研究課題/領域番号 |
18K05628
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分39030:園芸科学関連
|
研究機関 | 滋賀県立大学 |
研究代表者 |
上町 達也 滋賀県立大学, 環境科学部, 准教授 (40243076)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 花弁状がく片 / 弁化 / 観賞期間 / 装飾花 / 八重咲き / 手まり咲き / がく片 / アジサイ / トランスクリプトーム / ゲノム / 花弁化 / 花弁 / 園芸学 / 花器官 |
研究成果の概要 |
花弁状がく片をもつ双子葉植物は,観賞期間が長く,独特な美しさを持つことが多く,観賞植物として広く利用されている.本研究では,双子葉類における花弁状がく片の形成メカニズムを明らかにすることを目的に,がく片の形状の異なる2種類の花を1つの花序内に着生するアジサイを用いて,花形成時の遺伝子発現解析を行った.装飾花と非装飾花における遺伝子発現比較の結果,花弁状がく片の表現型に関わることが推定される遺伝子が特定された.これらの遺伝子の機能から,アジサイにおける花弁状がく片形成は,がく片の花弁化よりもむしろ葉化により促されるものと考えられた.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
花弁状がく片をもつ双子葉植物は,観賞期間が長く,独特な美しさを持つことが多く,観賞植物として広く利用されている.しかしこのような花弁状がく片が形成されるメカニズムは明らかとなっていない.本研究では,がく片の形状の異なる2種類の花を1つの花序内に着生するアジサイを用いて,がく片の花弁化に関わる遺伝子を調査した.その結果,花弁状がく片形成に関わることが推定される遺伝子が特定された.これらの成果は,スターチスやヘレボラスなどの観賞植物における花弁状がく片形成のメカニズムの解明に寄与するとともに,観賞期間の長い新たな観賞植物の育成に寄与するものと考えられる.
|