• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

獣医療におけるAutopsy imaging(死亡時画像診断)法の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K05981
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関麻布大学

研究代表者

山田 一孝  麻布大学, 獣医学部, 教授 (80292093)

研究分担者 斑目 広郎  麻布大学, 大学病院, 教授 (20173768)
金井 詠一  麻布大学, 獣医学部, 助教 (20632219)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードAi / 死亡時画像診断 / ウシ / イヌ / ネコ / 骨折 / 法獣医学 / 展示動物 / ウマ / Autopsy imaging / CT / MRI / 病理解剖
研究成果の概要

獣医療の臨床経過の中で死亡した症例,経済的価値の高い展示動物および警察からの死因鑑定依頼症例に対しAutopsy imaging (Ai)を実施した.その結果,病理解剖前にAi診断を実施することでスムーズな病理解剖の実施が可能であった.また,死因の確定診断には病理組織診断が必須であり,Aiは病理診断と相互に補完する役割であった.また,Aiは,特に骨折の診断に優位であった.骨折診断の有用性から,不審死症例の骨折を支持する画像所見を拾い上げることで,これまで見逃されてきた動物虐待を摘発できる可能性があると考えられた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

獣医師にとってAiは病理解剖よりもハードルは低い.自然には起こり得ない骨折を支持するAi所見を抑えておけば,病理解剖ができなくても虐待を裏付ける証拠を残すことができる.動物虐待を警察にフィードバックすることで,その先に発展する可能性のある犯罪(例えば,児童虐待)を未然に防ぐことができるかもしれない.動物のAiを通じて健全な社会に側面から貢献する役割を担いたい.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Role of autopsy imaging -computed tomography in the post-mortem study of farm animals2021

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka YAMADA, Taiki YOKOYAMA, Naoyuki AIHARA, Yumi UNE, Reiichiro SATO
    • 雑誌名

      Veterinary Record Open

      巻: - 号: 1

    • DOI

      10.1002/vro2.1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 獣医療におけるAiの現状と将来2021

    • 著者名/発表者名
      山田一孝
    • 雑誌名

      RadFan

      巻: 19 ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Autopsy imaging for aspergillosis in King Penguin, an economically valuable zoo animal2020

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka YAMADA, Takahito TOYOTOME, Naoya MATSUMOTO, Megumi ITOH
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 82 号: 3 ページ: 373-375

    • DOI

      10.1292/jvms.19-0431

    • NAID

      130007814928

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 獣医療における死亡時画像診断(Ai; Autopsy imaging)に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      山田一孝
    • 学会等名
      アイソトープ・放射線研究発表会プログラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 獣医臨床におけるAiの試み2018

    • 著者名/発表者名
      小山田洋子, 瀬川和仁, 伊藤哲郎,佐藤礼一郎, 石原章和, 金井詠一, 佐藤加奈子,斑目広郎, 山田一孝
    • 学会等名
      第16回オートプシー・イメージング学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 死因究明における死亡時画像診断(Ai)の初期経験2018

    • 著者名/発表者名
      小山田洋子,瀬川和仁,伊藤哲郎,佐藤礼一郎, 石原章和,金井詠一,佐藤加奈子,斑目広郎, 山田一孝
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi