• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルコキシメチル基を利用する立体選択的グリコシル化の開発と全合成への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K05462
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38040:生物有機化学関連
研究機関九州大学

研究代表者

鳥飼 浩平  九州大学, 理学研究院, 助教 (20456990)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードグリコシル化 / 1,2-トランス / 糖鎖 / 隣接基関与 / アルコキシメチル基 / β選択的 / NAPOM基 / ワンポット / 1,2-trans / 固体添加 / 器具 / コック / 嫌気 / 無水 / 糖 / 天然物 / 糖化学 / 立体選択的グリコシル化
研究成果の概要

研究開始当初,2-O-アルコキシメチル(AM)糖供与体を用いたグリコシル化は,メトキシメチル基の1例に限られており,その反応は1,2-cis選択性を示すと報告されていた.これに対し我々は,AM基の酸素原子がオキソカルベニウムイオンに隣接基関与するならば,逆の選択性が発現するはずであると考えた.種々検討の結果,反応は我々の想定通り,数十例全てにおいて1,2-trans選択的に進行することがわかった.また上記糖供与体が既存の2-O-アシル体よりも高い反応性を有していることも見出し,ワンポット連続グリコシル化反応の開発にも成功した.さらにその過程で,嫌気条件で固体を添加できる簡便な装置も開発した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,1例の誤った情報から1,2-cis選択的であると考えられていた2-O-アルコキシメチル(AM)糖供与体のグリコシル化が,本当は1,2-trans選択的に進行することを世界で初めて報告した.さらに2-O-AM供与体が,非常に高い反応性を有することを見出した.これらは糖鎖合成化学に大きなインパクトをもたらした.

さらに不活性ガス雰囲気下の固体試料添加に一つの答えを提供したことは,糖鎖合成化学者のみならず有機・無機を問わず合成化学に携わる全ての研究者の助けとなると考えられる.さらに物理化学等への応用も期待できる.これを機に化学がより加速度的に発展すれば学術はもちろん社会的意義にもつながる.

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (26件) 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 12件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 12件、 招待講演 11件) 備考 (2件) 産業財産権 (4件) (うち外国 2件)

  • [国際共同研究] IBOC/National University of Uzbekistan/ICPS(ウズベキスタン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Universidade Federal de Minas Gerais(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Syracuse University(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Walailak University(タイ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Lodz(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] IBOC/National University of Uzbekistan/ICPS(ウズベキスタン)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Pusan National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universidade Federal de Minas Gerais(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Lodz(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of California Irvine/Syracuse University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ICPS/IBOC/National University of Uzbekistan(ウズベキスタン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Pusan National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Chulalongkorn University(タイ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universidade Federal de Minas Gerais(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Lodz(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Pusan National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Walailak University/Surat Thani Rajabhat University(タイ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universidade Federal de Minas Gerais(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ICPS/IBOC(ウズベキスタン)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Syracuse University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universidade Federal de Minas Gerais(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Pusan National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Walailak University/Suratthani Rajabhat University(タイ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Syracuse University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 3-Methoxy-5-methyl-12-phenylbenzacridinium Iodide2022

    • 著者名/発表者名
      Uktamova Malokhat, Koga Rintaro, Mukhamedjonova Fotima, Kholikov Tursunali, Ibragimov Bakhtiyor, Torikai Kohei, Khodjaniyazov Khamid
    • 雑誌名

      Molbank

      巻: 2022 号: 3 ページ: M1431-M1431

    • DOI

      10.3390/m1431

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Compositional Analysis and Potent Insecticidal Activity of Supercritical CO2 Fluid Extracts of Alcea nudiflora L. Leaves2022

    • 著者名/発表者名
      Khidyrova Nazira K., Turaeva Saida M., Rakhmatova Malohat J., Bobakulov Khayrulla M., Sagdullaev Shamansur S., Zakirova Rano P., Khodjaniyazov Khamid U., Torikai Kohei
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 7 号: 23 ページ: 19892-19897

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c01688

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Convergent Synthesis of the WXYZA′B′C′D′E′F′ Ring Segment of Maitotoxin2022

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Umeno , Hisaaki Onoue , Keiichi Konoki , Kohei Torikai , Yoko Yasuno , Masayuki Satake , Tohru Oishi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 95 号: 2 ページ: 325-330

    • DOI

      10.1246/bcsj.20210397

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simple Tool for Adding Solid Catalysts without Contamination by Oxygen or Moisture2022

    • 著者名/発表者名
      Khamid U. Khodjaniyazov, Yohei Joh, Kohei Torikai
    • 雑誌名

      Catalysis Today

      巻: - ページ: 598-603

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2021.06.006

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Current Tools for Chemical Glycosylation: Where Are We Now?2021

    • 著者名/発表者名
      Milandip Karak, Animeshchandra Haldar, Kohei Torikai
    • 雑誌名

      Trends in Glycoscience and Glycotechnology

      巻: 33 号: 195 ページ: E115-E123

    • DOI

      10.4052/tigg.2014.7E

    • NAID

      130008091697

    • ISSN
      0915-7352, 1883-2113
    • 年月日
      2021-09-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 化学的グリコシル化のための最新ツール:我々は、今どこまで来ているか?2021

    • 著者名/発表者名
      Karak Milandip, Haldar Animeshchandra, 鳥飼 浩平
    • 雑誌名

      Trends in Glycoscience and Glycotechnology

      巻: 33 号: 195 ページ: J115-J123

    • DOI

      10.4052/tigg.2014.7J

    • NAID

      130008091696

    • ISSN
      0915-7352, 1883-2113
    • 年月日
      2021-09-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 新規アルコキシメチル基の開発とその応用2021

    • 著者名/発表者名
      Torikai Kohei
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 79 号: 3 ページ: 210-223

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.79.210

    • NAID

      130007996109

    • ISSN
      0037-9980, 1883-6526
    • 年月日
      2021-03-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Julia-Kocienski Reagent for Convenient Access to the 2-Naphthylmethyl Vinyl Ethers2021

    • 著者名/発表者名
      Myeonggyo Jeong, Seongeun Kang, Kohei Torikai, Songyi Lee, Hwayoung Yun
    • 雑誌名

      Organic Preparations and Procedures International

      巻: 53 号: 2 ページ: 200-205

    • DOI

      10.1080/00304948.2020.1868929

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Preparation of Nitrogen Analogues of Ceramide and Studies of Their Aggregation in Sphingomyelin Bilayers2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Hiroki、Torikai Kohei、Kinoshita Masanao、Sazzad Md. Abdullah Al、Tsujimura Koya、Slotte J. Peter、Matsumori Nobuaki
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 37 号: 42 ページ: 12438-12446

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.1c02101

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthetic Study of the C’D’E’ Ring System of Maitotoxin via Furan Based Strategy2021

    • 著者名/発表者名
      Yuta Watanabe, Kohei Torikai, Yoko Yasuno, Tohru Oishi
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 102 号: 12 ページ: 2313-2318

    • DOI

      10.3987/com-21-14545

    • NAID

      40022762949

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhodium(III)-Catalyzed C-H/N-H Alkyne Annulation of Nonsymmetric 2-Aryl (Benz)imidazole Derivatives: Photophysical and Mechanistic Insights2020

    • 著者名/発表者名
      Dias Gleiston G.、Paz Esther R. S.、Kadooca Juliana Y.、Sabino Adao A.、Cury Luiz A.、Torikai Kohei、de Simone Carlos A.、Fantuzzi Felipe、da Silva Junior Eufranio N.
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 86 号: 1 ページ: 264-278

    • DOI

      10.1021/acs.joc.0c02054

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Precise 1H- and 13C-NMR reassignment of dehydrocrebanine by 10-mg INADEQUATE and in silico analysis: With an alert for its toxicity2020

    • 著者名/発表者名
      Phupong Chotika、Suenaga Masahiko、Bhoopong Phuangthip、Chunglok Warangkana、Jaritngam Gunlanan、Karak Milandip、Yoshida Keiichi、Phupong Worrapong、Torikai Kohei
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 76 号: 27 ページ: 131310-131310

    • DOI

      10.1016/j.tet.2020.131310

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Antimicrobial and Anti-Oxidative Activities of 12-Arylbenzoacridines2020

    • 著者名/発表者名
      Boonsong Wungsintaweekul, Kayoko Abe, Rintaro Koga, Yoshinori Katakura, Kohei Torikai
    • 雑誌名

      Indonesian Journal of Chemistry

      巻: - 号: 5 ページ: 1199-1199

    • DOI

      10.22146/ijc.53411

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] N(π)-2-Naphthylmethoxymethyl-Protected Histidines: Scalable, Racemization-Free Building Blocks for Peptide Synthesis2020

    • 著者名/発表者名
      Kohei Torikai, Ryota Yanagimoto, Louis A. Watanabe
    • 雑誌名

      Organic Process Research & Development

      巻: 28 号: 3 ページ: 448-453

    • DOI

      10.1021/acs.oprd.9b00538

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bisphenol AF: Halogen bonding effect is a major driving force for the dual ERα-agonist and ERβ-antagonist activities2020

    • 著者名/発表者名
      Xiaohui Liu, Keitaro Suyama, Junichi Shiki, Kohei Torikai, Takeru Nose, Miki Shimohigashi, Yasuyuki Shimohigashi
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 28 号: 3 ページ: 115274-115274

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2019.115274

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simple Apparatus for Adding Small Amounts of Powder Materials under an Inert Atmosphere2019

    • 著者名/発表者名
      Milandip Karak, Yohei Joh, Khamid U Khodjaniyazov, Shamansur S. Sagdullaev, Tohru Oishi, Kohei Torikai
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 30 号: 18 ページ: 2058-2061

    • DOI

      10.1055/s-0039-1690689

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Unified Synthesis of the DEF and GHI Ring Systems of Maitotoxin2019

    • 著者名/発表者名
      Takaya Yasudomi, Hiroyuki Yakushiji, Kohei Torikai, Makoto Ebine, Tohru Oishi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 48 号: 9 ページ: 1156-1159

    • DOI

      10.1246/cl.190479

    • NAID

      130007703054

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Opinion to: Design, Synthesis, Antimicrobial, and Antioxidant Activities of Novel {4,5-(substituted diphenyl)-4H-1,2,4-triazol-3-ylthio}acetyl Chloride2019

    • 著者名/発表者名
      Khamid U. Khodjaniyazov, Kohei Torikai
    • 雑誌名

      Walailak Journal of Science & Technology

      巻: 16 ページ: 817-821

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 1,2-trans Glycosylation via Neighboring Group Participation of 2-O-Alkoxymethyl Groups: Application to One-Pot Oligosaccharide Synthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Milandip Karak, Yohei Joh, Masahiko Suenaga, Tohru Oishi, Kohei Torikai
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 21 号: 4 ページ: 1221-1225

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b00220

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of anti-tubercular marine alkaloids denigrins A and B2018

    • 著者名/発表者名
      Milandip Karak, Tohru Oishi, Kohei Torikai
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 59 号: 29 ページ: 2800-2803

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2018.06.013

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 1,2-trans Glycosylation Using 2-O-Alkoxymethyl Donors and a Solid Addition Funnel2023

    • 著者名/発表者名
      Torikai Kohei
    • 学会等名
      PNU BK21 Pharm 4.0 International Online Symposium on Pharmaceutical and Biomedical Sciences
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 進路2023

    • 著者名/発表者名
      鳥飼浩平
    • 学会等名
      大分東明高等学校講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] One-Pot Oligosaccharide Synthesis Using 2-O-Alkoxymethyl Donors and a Solid Addition Apparatus2022

    • 著者名/発表者名
      ホッジャニヤゾフハミッド,鳥飼浩平
    • 学会等名
      第120回 有機合成シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] One Pot 1,2-trans Oligosaccharide Synthesis Using 2-O-Alkoxymethyl Donors and an Airless Feed Tap2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Torikai
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1,2-trans Glycosylation Using 2-O-Alkoxymethyl Donors and a Newly Developed Solid Addition Funnel2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Torikai
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Chemistry, Pharmacy and Medical Sciences
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Simple Tool for Adding Solid Catalyst without Oxygen and Moisture Contamination2021

    • 著者名/発表者名
      Khodjaniyazov Khamid U.、Torikai Kohei
    • 学会等名
      Catalysis-2021 (CCE-2021)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel aspects of alkoxymethyl protecting groups2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Torikai
    • 学会等名
      Invited lecture in National University of Uzbekistan
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bioorganic chemistry using natural-products-inspired artificial compounds2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Torikai
    • 学会等名
      Invited lecture in S. Yu. Yunusov Institute of the Chemistry of Plant Substances, Uzbekistan
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel aspects of alkoxymethyl protecting groups2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Torikai
    • 学会等名
      Invited lecture in S. Yu. Yunusov Institute of the Chemistry of Plant Substances, Uzbekistan
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1,2-trans Glycosylation using 2-O-alkoxymethyl groups: Application to one-pot oligosaccharide synthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Milandip Karak, Yohei Joh, Masahiko Suenaga, Takuya Sato, Tohru Oishi, Kohei Torikai
    • 学会等名
      20th Tetrahedron Symposium (Bangkok)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bioorganic Chemistry Using Natural-Products-Inspired Artificial Compounds2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Torikai
    • 学会等名
      Seminar in Organic Chemistry, November 2018, Universidade Federal de Minas Gerais, Brazil
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Novel Protecting Groups and Their Application to the Stereoselective Synthesis of Biologically Active Compounds2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Torikai
    • 学会等名
      The 32 Encontro Regional da Sociedade Brasileira de Quimica Minas Gerais
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bioorganic Chemistry Using Natural-Products-Inspired Artificial Compounds2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Torikai
    • 学会等名
      The 4th Workshop of Chemistry-Organic Synthesis, November 2018, Universidade Federal de Vicosa, Brazil
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Novel Protecting Groups and Their Application to the Stereoselective Glycosylation2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Torikai
    • 学会等名
      Seminar in Organic Chemistry, Busan National University, Korea
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考]

    • URL

      https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K003874/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 研究者情報 鳥飼浩平

    • URL

      https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K003874/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] シール部材,コック,反応装置及び化学製品の製造方法2019

    • 発明者名
      鳥飼 浩平
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] ヒドロキシ基及び/又はメルカプト基用保護基導入剤2018

    • 発明者名
      鳥飼 浩平
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] シール部材,コック,反応装置及び化学製品の製造方法2018

    • 発明者名
      鳥飼 浩平
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-143585
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] Agent for introducing protecting group for hydroxy and/or mercapto group2018

    • 発明者名
      Kohei Torikai
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi