• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モデル生物・線虫C. elegansを用いた腸ペプチドの分泌制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K05436
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38030:応用生物化学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

河野 強  鳥取大学, 農学部, 教授 (50270567)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード線虫C. elegans / 腸ペプチド / インスリン / 分泌制御 / 幼虫休眠 / コレステロールトランスポーター / C. elegans / 分泌極性 / モデル生物 / インスリン様ペプチド
研究成果の概要

モデル生物・線虫Caenorhabditis elegansの休眠・寿命を制御するインスリン様ペプチド・INS-35の分泌制御因子の探索を行った。その際、膜輸送に関与するRabファミリータンパクに着目した。
RNAiスクリーニングにより、INS-35の分泌制御に関わるRab-6.2を選別した。Rab-6.2は腸でのINS-35の分泌制御に関与するのみならず、頭部神経細胞でインスリン様ペプチドDAF-28の分泌にも関与していた。加えて、休眠制御に関与するRab-18を選別した。Rab-18が腸で発現するコレステロールトランスポーターNCR-1の膜輸送制御を介して生育/休眠を制御していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、インスリン様ペプチドの分泌を制御するRab-6.2を同定した。同タンパクはヒトにも存在するが、インスリン分泌に関与することは知られていない。故に、本研究により得られた学術的意義は非常に大きい。同タンパクがインスリン分泌不全による糖尿病発症に関与するかは極めて興味深い(社会的意義)。また、本研究では、Rab-18が腸で発現するコレステロールトランスポーターの膜輸送に関与することを示した(新知見)。この学術的意義は大きい。ヒトのコレステロールトランスポーターNPC1L1の膜輸送機構には不明な点が多く、本知見をNPC1L1阻害、即ち、高脂血症予防に展開する可能性を見出した(社会的意義)。

報告書

(3件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Involvement of Spermidine in the Reduced Lifespan of Caenorhabditis elegans During Vitamin B12 Deficiency2019

    • 著者名/発表者名
      Bito T, Okamoto N, Otsuka K, Yabuta Y, Arima J, Kawano T, Watanabe F
    • 雑誌名

      Metabolites

      巻: 192 号: 9 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3390/metabo9090192

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 線虫C. elegansの幼虫休眠を制御する短鎖神経ペプチド FLP-6の機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      荒井千佳子、堀 結佳、小野真弘、松永洋平、岩﨑 崇、河野 強
    • 学会等名
      2020年度日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 線虫C. elegansの幼虫休眠を制御する短鎖神経ペプチド受容体FRPR-4の解析2020

    • 著者名/発表者名
      小野真弘、松永洋平、美藤友博、岩﨑 崇、河野 強
    • 学会等名
      2020年度日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 線虫C. elegansの幼虫休眠を制御するRabファミリータンパクの探索と機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      粟津利邦、松永洋平、松浦雅実、岩﨑 崇、河野 強
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本支部・中四国支部 合同年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 線虫C. elegansの幼虫休眠を制御する短鎖神経ペプチド FLP-2の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      影山なつみ、松永洋平、国松友香、岩﨑 崇、河野 強
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本支部・中四国支部 合同年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 線虫C. elegansの幼虫休眠を制御する短鎖神経ペプチド受容体の探索2019

    • 著者名/発表者名
      小野真弘、松永洋平、岩﨑 崇、河野 強
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本支部・中四国支部 合同年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] インスリン様分子の分泌制御を介して線虫の生育/休眠を制御するRab familyタンパクについて2019

    • 著者名/発表者名
      長澤守、大西潤実、松永洋平、岩﨑崇、河野強
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 線虫C. elegansのインスリン様ペプチドから動物界を俯瞰する2019

    • 著者名/発表者名
      河野強
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi