• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類の健全性に及ぼす酸化的環境ストレスの作用機序解明と科学的根拠に基づくその制御

研究課題

研究課題/領域番号 18K05814
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分40040:水圏生命科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

中野 俊樹  東北大学, 農学研究科, 助教 (10217797)

研究分担者 白川 仁  東北大学, 農学研究科, 教授 (40206280)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード環境ストレス / 酸化ストレス / 魚類 / バイオマーカー / 水産化学 / 養殖魚 / ギンザケ / 感染 / Edwardsiella tarda / ストレスタンパク質 / HSP / SOD / 水産 / ストレス / 多環芳香族炭化水素 / 生理 / 農林水産物 / 環境化学 / 水族栄養学 / 水族養殖学
研究成果の概要

魚類は環境ストレスを受け成長などが影響される。本研究では絶食または抗生物質オキシテトラサイクリン (OTC) 投与をギンザケに施し、生化学的パラメーターに及ぼす影響を調べた。
絶食とOTC投与により肝臓のHSP70の発現量は増加した。組織グルタチオンレベルは絶食で変化なく、一方OTC投与により肝臓で増加した。血漿成分は、絶食とOTC投与によりグルコースは増加し、脂質成分も若干変化した。
以上より環境ストレスは体内で酸化ストレスを誘発するが、絶食が個体に及ぼす影響はあまり大きくないと推察される。また、ストレスの緩和や防止のためには、抗酸化物質の投与が有効であることも示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、天然水産資源の減少により、世界的に養殖魚に対する需要が高まっている。既に水産物由来のタンパク質源の約半分は養殖生産に依存しており、間もなく天然物との比率は逆転すると言われている。従って、養殖魚のストレスを軽減し健康を維持することは、生産性の向上と生産量の維持を可能とし、世界的な食料供給に大きく貢献すると考えられる。本研究で得られたストレスに関する研究結果は、魚類のストレス反応に関する基礎的な学術知見の提供だけでなく、前述の問題を解決するためにも重要と思われる。すなわち、今後の人類の食料供給と福祉に貢献しうる成果ととらえられ、今後のさらなる展開が期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] ワーゲニンゲン大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Fisheries and Oceans Canada(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of bacterial infection on the expression of stress proteins and antioxidative enzymes in Japanese flounder.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakano, T., Osatomi, K., Miura, N., Aikawa-Fukuda, Y., Kanai, K., Yoshida, A., Shirakawa, H., Yamauchi, A., Yamaguchi, T., and Ochiai, Y.
    • 雑誌名

      Evolution of Marine Coastal Ecosystems under the Pressure of Global Changes

      巻: - ページ: 111-127

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stress in fish and application of carotenoid for aquafeed as an anti-stress supplement2020

    • 著者名/発表者名
      Nakano, T.
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Marine Biotechnology

      巻: - ページ: 2999-3019

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of carotenoids in fish fitness: A review2020

    • 著者名/発表者名
      Nakano, T. and Wiegertjes, G.
    • 雑誌名

      Marine Drugs

      巻: 18 号: 11 ページ: 568-568

    • DOI

      10.3390/md18110568

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of bacterial infection on the expression of stress proteins and antioxidative enzymes in Japanese flounder2020

    • 著者名/発表者名
      T. Nakano, K. Osatomi, N. Miura, Y. Aikawa-Fukuda, K. Kanai, A. Yoshida, H. Shirakawa, A. Yamauchi,T. Yamaguchi, Y. Ochiai
    • 雑誌名

      Evolution of Marine Coastal Ecosystems under the Pressure of Global Changes

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative metabolome profiling of growth hormone transgenic coho salmon by capillary electrophoresis time-of-flight mass spectrometry.2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nakano, H. Shirakawa, G. Yeo, R.H. Devlin, T. Soga
    • 雑誌名

      The Sea Under Human and Natural Impacts

      巻: - ページ: 223-234

    • DOI

      10.1007/978-3-030-00138-4_18

    • ISBN
      9783030001377, 9783030001384
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a Novel Enhanced Biosensor System for Real-Time Monitoring of Fish Stress Using a Self-Assembled Monolayer2019

    • 著者名/発表者名
      H. Wu, Y. Fujii, T. Nakano,T. Arimoto, M. Murata, H. Matsumoto,Y. Yoshiura, H. Ohnuki, and H. Endo
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 19 号: 7 ページ: 1518-1518

    • DOI

      10.3390/s19071518

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative metabolome profiling of growth hormone transgenic coho salmon by capillary electrophoresis time-of-flight mass spectrometry.2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nakano*, H. Shirakawa, G. Yeo, R.H. Devlin, and T. Soga
    • 雑誌名

      Oceanography Challenges to Future Earth

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] カロテノイドの種類と生物活性2018

    • 著者名/発表者名
      中野俊樹
    • 雑誌名

      養殖ビジネス

      巻: 55 ページ: 36-40

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ギンザケの生化学的バイオマーカーに及ぼす化学物質の影響2020

    • 著者名/発表者名
      中野俊樹・白川 仁・山口敏康・落合芳博
    • 学会等名
      令和2年度日本水産学会春季大会(東京海洋大学品川キャンパス)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ギンザケにおける多環芳香族炭化水素によるストレスの影響2019

    • 著者名/発表者名
      中野俊樹・山内晶子・山口利康・落合芳博
    • 学会等名
      2019 年度日仏海洋学会学術研究発表会(日仏会館、東京)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ギンザケの抗酸化的バイオマーカーに及ぼすオキシテトラサイクリンの影響2019

    • 著者名/発表者名
      中野俊樹・白川 仁・山口敏康・落合芳博
    • 学会等名
      令和元年度日本水産学会秋季大会(福井県立大学永平寺キャンパス)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] オキシテトラサイクリンがギンザケの生化学的性状に及ぼす影響について2019

    • 著者名/発表者名
      中野俊樹、齋藤茉希、山口敏康、落合芳博
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会(東京海洋大学品川キャンパス)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 多環芳香族炭化水素がギンザケのレドックス状態に及ぼす影響について2018

    • 著者名/発表者名
      中野俊樹、岡本円香、佐々木春佳、齋藤茉希、山内晶子、山口敏康、落合芳博
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会秋季大会(広島大学東広島キャンパス)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 放射光利用の手引き2019

    • 著者名/発表者名
      中野俊樹
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      アグネ技術センター
    • ISBN
      9784901496957
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi