• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発生工学を基盤とした革新的家禽生産技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K05939
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42010:動物生産科学関連
研究機関信州大学

研究代表者

鏡味 裕  信州大学, 学術研究院農学系, 教授 (80308303)

研究分担者 平松 浩二  信州大学, 学術研究院農学系, 教授 (80238386)
小野 珠乙  信州大学, 学術研究院農学系, 教授 (10177264)
米倉 真一  信州大学, 学術研究院農学系, 教授 (40443113)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード発生工学 / 家禽 / 幹細胞 / キメラ / 胚培養 / 多能性 / ニワトリ / 鳥類生殖補助技術 / 家禽生産 / 生殖
研究成果の概要

発生工学の研究は動物育種や遺伝資源保存への貢献が期待される。発生工学の研究は主に哺乳類において先導されている。しかし鳥類(主にニワトリやウズラ、等)における発生工学の研究は発展途上である。本研究課題においては、胚盤葉の明域中央部から多能性幹細胞の厳密な採取を実施した。これらの幹細胞をドナーとしてレシピエント胚に移植し効率なキメラ作出の開発に先鞭をつけた。鳥類発生工学研究では、全胚培養技術の進展が重要である。本研究では、胚発生過程を透視できる実験系の開発も試みた。本研究課題を通じ、家禽発生工学の革新に先鞭をつけた。これらの成果は、家禽における発生学・遺伝学の研究や家禽育種に貢献し得ると思われた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

動物における育種や遺伝資源保存は食料生産や環境保全に極めてじゅうようである。また、鳥インフルエンザ等の感染症の伝搬は人類の持続的な生活を脅かしている。本研究課題においては未だ発展途上である鳥類発生工学の研究を進展しこれらの難題の解決に貢献を目指した。このため、ニワトリ初期胚から多能性幹細胞を採取し、効率的なキメラ作出の開発を試みた。また、全胚培養技術の改善も実施した。本研究課題を通じ、新規の知見獲得や研究技術の開発が成され、家禽発生工学の革新に先鞭をつけることができた。一連の研究成果は、家禽における発生学・遺伝学の基礎的研究や家禽育種確信に貢献し得ると思われた。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Transcription of Endogenous Retrovirus Group K Members and Their Neighboring Genes in Chicken Skeletal Muscle Myoblasts2021

    • 著者名/発表者名
      Takaya Tomohide, Nihashi Yuma, Ono Tamao, Kagami Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Poultry Science

      巻: 58 号: 2 ページ: 79-87

    • DOI

      10.2141/jpsa.0200021

    • NAID

      130008029801

    • ISSN
      1346-7395, 1349-0486
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Myogenetic oligodeoxynucleotide complexed with berberine promotes differentiation of chicken myoblasts2021

    • 著者名/発表者名
      Nihashi Yuma、Shinji Sayaka、Umezawa Koji、Shimosato Takeshi、Ono Tamao、Kagami Hiroshi、Takaya Tomohide
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 92 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1111/asj.13597

    • NAID

      120007119330

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinct cell proliferation, myogenic differentiation, and gene expression in skeletal muscle myoblasts of layer and broiler chickens.2019

    • 著者名/発表者名
      Nihashi Y, Umezawa K, Shinji S, Hamaguchi Y, Kobayashi H, Kono T, Ono T, Kagami H, Takaya T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9(1) 号: 1 ページ: 16527-16527

    • DOI

      10.1038/s41598-019-52946-4

    • NAID

      120007099709

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Toll-like receptor ligan-dependent inflammatory responses in chicken skeltal muscle myoblasts2019

    • 著者名/発表者名
      Nihashi Y, Ono T, Kagami T, Takaya T.
    • 雑誌名

      Developmental and Comparative Immunology

      巻: 91 ページ: 115-122

    • DOI

      10.1016/j.dci.2018.10.013

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Avian stem cells and the application for preservation of endangered birds2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kagami
    • 学会等名
      e-ASIA International Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stem cell application to avian genetic conservation2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kagami
    • 学会等名
      International Avian Genetic Rescue Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel Strategies on Avian Stem Cell Engineering2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kagami
    • 学会等名
      International Meeting of the JAACT
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular Characterization of the Avian Stem Cells and the Application for Poultry Production2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kagami
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stem cell application for genetic conservation and breeding of native chickens.2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kagami
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Native Chicken
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stem cell application for genetic conservation and utilization of Asian endangered or indigenous/native chickens2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kagami
    • 学会等名
      The e-ASIA Joint Research Program Workshop on Agriculture.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi