• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三陸沿岸の幼児の栄養素と微量元素摂取量に及ぼす津波被災の長期的影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K05496
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関八戸学院大学 (2020-2022)
岩手県立大学 (2018-2019)

研究代表者

千葉 啓子  八戸学院大学, 健康医療学部, 教授 (90197137)

研究分担者 渡邉 孝男  東北文教大学, 人間科学部, 教授 (20004608)
猿渡 英之  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (30221287)
中塚 晴夫  金沢学院短期大学, 食物栄養学科, 教授 (70164225)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード幼児 / 栄養素摂取量 / 微量元素摂取量 / ミネラル摂取量 / 保育所給食 / 三陸沿岸 / 津波被災 / 保育園(所)給食 / 津波被災地 / 長期的影響 / 保育園給食
研究成果の概要

三陸沿岸地域における保育所給食での栄養素や微量元素・ミネラルの摂取量を検討した。陰膳方式により保育所で3歳未満児に提供される「昼食」と「おやつ」を献立表とともに収集し,各成分について実測値と計算値を求め,厚生労働省の「保育所給食の給与栄養目標量」と比較した。
各種栄養素と多量・微量元素およびミネラル摂取量はほぼ「給与栄養目標量」と同程度か,目標量を上回ったが,一部の微量元素では不足もみられた。幼児の微量元素摂取量のデータが少ないため,保育所給食からの摂取状況の把握は重要である。さらに食生活への津波被災による環境影響について解析の継続が必要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本食品標準成分表2010からヨウ素,セレン,クロム,モリブデンの食品中含有量が新規に記載された。これら微量元素は体内で機能性を有し,鉄,亜鉛,銅など9元素は,人で必須性が確認されている。しかし,日本人が日常の食事で摂取する微量元素類の調査事例は少なく,とくに幼児に関する報告は少なく,日本人の食事摂取基準の指標値を裏付けるデータが不足している。保育所給食の「給与栄養目標量」の中で,家庭で不足しがちなビタミンおよびミネラルは1日全体の50%を目安にして提供されており、保育所給食の栄養摂取に果たす役割は大きく,保育所給食からの微量元素の摂取実態と津波被災の食生活への影響把握は有意義である。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2021 2020 2019 2018

すべて 学会発表 (8件)

  • [学会発表] 保育所給食における微量元素。ミネラル摂取状況の検討2023

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子
    • 学会等名
      第93回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 幼児の栄養摂取状況2023

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子
    • 学会等名
      第33回岩手公衆衛生学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 乳幼児の給食における栄養・食品摂取について2021

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子、猿渡英之、中塚晴夫
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児の微量元素摂取量に関する研究(その2)2020

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子、猿渡英之、中塚晴夫
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児の微量元素摂取量2020

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子,猿渡英之,中塚晴夫
    • 学会等名
      第90回日本衛生学会(盛岡)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Daily intake of Iodine Of adult residents in coastal fishery area in Iwate prefecture, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko CHIBA, Hideyuki SAWATARI and Haruo NAKATSUKA
    • 学会等名
      ICT2019(Hawaii)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 2010年以降食品成分表に掲載された微量元素の食事からの摂取実態について2019

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子
    • 学会等名
      第8回重金属毒性機序解明に関する研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域住民の微量元素摂取量の実態(第2報)2018

    • 著者名/発表者名
      千葉啓子、猿渡英之、中塚晴夫、渡邊孝男
    • 学会等名
      第88回日本衛生学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi