郎、大橋啓史、西岡華実、中村洸、鶴川幸音、柴崎久宣、菅野和紀、村上裕信、永根大幹、岡田麻衣子、倉持幸司、渡士幸一、紙透伸治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 活性窒素種による細胞傷害から細胞を保護する化合物の作用機構解析および抗炎症作用の検討2021

    • 著者名/発表者名
      鶴川幸音、菅野和紀、鈴木優華、村上裕信、竹田志郎、永根大幹、坂上元栄、曽川一幸、篠田陽、紙透伸治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規神経細胞保護物質pestalotioquinol Aの作用機構解析2020

    • 著者名/発表者名
      鶴川幸音、菅野和紀、鈴木優華、村上裕信、竹田志郎、永根大幹、坂上元栄、篠田陽、紙透伸治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Pestalotiopsis microsporaが生産する新規神経保護物質の単離と構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      菅野和紀、鶴川幸音、柴崎久宜、井口恵太、村上裕信、内山淳平、倉持浩司、紙透伸治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規神経細胞保護物質pestalotioquinolAの作用機構解析2019

    • 著者名/発表者名
      鶴川幸音、菅野和紀、鈴木優華、村上裕信、内山淳平、竹田志郎、永根大幹、坂上元栄、紙透伸治
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規神経細胞保護物質pestalotioquinol Aの作用機構解析2019

    • 著者名/発表者名
      鶴川幸音、菅野和紀、鈴木優華、村上裕信、竹田志郎、紙透伸治
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第14回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Isolation and structure determination of antiviral natural products from fungi.2018

    • 著者名/発表者名
      Kamisuki S, Matsunaga H, Nishikori S, Takemoto K, Kaneko M, Nakajima S, Murakami M, Murakami H, Kuramochi K, Watashi K, Sugawara F.
    • 学会等名
      American Society of Pharmacognosy 2018 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 微生物由来の新規神経保護物質の探索.2018

    • 著者名/発表者名
      菅野和紀, 鶴川幸音, 柴崎久宣, 村上裕信, 内山淳平, 紙透伸治
    • 学会等名
      第7回ファージ研究会・2018 年日本細菌学会関東支部インターラボセミナー合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Pestalotiopsis microsporaが生産する神経細胞保護活性物質の単離と構造決定.2018

    • 著者名/発表者名
      菅野和紀, 鶴川幸音, 柴崎久宣, 村上裕信, 内山淳平, 倉持幸司, 紙透伸治
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規神経細胞保護物質pestalotioquinolの作用機構解析.2018

    • 著者名/発表者名
      鶴川幸音, 菅野和紀, 鈴木優華, 村上裕信, 竹田志郎, 紙透伸治
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      https://lab-navi.azabu-u.ac.jp/v-01-chemi/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi