• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物ホルモン受容体の過剰発現による植物免疫促進機構の解明とその応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K05453
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38040:生物有機化学関連
研究機関東京大学

研究代表者

中村 英光  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (40724191)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードストリゴラクトン / イネ / 病害抵抗性誘導 / いもち病 / サリチル酸 / ジャスモン酸 / ファイトアレキシン / 全身獲得抵抗性 / 植物免疫応答 / 受容体 / 植物ホルモン
研究成果の概要

代表者らはイネのストリゴラクトン(SL)受容体D14の過剰発現体(OsD14ox)においていもち病への抵抗性が向上していることを見出していた。そこで本研究課題ではOsD14ox における抵抗誘導性について詳しく解析した。OsD14oxでは活性酸素種やファイトアレキシンが増加していた。またRNA-seqを用いて、遺伝子発現パターンの網羅的解析を行った結果、OsD14oxにおいて、特に病原菌耐性を付与する受容体様遺伝子群の発現が上昇していることを見出した。さらにD14と相互作用する因子について解析し、 D14と他のシグナル伝達因子との相互作用も新たに見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人類において食料の安定的な生産のための植物保護科学は今後もますます重要であるが、持続可能な農業のために、化学農薬、天敵農薬、物理的防除などさまざまな方法を組み合わせた総合防除法を用いて、環境や農家に負担の少ない病害防除法を模索していく必要がある。植物ホルモンの病害抵抗性誘導作用をうまく利用することもその一つの解決策となりうる。本課題では植物ホルモンの一種であるストリゴラクトンがイネにおいて病害誘導性を引き起こすメカニズムについての新たな知見を得ることができた。この成果は新たな作物の総合防除法の開発のための有用な知見となりうる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (55件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Strigolactones modulate salicylic acid-mediated disease resistance in Arabidopsis thaliana2022

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Kusajima、Moeka Fujita、Khamsalath Soudthedlath、Hidemitsu Nakamura、Koichi Yoneyama、Takahito Nomura、Kohki Akiyama、Akiko Maruyama-Nakashita、Tadao Asami、Hideo Nakashita
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 9 ページ: 5246-5246

    • DOI

      10.3390/ijms23095246

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Germination stimulant activity of isothiocyanates on Phelipanche spp2022

    • 著者名/発表者名
      Hinako Miura 、Ryota Ochi、Hisashi Nishiwaki、Satoshi Yamauchi、Xiaonan Xie、Hidemitsu Nakamura、Koichi Yoneyama、Kaori Yoneyama
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 24 号: 5 ページ: 606-606

    • DOI

      10.3390/plants11050606

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical synthesis of triazole-derived suppressors of strigolactone functions.2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Shinsaku、Kikuzato Ko、Nakamura Hidemitsu、Asami Tadao
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2309 ページ: 25-130

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1429-7_3

    • ISBN
      9781071614280, 9781071614297
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Strigolactone signaling inhibition increases adventitious shoot formation on internodal segments of ipecac2021

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Karin、Watanabe Sachi、Koike Imari、Kawada Kojiro、Ito Shinsaku、Nakamura Hidemitsu、Asami Tadao、Shimomura Koichiro、Umehara Mikihisa
    • 雑誌名

      Planta

      巻: 253 号: 6 ページ: 123-123

    • DOI

      10.1007/s00425-021-03640-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Triazole Ureas Covalently Bind to Strigolactone Receptor and Antagonize Strigolactone Responses2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Hidemitsu、Hirabayashi Kei、Miyakawa Takuya、Kikuzato Ko、Hu Wenqian、Xu Yuqun、Jiang Kai、Takahashi Ikuo、Niiyama Ruri、Dohmae Naoshi、Tanokura Masaru、Asami Tadao
    • 雑誌名

      Molecular Plant

      巻: 12 号: 1 ページ: 44-58

    • DOI

      10.1016/j.molp.2018.10.006

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural analysis of HTL and D14 proteins reveals the basis for ligand selectivity in Striga2018

    • 著者名/発表者名
      Xu Yuqun、Miyakawa Takuya、Nosaki Shohei、Nakamura Akira、Lyu Ying、Nakamura Hidemitsu、Ohto Umeharu、Ishida Hanako、Shimizu Toshiyuki、Asami Tadao、Tanokura Masaru
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 3947-3947

    • DOI

      10.1038/s41467-018-06452-2

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rationally Designed Strigolactone Analogs as Antagonists of the D14 Receptor2018

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Jun、Jiang Kai、Hirabayashi Kei、Imamura Yusaku、Wu Yashan、Xu Yuqun、Miyakawa Takuya、Nakamura Hidemitsu、Tanokura Masaru、Asami Tadao
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 59 号: 8 ページ: 1545-1554

    • DOI

      10.1093/pcp/pcy087

    • NAID

      120006549589

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 植物ホルモンによる植物保護の新展開2022

    • 著者名/発表者名
      中村英光
    • 学会等名
      日本農薬学会第47回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 根寄生雑草の防除を目的とした自殺発芽剤の創製研究2022

    • 著者名/発表者名
      奥村文乃、喜久里貢、太田鋼、高橋郁夫、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農薬学会第47回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 独創的化合物を用いた根寄生雑草ShKAI2c受容体の機能へのアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      須藤 瑠璃子、関 真太郎、今村 優作、喜久里 貢、高橋 郁夫、宮川 拓也、中村 英光、浅見 忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 特異的阻害剤を用いた根寄生雑草ストライガ機能未知受容体の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      須藤 瑠璃子、関 真太郎、今村 優作、喜久里 貢、高橋 郁夫、宮川 拓也、中村 英光、浅見 忠男
    • 学会等名
      植物化学調節学会第56回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トコンの不定芽形成におけるストリゴラクトンとストリゴラクトン関連阻害剤の影響2021

    • 著者名/発表者名
      岡崎夏鈴、渡邊早智、小池衣茉莉、川田紘次郎i、伊藤晋作、中村英光、浅見忠男、下村講一郎、梅原三貴久
    • 学会等名
      植物化学調節学会第56回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 根寄生雑草ストライガの機能未知受容体の機能解析を目的としたトリアゾールウレア型特異的阻害剤の探索2021

    • 著者名/発表者名
      須藤 瑠璃子、関 真太郎、今村 優作、喜久里 貢、高橋 郁夫、宮川 拓也、中村 英光、浅見 忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2021年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 根寄生雑草 Striga におけるジベレリン生理作用発現機構に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      陳嘉政、高橋郁夫、竹内瑞穂、王建文、中村英光、中嶋正敏、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農薬学会第46回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] イネ新規アシルスペルミジンの高温に対する機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      高橋郁夫、山野博之、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農薬学会第46回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 共有結合型受容体阻害剤を用いたストリゴラクトン生理作用発現機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      大沼彩香、喜久里貢、胡文倩、平山遼太、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農薬学会第46回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 根寄生雑草寄生防除を目的としたジベレリン様活性化合物の創製と応用2021

    • 著者名/発表者名
      竹内瑞穂、陳嘉政、王建文、高橋郁夫、太田鋼、下髙原宏明、姜凱、中村英光、中嶋正敏、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農薬学会第46回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物免疫抑制剤 NAS1 が全身獲得抵抗性に及ぼす影響の解析2021

    • 著者名/発表者名
      草島美幸、青木智史、高橋郁夫、姜凱、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農薬学会第46回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトンシグナルがイネに病害抵抗性を付与する機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      中村 英光、伊藤 瑛子、髙木 光佑、山野 博之、前田 哲、神田 恭和、草島 美幸、藤田 萌香、仲下 英雄、森 昌樹、浅見 忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 共有結合型受容体阻害剤を用いたストリゴラクトン生理作用発現機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      大沼彩香、喜久里貢、胡文倩、平山遼太、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 根寄生雑草Strigaにおけるジベレリン受容機構に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      陳嘉政、高橋郁夫、竹内瑞穂、王建文、中村英光、中嶋正敏、浅見忠男
    • 学会等名
      植物化学調節学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ジベレリン様活性化合物の創製と根寄生雑草防除への活用2020

    • 著者名/発表者名
      竹内瑞穂、陳嘉政、王建文、高橋郁夫、太田鋼、下髙原宏明、姜凱、中村英光、中嶋正敏、浅見忠男
    • 学会等名
      植物化学調節学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物免疫抑制剤NAS1誘導体の作用機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      草島美幸、青木智史、高橋郁夫、姜凱、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      植物化学調節学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物免疫抑制剤 NAS1 誘導体を用いた作用機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      草島美幸、青木智史、高橋郁夫、姜凱、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農薬学会第45回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物の病害抵抗性におけるストリゴラクトンシグナルの機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      藤田萌香、堀田里奈、草島美幸、伊藤瑛子、森昌樹、中村英光、浅見忠男、仲下英雄
    • 学会等名
      日本農薬学会第45回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 根寄生雑草ストライガのストリゴラクトン受容体ホモログの機能解析と阻害剤探索2020

    • 著者名/発表者名
      関真太郎、今村優作、高橋郁夫、福井康祐、徐玉群、宮川拓也、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農薬学会第45回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトン受容体D14過剰発現の引き起こす病害抵抗性とその誘導機構2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤瑛子、山野博之、前田哲、神田恭和、森昌樹、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物免疫抑制剤がアグロバクテリウムと植物の相互作用に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      草島美幸、青木智史、高橋郁夫、姜凱、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 多機能性物質カリキンの受容体阻害剤の創製2020

    • 著者名/発表者名
      酒井寿彦、喜久里貢、高橋郁夫、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトン受容体の過剰発現による病害抵抗性誘導機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤瑛子、山野博之、前田哲、神田恭和、森昌樹、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトン受容体共有結合型アゴニストの活性評価とイネの成長への影響2019

    • 著者名/発表者名
      大沼彩香、喜久里貢、胡文倩、平林佳、田之倉優、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 根寄生雑草の寄生を抑制するジベレリン誘導体の構造活性相関2019

    • 著者名/発表者名
      竹内瑞穂、陣嘉政、王建文、高橋郁夫、太田鋼、下髙原宏明、姜凱、中村英光、中嶋正敏、 浅見忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] STH7を介したストリゴラクトンとブラシノステロイドによる光形態制御におけるPIFの役割2019

    • 著者名/発表者名
      岡本光紗、Jutiporn Thussagunpanit、永井優子、中野雄司、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      植物化学調節学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトン受容体共有結合型アゴニストの活性評価とイネの成長への影響2019

    • 著者名/発表者名
      大沼彩香、喜久里貢、胡文倩、平林佳、田之倉優、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      植物化学調節学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 根寄生植物Striga hermonticaの多様なKAI2ホモログの機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      関真太郎、今村優作、高橋郁夫、福井康祐、徐玉群、宮川拓也、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      植物化学調節学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトン受容体の過剰発現による病害抵抗性誘導機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤瑛子、山野博之、前田哲、神田恭和、森昌樹、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      植物化学調節学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物免疫抑制剤NAS1が植物の生育に及ぼす影響の解析2019

    • 著者名/発表者名
      草島美幸、青木智史、高橋郁夫、姜凱、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      植物化学調節学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] カリキンの受容体阻害剤探索とその応用に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      酒井寿彦、喜久里貢、姜凱、高橋郁夫、徐玉群、宮川拓也、田之倉優、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      植物化学調節学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 根寄生植物防除を目指したストリゴラクトン受容体機能制御剤の開発2019

    • 著者名/発表者名
      中村英光
    • 学会等名
      新学術領域研究(研究領域提案型) 「化学コミュニケーションのフロンティア」 第6回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 複機能性物質カリキンの受容体阻害剤探索とその応用に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      酒井寿彦、姜凱、喜久里貢、徐玉群、高橋郁夫、太田鋼、宮川拓也、田之倉優、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトンシグナルに関わる転写因子NF-YCの機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      石川尭彦、池上佳菜子、長江未有、増口潔、高橋郁夫、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトンとブラシノステロイドによる光形態形成制御におけるPIFとSTH7の関係の解析2019

    • 著者名/発表者名
      岡本光紗、Jutiporn Thussagunpanit、永井優子、中野雄司、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトン受容体の過剰発現による病害抵抗性誘導機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤瑛子、山野博之、前田哲、森昌樹、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] エチレン受容体の全長とリガンド結合領域の組換えタンパク質の発現2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川 恵一、陸鵬、高橋郁夫、片山幸江、盧翌、岡本研、鈴木道生、中村英光、中嶋正敏、浅見忠男、永田宏次
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 根寄生雑草 Striga による被害低減を可能にする自殺発芽誘導剤2019

    • 著者名/発表者名
      財前穂波、水野翼、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農薬学会第44回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物免疫抑制剤 NAS1 の作用機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      草島美幸、青木智史、高橋郁夫、姜凱、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農薬学会第44回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトン共有結合型受容体阻害剤の創製と作用機構2019

    • 著者名/発表者名
      中村英光、新山瑠璃、大沼彩香、平林佳、喜久里貢、胡文倩、宮川拓也、徐玉群、田之倉優、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農薬学会第44回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトン受容体アンタゴニスcarba-SLsの創出2018

    • 著者名/発表者名
      竹内 純、姜凱、平林佳、今村優作、呉 雅珊、徐 玉群、宮川拓也、中村 英光、田之倉 優、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農薬学会第43回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトン受容体共有結合型阻害剤の開発とストライガ種子発芽抑制活性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      新山瑠璃、胡文倩、喜久里貢、姜凱、今村優作、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農薬学会第43回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ジベレリンシグナリング制御剤の開発とその応用2018

    • 著者名/発表者名
      姜凱、大谷征史、太田鋼、中野雄司、中村英光、中嶋正敏、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農薬学会第43回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] カリキン受容体阻害剤の探索2018

    • 著者名/発表者名
      酒井寿彦、姜凱、喜久里貢、高橋郁夫、徐玉群、宮川拓也、田之倉優、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物ホルモンによる光形態形成制御におけるPIFとSTH7の関係の解析2018

    • 著者名/発表者名
      岡本光紗、Jutiporn Thussagunpanit、永井優子、中野雄司、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトン受容体の過剰発現による病害抵抗性誘導機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤瑛子、山野博之、前田哲、森昌樹、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトン受容体共有結合型阻害剤の探索研究2018

    • 著者名/発表者名
      新山瑠璃、胡文倩、喜久里貢、姜凱、高橋郁夫、今村優作、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      第 33 回農薬デザイン研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] カリキン受容体阻害剤の探索2018

    • 著者名/発表者名
      酒井寿彦、姜凱、喜久里貢、高橋郁夫、徐玉群、宮川拓也、田之倉優、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      第 33 回農薬デザイン研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 寄生植物 Striga hermonthica 由来 HTL/KAI2 タンパク質群の構造機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      徐玉群、宮川拓也、野崎翔平、中村顕、呂瑩、中村英光、浅見忠男、田之倉優
    • 学会等名
      植物化学調節学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトン受容体の過剰発現による病害抵抗性誘導機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤瑛子、山野博之、前田哲、森昌樹、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      植物化学調節学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトン受容体阻害剤の探索とその特性の生化学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      呉雅珊、高橋郁夫、久保田真康、間下大樹志、伊藤晋作、今村優作、姜凱、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      植物化学調節学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] カリキン受容体阻害剤の探索2018

    • 著者名/発表者名
      酒井寿彦、姜凱、喜久里貢、高橋郁夫、徐玉群、宮川拓也、田之倉優、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      植物化学調節学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 枝分かれ制御及び種子発芽における転写因子 NF-YC の生理機能とストリゴラクトンシグナルとの関連性2018

    • 著者名/発表者名
      石川尭彦、池上佳菜子、長江未有、増口潔、高橋郁夫、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      植物化学調節学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ストリゴラクトン受容体共有結合型阻害剤の探索研究2018

    • 著者名/発表者名
      新山瑠璃、胡文倩、喜久里貢、姜凱、高橋郁夫、今村優作、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      植物化学調節学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] チジアズロンのストライガ自殺発芽誘導剤としての応用研究2018

    • 著者名/発表者名
      財前穂波、水野翼、中村英光、浅見忠男
    • 学会等名
      植物化学調節学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi