研究課題/領域番号 |
18K05815
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分40040:水圏生命科学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
細谷 将 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (60526466)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 初回成熟年齢 / QTL解析 / ゲノム / フグ / リシーケンシング / 進化 / 育種 / トラフグ / 順遺伝学 / 種間差 / QTL / クサフグ / 種間交雑 / 初回成熟 |
研究成果の概要 |
本研究は養殖生産において重要な「種固有の初回成熟年齢を決定するメカニズム」を遺伝学的に解明することを目的とする。重要養殖対象種であるトラフグとその近縁種であるクサフグでは初回成熟年齢にそれぞれ雌雄で1年の差がある。この差に注目し、種間交雑集団を用いたQTL解析により、染色体上の原因領域を特定した。当該領域を限局化するため、両種の野生からゲノム塩基配列を取得して、QTL領域内で特に配列の種間差が大きい領域を探索した。各領域には30個程度の候補遺伝子を含んでおり、ヒトで初回成熟年齢に関与する遺伝子も存在した。今後、これらの遺伝子について機能解析を行い、原因遺伝子の同定を目指す。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
養殖業において成熟年齢は重要である。例えば、早熟による成長遅滞や晩熟による世代期間の延長はいずれも養殖効率を著しく損なう。水生生物においては性成熟に関する生理学的なメカニズムは詳細が明らかになりつつあるが、初回成熟年齢を決める遺伝基盤は不明な点ばかりである。本研究ではトラフグの初回成熟年齢に影響する染色体領域を特定することに成功しており、いくつかの候補遺伝子を得るにいたった。本知見を応用することで、本種の養殖生産の効率が大きく改善されることが期待される。
|