• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類レンサ球菌のABC輸送体の遺伝子変異により誘導される薬剤耐性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K05825
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分40040:水圏生命科学関連
研究機関宮崎大学

研究代表者

吉田 照豊  宮崎大学, 農学部, 教授 (20240294)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード薬剤耐性 / レンサ球菌 / リンコマイシン / lsa(D) / Lactococcus / garvieae / 血清型 / ABC-F / ブリレンサ球菌 / Lactococcus garvieae / ブリ / 耐性遺伝子 / チアムリン / ABC輸送体 / lsa / リンコマシン耐性 / ABC transporter / Drug resistance / Seriola sp
研究成果の概要

魚類レンサ球菌の原因細菌であるLactococcus garvieaeの血清型I およびII型のリンコマイシン耐性(LCM)機構について研究した。新しく見つけたlsa(D)遺伝子がlCM耐性遺伝子であることを証明した。また、この遺伝子はゲノム上に存在しており、LCM耐性菌と感受性菌のlsa(D)の比較で1塩基の変異が認められた。その結果、I型では1アミノ酸の変異、II型菌では終止コドンに変異していた。さらにこのlsa(D)は、他系統の薬剤であるチアムリン やバージニアマイシンに対しても耐性を与えることを示した。本研究は、魚類レンサ球菌のリンコマイシン耐性機構を明らかにした研究である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

養殖場では、魚類レンサ球菌の原因細菌であるLactococcus garvieaeの治療薬には多くの薬剤を使用している、リンコマイシン(LCM)も選択薬として使用されているが、養殖場に蔓延して耐性菌となった。現在ではあまり使用されていないにもかかわらず、養殖場から分離される菌はかなりの確率で耐性を示している。長らくLCM耐性機構が不明のままであった。本研究において、新しく発見したlsa(D)が、LCM耐性に寄与することを証明した。また、他系統の薬剤であるチアムリン やバージニアマイシンに対しても耐性を与えることを示した。本研究は、魚類レンサ球菌のリンコマイシン耐性機構を明らかにした研究である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Characterization of lsa(D), a Novel Gene Responsible for Resistance to Lincosamides, Streptogramins A, and Pleuromutilins in Fish Pathogenic Lactococcus garvieae Serotype II2021

    • 著者名/発表者名
      Yin-Ze Shi, Terutoyo Yoshida, Atushi Fujiwara and Issei Nishiki
    • 雑誌名

      MICROBIAL DRUG RESISTANCE

      巻: 27 号: 3 ページ: 301-310

    • DOI

      10.1089/mdr.2020.0218

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidemiological study on newly emerging Lactococcus garvieae serotype II isolated from marine fish species in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yin-Ze Shi,Issei Nishiki, Soetsu Yanagi and Terutoyo Yoshida
    • 雑誌名

      Fish Pathology

      巻: 54(3) ページ: 51-57

    • NAID

      130007742790

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Lactococcus garvieae serotype I lsa homologous gene may influence susceptibility to lincomycin2019

    • 著者名/発表者名
      Yin-Ze Shi, Terutoyo Yoshida and Issei Nishiki
    • 学会等名
      魚病学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi