• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前胸腺刺激ホルモン細胞の神経活動による昆虫発生タイミング制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K05674
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39050:昆虫科学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

岩見 雅史  金沢大学, 生命理工学系, 教授 (40193768)

研究分担者 木矢 剛智  金沢大学, 生命理工学系, 准教授 (90532309)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードPTTH / エクジソン / 神経活動 / PDF / ペプチド / 脱皮 / 変態 / 発生タイミング / カイコガ / 発生・分化 / 脱皮・変態 / ホルモン / 神経分泌 / 神経科学 / 遺伝子
研究成果の概要

昆虫の幼虫は各齢において十分なサイズに達してから次の齢へと脱皮・変態する。発生タイミングが内外の環境によって適応的に制御される機構の全貌は未だに不明のままである。本研究は,「なぜ昆虫の幼虫は適切なタイミングで脱皮・変態するのか?」という疑問をPTTH細胞の生理特性に着目して解くことを目的とした。本研究では,電気生理学的手法によるPTTH細胞の神経活動の解析・PTTH細胞の神経活動を制御するシグナル因子の解析・PDFおよびPDF受容体のノックアウト系統の作出と解析・PTTH細胞の神経活動制御による発生タイミング制御の検討を行い,上記の疑問の一端を解き明かした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地球上で最も繁栄している動物は昆虫であり,その中でも幼虫から蛹を経て成虫となる完全変態昆虫がその大多数を占めている。このような繁栄の基盤の一つとして,柔軟かつ適切な発生タイミングの制御が挙げられる。本研究では,この仕組みの一端を,脳のホルモン分泌細胞に着目し明らかにした。本研究は学術的な面での価値だけでなく,環境に適応して生きる昆虫の仕組みを知るという点においてSDGsにも貢献するものである。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (3件)

  • [学会発表] PTTH細胞が脱皮タイミングを制御する神経機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      叶田貴之, 伊藤瑤子, 岩見雅史, 木矢星歌, 木矢剛智
    • 学会等名
      令和3年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] PTTH細胞が脱皮タイミングを制御する神経機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      叶田貴之, 伊藤瑤子, 岩見雅史, 木矢星歌, 木矢剛智
    • 学会等名
      令和2年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 金沢大学研究者情報ー岩見雅史

    • URL

      https://ridb.kanazawa-u.ac.jp/public/detail.php?id=3156

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 金沢大学研究者情報ー岩見雅史

    • URL

      https://ridb.kanazawa-u.ac.jp/public/detail.php?id=3156&page=3&org1_cd=34

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 金沢大学研究者情報ー岩見雅史

    • URL

      http://ridb.kanazawa-u.ac.jp/public/detail.php?id=3156&page=3&org1_cd=34

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi