• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

比の形質を改良するための改良目標型選抜法の適用と育種効率の検証

研究課題

研究課題/領域番号 18K05934
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42010:動物生産科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 正寛  東北大学, 農学研究科, 教授 (70370658)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード制限付き選抜 / 比の形質 / 血縁情報 / 正規分布
研究成果の概要

本研究では、乳脂率や飼料要求率などの比の形質を改良する上で欠かせない相対希望改良量を達成するための制限付き選抜法において、線形代数学的手法を用いることで、従来の制限付き選抜指数と相対希望改良量を達成するための制限付き選抜法の関係を明らかにした。また、相対希望改良量を達成するための選抜指標を明らかにした。これにより、相対希望改良量を達成するための選抜反応における遺伝的能力評価が可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

比の形質とは異なる2形質を分母と分子とする形質であり正規分布をしないため、方向性(育種目標)に向かって改良することが難しい形質である。比の形質は、畜産の現場では乳脂率や飼料要求率など非常に多く用いられている。本研究ではこのような比の形質を改良するための選抜指標および改良手法を明らかにした。これにより、従来の方法よりもより効率的に比の形質を育種改良することが可能となる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A method of calculating weighted values for BLUP of breeding values to achieve relative desired changes2024

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Satoh
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 95 号: 1

    • DOI

      10.1111/asj.13933

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of restricted selection index and their estimates and geometrical interpretation of restricted breeding values2024

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Satoh
    • 雑誌名

      Journal of Animal Breeding and Genetics

      巻: 141 号: 3 ページ: 353-363

    • DOI

      10.1111/jbg.12845

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ブタにおける飼料要求率およびその構成形質による選抜反応の比較2021

    • 著者名/発表者名
      矢崎夏実・上本吉伸・小川伸一郎・佐藤正寛
    • 雑誌名

      日本畜産学会報

      巻: 92 号: 3 ページ: 279-284

    • DOI

      10.2508/chikusan.92.279

    • NAID

      130008102251

    • ISSN
      1346-907X, 1880-8255
    • 年月日
      2021-08-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 比の形質を一定にして構成形質を増加させる選抜における遺伝的改良量:乳脂率の選抜による一例2021

    • 著者名/発表者名
      矢崎夏実・上本吉伸・小川伸一郎・佐藤正寛
    • 雑誌名

      日本畜産学会報

      巻: 92 号: 1 ページ: 35-39

    • DOI

      10.2508/chikusan.92.35

    • NAID

      130008021332

    • ISSN
      1346-907X, 1880-8255
    • 年月日
      2021-02-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation criterion for response to selection with constraint2019

    • 著者名/発表者名
      Satoh Masahiro
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 90 号: 4 ページ: 462-466

    • DOI

      10.1111/asj.13174

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Methods to maximize accuracy of selection in maternal genetic model for genetic evaluation of pigs2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Satoh
    • 学会等名
      74th Annual Meeting of the European Federation of Animal Science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 制限付き選抜のための育種価のBLUPに対する重み付け値の算出法とその選抜反応2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤正寛
    • 学会等名
      日本畜産学会第131回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 母性遺伝効果を含む形質の選抜法2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤正寛
    • 学会等名
      第17回統計遺伝育種研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 制限付き選抜指数とその予測育種価の特性2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤正寛
    • 学会等名
      日本畜産学会第130回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本におけるブタの閉鎖群育種(系統造成)とその関連研究について2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤正寛
    • 学会等名
      第4回中国養豚学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi