• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミノ酸エンドサイトーシスの分子機序と生理機能

研究課題

研究課題/領域番号 18K06018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42030:動物生命科学関連
研究機関山口大学

研究代表者

渋谷 周作  山口大学, 共同獣医学部, 准教授 (20534473)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードエンドサイトーシス / アミノ酸 / ダイナミン / 栄養シグナル / mTORC1 / シグナル伝達
研究成果の概要

mTORC1は細胞内の生合成を活性化させる主要な代謝シグナル複合体である。本研究では、様々な腫瘍由来細胞株においてエンドサイトーシス阻害剤が細胞増殖抑制作用とmTORC1活性抑制作用を示すことが確認された。また、エンドサイトーシス阻害剤は腫瘍細胞特異的にS期の細胞を増加させ、アポトーシスを誘導することが確認された。
一方、アミノ酸飢餓時にはエンドサイトーシス活性が増加することが報告されており、細胞が必要なアミノ酸を確保するためのメカニズムであると考えられているが、この現象にエンドサイトーシス関連遺伝子のダイナミンが関与することを、ノックアウト細胞を用いた実験により明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、がん細胞に対するエンドサイトーシス阻害剤の細胞増殖抑制作用と、がん細胞にとって重要なアミノ酸確保経路であるエンドサイトーシスの、より詳細なメカニズムが明らかとなった。エンドサイトーシス阻害剤は細胞の栄養取り込み阻害剤として働き、本研究で示されたように栄養要求性の高いがん細胞への対抗するための手段として有効である可能性がある。さらに、エンドサイトーシス活性の調節により適度な栄養取り込みの抑制が実現できれば、過栄養によって引き起こされる肥満や生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症など)の治療薬・予防薬として有効である可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Protein phosphatase 6 dissociates the Beclin 1/Vps34 complex and inhibits autophagy2021

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Nobuyuki、Shibutani Shusaku、Ohama Takashi、Sato Koichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 552 ページ: 191-195

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.02.136

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy regulates levels of tumor suppressor enzyme protein phosphatase 6.2020

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Fujiwara, Shusaku Shibutani, Yusuke Sakai, Toshio Watanabe, Issei Kitabayashi, Hiroko Oshima, Masanobu Oshima, Hisashi Hoshida, Rinji Akada, Tatsuya Usui, Takashi Ohama*, Koichi Sato.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111 号: 12 ページ: 4371-4380

    • DOI

      10.1111/cas.14662

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tenovin-6 induces the SIRT-independent cell growth suppression and blocks autophagy flux in canine hemangiosarcoma cell lines2020

    • 著者名/発表者名
      Igase Masaya、Fujiki Noriyuki、Shibutani Shusaku、Sakai Hiroki、Noguchi Shunsuke、Nemoto Yuki、Mizuno Takuya
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research

      巻: 388 号: 1 ページ: 111810-111810

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2019.111810

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combination Therapy with Reovirus and ATM Inhibitor Enhances Cell Death and Virus Replication in Canine Melanoma2019

    • 著者名/発表者名
      Igase Masaya、Shibutani Shusaku、Kurogouchi Yosuke、Fujiki Noriyuki、Hwang Chung Chew、Coffey Matt、Noguchi Shunsuke、Nemoto Yuki、Mizuno Takuya
    • 雑誌名

      Molecular Therapy - Oncolytics

      巻: 15 ページ: 49-59

    • DOI

      10.1016/j.omto.2019.08.003

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amino acid starvation accelerates replication of Ibaraki virus2019

    • 著者名/発表者名
      Onishi Keiko、Shibutani Shusaku、Goto Nanami、Maeda Yuki、Iwata Hiroyuki
    • 雑誌名

      Virus Research

      巻: 260 ページ: 94-101

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2018.10.008

    • NAID

      120006813852

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apoptosis induced by Ibaraki virus does not affect virus replication and cell death in hamster lung HmLu-1 cells2019

    • 著者名/発表者名
      TSURUTA Yuya、SHIBUTANI Shusaku、WATANABE Rie、IWATA Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 81 号: 2 ページ: 197-203

    • DOI

      10.1292/jvms.18-0366

    • NAID

      130007592034

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] イバラキウイルスの宿主細胞侵入経路の解析2021

    • 著者名/発表者名
      前田祐希、大西慶子、鶴田祐哉、渋谷周作、岩田祐之
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] エンドサイトーシス阻害剤によるがん細胞増殖抑制メカニズムの検討2019

    • 著者名/発表者名
      末村美希, 渋谷周作, 岩田祐之
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] SIRT阻害剤Tenovin-6は犬血管肉腫細胞に対してリソソーム機能障害を誘導する2019

    • 著者名/発表者名
      伊賀瀬雅也, 藤木範之, 渋谷周作, 酒井治, 根本有希, 水野拓也
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アミノ酸取り込みによる細胞内代謝シグナルの駆動2019

    • 著者名/発表者名
      Shibutani S
    • 学会等名
      山口大学研究拠点形成シンポジウム「がんの増殖制御」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞内代謝の新規制御メカニズムの発見とがん細胞への応用2019

    • 著者名/発表者名
      Shibutani S
    • 学会等名
      山口大学研究推進体「小動物のガンに対するトランスレーショナル研究ユニット」第2回シンポジウム「さまざまな視点からガンを斬る」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] エンドサイトーシスとアミノ酸-タンパク質代謝制御機構の関係2019

    • 著者名/発表者名
      Shibutani S
    • 学会等名
      第1回HiHA & HIRAKU若手研究者Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi